1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロP関連
  3. 「ボカロP」という表現や命名について

「ボカロP」という表現や命名について

カテゴリ:ボカロP関連    コメント:2

「ボカロP」という表現や命名について

348:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:30:50.20ID:Gti5yBpT0

ここで新着他貼りです

【結月ゆかり】影法師【オリジナル曲】



tgs1999 氏
哀愁味溢れるフォークソング
ドラムの打ち方が若干独特な気がしました

349:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:32:16.77ID:x/95SC/h0

氏って何だよPだろw

351:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:35:41.92ID:Jc3YsnQc0

>>349
お前が命名してやんのか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:40:35.31ID:Od59wS3Q0

>>349
”氏ってなんだよP”の誕生の瞬間である
・・・・・・のか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:16:02.52ID:Jc3YsnQc0

このスレが命名するのではなくて>>349が勝手に命名してもいいしなw
まあ今P名もらって嬉しいのかどうかは知らんけどね

353:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:06:30.51ID:Ixrr0tjV0

こんな辺境のスレに命名権なんてないだろw

354:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:10:20.60ID:XFo3Taql0

昔はあったんだよ……
まあ活気がなくなっただけでROM専の聴き廃はまだいると思うけどね
なんだかんだでやはり他貼りのクオリティは高い……と思う

357:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:28:15.31ID:rfl4q2ow0

Pなんてもう死語みたいなもんだろ
だせぇとしか思わん

361:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:44:39.59ID:IK1OS+ST0

>>357
アイマスの方はどうなってるんだろうか

362:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:21:14.31ID:m6VH0Vje0

正直テレビで~Pとか紹介されてたりすると無関係なのに恥ずかしい

363:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:55:35.29ID:r5SBGUUn0

内輪ノリ持ちだしちゃった人みたいで嫌だね
名前(○○○P) とかなら個人的にあり

364:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:57:28.32ID:cQnKgtU+0

P名は付けないって明言してるのに「○○P」がいいと思う!とかコメントしまくるやつがたまにいるのがなあ

365:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:31:53.96ID:iGcs+EIR0

今さらP名とかボカロPという呼称自体が何かの罰ゲームみたいでなあ。
静かにフェードアウトしていけばいい習わしだと思うよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 07:48:30.57ID:7/ndcPV20

わかるわ あまつさえタグ登録してみたりちょっとな
でもP名あると親しみやすさはぐっと増すけどね

367:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:38:53.37ID:HQT0eTQI0

まるでP名もらって喜ぶ人なんていないみたいな言い方やな

368:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:04:12.40ID:q/QNEDtO0

作る側の気持ちは知らないけど見る専の意見としては単純にダサい
○○Pってなんかオタクっぽいもん

369:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:12:50.31ID:7/ndcPV20

しかしよくわからないペンネーム自分でつけて名乗ってるのは中二病っぽい

370:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:16:56.99ID:tVS4WPnn0

そこで本名ですね

371:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:52:09.82ID:J+cpDbGv0

ハヤシケイ「呼んだ?」

373:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:56:37.53ID:WcoU5I1L0

P名なら今朝北海道で水揚げされたばかりの毛蟹Pってのがわりと好き

375:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:20:14.02ID:IK1OS+ST0

普通のプロデューサーもPって呼ばれてるけどそこは意識してないんだ

376:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:48:34.09ID:EaCGYm7X0

>>375
そんなのは大抵の人は分かっているでしょ。

ただ、ここら界隈ではボカロ歌手のプロデューサーというロールプレイが行われていたという経緯の特殊性を抜きにしてP呼称について語ることは出来ないわけで。

通常、作曲家はコンポーザーと呼ばれるものだしね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:04:28.29ID:IK1OS+ST0

P名って曲書き以外にもMMDerやらその他にもついてる訳じゃん
そこら辺どう思ってるの

386:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:43:52.72ID:EaCGYm7X0

>>381
別にどうも思わない。
Pと呼ばれる映像作家その他じゃないの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:03:38.82ID:IK1OS+ST0

どうも思わないって回答は難しいな
どこまでがボカロPなのかね

389:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:31:24.91ID:EaCGYm7X0

>>387
「どこまでがボカロPなのか」という問いの立て方自体がナンセンス。
「どういう人がボカロPとしてP付けで呼ばれるのか」なら答えようはある。



388:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:14:16.64ID:7/ndcPV20

作品を発表したい人がいてその作品を気にいった誰かが名前を付けて本人がそれを気にいったら名乗るっていう文化だからかっこいいとかださいとかそういう話しではないわな

アイマスPは知らない

390:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:53:01.63ID:ARwum9YR0

中島P→ああめちゃイケの中島ね
ふわふわシナモン→お笑いコンビかバンドかな?どんなんだろー
40mP→P?ああ、ニコニコの人か…
家の裏でマンボウが死んでるP→うわぁ…

なぜなのか

396:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:14:57.96ID:MNXUOhQ80

>>390
>P?ああ、ニコニコの人か…

これが全てを表してるな
ニコニコ出身ですって背中に貼り紙してるようなもん
まあそれを誇らしく思える人には名誉だろうが

393:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:57:55.82ID:NmkXZ4qG0

ごめんね40mP忘れてたごめんね

391:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:55:37.12ID:q+2OT9IJ0

樋口Mとか日刊Eとかもいるな

392:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:56:54.77ID:NmkXZ4qG0

まあ逆衝動Pとか現実逃避Pとかあったわけだし有名になっても使ってる人はホントにこすもたんとかくちPぐらいってのがよくP名ってものの認識を表してると思うけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:11:06.31ID:9M3Y/U2fi

本人が名乗ってる(広めたい)方と関係なく語感がよくて会話で使いやすい名前が人口に膾炙するのはまぁ、世の常であるな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:36:11.79ID:Od59wS3Q0

ボカロを絡めて創作をする人なら、みんなボカロPだと思ってる
いつの間にかボカロP=作曲者になったような気がするけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:16:52.98ID:q+2OT9IJ0

昔検索依頼にすぐ答える100レス君に検索Pの名前が与えられてたな

400:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:14:55.64ID:5JWBLrOQ0

しかしボカロPってかっこいいな
業界の最先端、音楽のエリートって感じ

403:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:32:47.33ID:0DY/15ZN0

>>400
クラシックの巨匠にもP名をつけてあげたい。

408:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:24:33.82ID:2M53iCxb0

アイマスとボカロやってる人は○○P
艦これやってる人は○○提督だろ
名付けとか関係ない
投稿者の名前で十分だし

【初音ミク・巡音ルカ】VOCALOID総合1277【Lily・結月ゆかり他】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1384533745/