マクネナナのフランス語対応版「マクネナナ French」の可能性は??
532:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:26:19.87ID:XJ8EkZwS0
中の人、声優・池澤春菜さん自身が企画したボカロ、マクネナナとは : 藤本健の“DTMステーション”
http://www.dtmstation.com/archives/51890346.html#more
藤本さんの記事でマクネナナ開発秘話などが語られてる
Mac音ナナからの表記変更の理由も明らかに
535:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:41:08.71ID:XJ8EkZwS0
あと>>532の最後の部分と関連した話題だけどマクネナナ開発者のしんくまさんがVoxWaveとも関わりを持っていて現在のフランス語ボカロの展望について語ってる
マクネナナ Frenchの可能性についても
フランスのVoxWaveについて解説してみる | じゃすたぷりてぃ開発室 :: Just A Pretty daily archives
http://juspre.jp/201403150036
539:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:45:01.16ID:Yi7WO1iJ0
>>535
現段階ではフランス語対応してくれアピールでしかなくて対応は未定って事か紛らわしい
万が一これで本当にフランス語ボカロ出るとしたら各言語で似たような働きかけが増えそうだな
536:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:01:40.77ID:SaqnsG4w0
マクネナナも最近発売だったんだっけ
本スレ的にはスルーしてた感があるが投稿数的には最近のぽっと出新規よりは相手にされてる的な
540:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:57:42.61ID:XI8lxI/B0
YAMAHAとしては、今更V3の対応言語増やすよりV4にリソース注ぎたいんじゃないかね。
541:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:22:13.44ID:U0GgM+sl0
対応言語を増やす言っても合成品質とか相性とかいろいろ検証しないといかん
フランス語独特のあの鼻の奥から音出してるような発音、再現できんの?
546:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:02:54.82ID:egfZzaI50
>>541
鼻声ならボカロはお手の物だろ、仏語は意外に相性がいいかもしれん。作るのは日本語より大変だろうけど
542:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:24:39.44ID:8MpwQ0uU0
フランス語って美しい言語というが実際は全然美しくないもんな
543:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:27:13.65ID:pBwyuB1aO
ヤマハからおk出てないのに既にキャラ名や中の人決めてたりとかキャラデザ募集したりとか
気合い入ってるというかズレてるというかw
550:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:28:27.01ID:pBwyuB1aO
それはともかくオリジナル曲作るような海外Pってどこの国のが多いのだろうか?
今のとこフランス人は見かけた事無いな
558:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:04:59.52ID:Yi7WO1iJ0
>>550
フランス人のボカロPは一応居る (歌詞は英語だが
【GUMI English】 Witches' Love (Original Song)
多いのはアメリカだな ニコに投稿してるのもたくさんいるし
566:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:40:58.78ID:pBwyuB1aO
>>558
へーこの人知ってたけどフランス人なのか
ちなみにロシア人ボカロPも存在してたりする?
568:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:57:29.60ID:Yi7WO1iJ0
>>566
ロシアねえ…カバー専や歌ってみた系は結構見かけるがオリジナル曲作ってるPに限定するとパッと思い浮かばん
参照:【初音ミク・GUMI】VOCALOID総合1287【巡音ルカ・MEIKO他】鏡音レン・MAIKA他】
URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1394474119/
URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1394474119/