【ニコニコ超会議3】PS Vita「IA/VT COLORFUL」ゲームプレイ動画、受精ゲーと話題に
547:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:40:16.05ID:Lf2v50tK0.net
超会議で『IA/VT -COLORFUL-』体験してみた!!(26日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176805709
548:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:58:54.91ID:83xWAnJt0.net
なんかFFの音ゲー、シアトリズムみたい?
549:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:54:18.41ID:pDWllSm00.net
IAの動きも表情も死んでるんだが・・・
瀕死の鯉が口パクパクさせてるみたいだぞ
こんなんで大丈夫なのか?
550:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:05:03.13ID:fEOfuyBd0.net
曲によるだろうし元々IAもあんまり表情大きく出すイメージでもないからなぁ
これだけじゃまだなんとも
552:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:17:38.55ID:pDWllSm00.net
>>550
だよね・・・まだなんとも言えないよね
今見てきたのは「残る夏に花束を」なんだけどただただぎこちなく歩いて手を振っていただけなんで不安になってしまった
553:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:25:14.56ID:fEOfuyBd0.net
>>552
まぁもうちょっと動きというか変化はあってもよかったかなーとは思うけど、他の曲がどうなってるかだねー
とはいえ、DIVAレベルの作りこみまではいらないかなとも思う
554:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:37:07.74ID:A+Fy03HO0.net
>>553
PVのIAの動きの部分はDIVA1にも満たないっぽいんですが…
音ゲー部分に重点を置いていてIAは刺し身のツマレベルかも
555:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:51:33.22ID:PiAHMvUk0.net
ぶっちゃけ音ゲー部分が楽しければ良いけどなぁ俺
DIVAみたいにPVが主張激しすぎて譜面見辛い方がイヤだわ
556:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:57:03.89ID:83xWAnJt0.net
うーん、これ見ただけだと音ゲー部分の不安がでかいなあ
自分の好きな音ゲーがポップンなんで、動画は演奏してる感が少なくて単調に思える
ボタンを押した時の音が全部同じで、タンバリン叩いてるだけみたいだからそう感じるのかな?
でも○×△ってあるみたいだから、難しい曲になったらまた変わってくるんだろうか
自分も音ゲー部分を頑張って欲しいと思う派
IA好きだから、IAの動きや見た目も頑張ってくれたらもっと嬉しいけどね
561:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:35:16.90ID:Ee6opVrFO.net
>>556
見た限りでは演奏系ではないね。歌に合わせて叩く系?
ボタン音変更はあるかもだけどタンバリンが鈴に変わるとかそのくらいじゃないかな
557:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:12:59.71ID:SDxef6fU0.net
なんだろう
精子と卵子の受精の図みたいに見えるぞゲーム画面w
560:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:25:35.14ID:cFADyiX60.net
ちょうど始まった。なるほどこれはたしかに受精ゲーだw
2Dを斜めから見た3Dみたいな表示にもなるのな。
562:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:59:01.29ID:E+AJsoYv0.net
まだなんとも
でもモデルはもう少し動かしてもいいのではないかなー
565:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:05:37.50ID:eiqU/eOf0.net
見た感じ某うんうんみたいなでかい破綻は無さそうかな
567:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:31:19.35ID:tULf6fP30.net
ニコ生の見たけど、これMMDモデルそのまま使ってね?
モーションもキャプチャじゃなくて手付けで、正直なところ質も…
SEGAレベルの物作れとまでは言わないが、マーベラスだって他のゲームじゃもう少しマシなモーション使ってるのにまるでMMDerに作ってもらったモデルとモーションをそのまま使ってるかのような…
568:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:32:21.22ID:9WwxNao/0.net
今の体験版はタンバリンしかないけど、ボタン毎に音が設定できるだけで印象が変わるからそれに期待かな
譜面はそんなに複雑じゃないけど、高難易度になると絶え間なく四方八方からマーカーが飛んでくる感じになるのかなあ
できればヘルプアイテムみたいなので高難易度も挑戦しやすくして欲しいわ
569:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:35:50.66ID:fC+Ei3UN0.net
まともなモーション付けられる人いなかったんか
570:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:39:15.00ID:pDWllSm00.net
もうちょっと動きに滑らかさが欲しい
コメントで「窓拭き」って言われてて心ならずも吹いてしまった
576:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:12:12.94ID:r+HhiI950.net
動画みたかんじはノーマルほそんな難しくないようにみえたからハードで一気に上がるのかもな
グミゲーのような出来ではなく良くて凡ゲーくらいになりそう
ムービーは次回があるなら頑張ればいいんじゃないか
それか完全に無くせばいいんじゃねIAがメインじゃないんなら出す必要も無いだろうし
583:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:41:09.38ID:J4bi88zT0.net
九時間なんて観てられるかっつーの!バカーーーーーーーーーーっ
ちょっとつまみ食いしてみた限りでは、左スティックでポジション取りして右ボタンでタイミング、という事?
それシューティングじゃ…
584:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:20:44.01ID:BxiHegJ60.net
>>583
自機に向かってホーミングで飛んでくる弾をすべて受け止める盾ゲー
586:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:41:39.92ID:TzgvtqAZ0.net
他のゲームと大差ないはずなのに妙に精子着床に見える音ゲー部分
サークルが拡大するモードのときは飛んでくるマークに絶妙な長さの残像というか尾がついてるんだけどこれがさらに精子っぽさを加速させて完全に着床シーン
2dPVは特に問題なし
3dPVは他の人も書いてるけどIAさんの目が完全に死んでる
光のない目でギクシャク歩きながら虚ろに手を振り続けるIAさん
能力者に操られてる王族か政治家の死体にしか見えない
歩いてますよーっていうアピールのためかIAの横にある無地の壁が延々後ろに流れ続けるやっつけ仕事
ふつう1発目の体験版ってもっと見栄えの良いPV出してくるもんじゃないのか
587:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/27(日) 03:10:13.05ID:DCtB9cGt0.net
なんだあのPVのまま発売ってわけじゃないんだな、これからもまだいじるのか
けどあれが完成品だと勘違いして落胆したり見限る人とか多そうだな
591:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:34:30.22ID:6DIe11t5O.net
まあ曲数の多さからしてDIVAレベルの動きは求めちゃいけないとは思ってるからとりあえず音ゲー部分だな
体験版いつくらいだろうか
593:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/27(日) 09:52:44.27ID:w5WAJcJZ0.net
体験会にいってきたよー。
精子と卵子の話で例えるならこのゲームは「いかに数多く受精するか」という卵子視点のゲームだな。
リズムゲーとしては左のスティック操作がいまいちつかみづらくく、テンポをずらしている感じがした。
PVについてはどうみてもMMDにか見えないんだよなぁ……。
589:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2014/04/27(日) 04:18:04.95ID:O/JbYQ5q0.net
なんか精子とか卵子とかいうから着床を題材にしたシューティングゲーに見えてきてしまった・・・
(もっとスムーズにノーツが降ってこないものかなぁ・・・)