【バレ注】IA初の国内ワンマンライブ「IA First Live Concert in JAPAN -PARTY A GO-GO-」関連まとめ
【IA】IA初の国内ワンマンライブ【IA First Live Concert in JAPAN -PARTY A GO-GO-】が大盛況の後に終演!
http://t.co/mcXP1UHzRV
#IA pic.twitter.com/VbFuJAegfR
— 1st PLACE Co.,Ltd (@1st_PLACE0302) 2015, 9月 19
お疲れ様
アスノヨゾラとか六兆年とかゲームに収録されてなかったから諦めてたけど流れて超嬉しかったわ
正直最初の方ダンサーとか出てきて萎えたけどGO BACK TO IAでそんなの吹っ飛んだわ
ライブ終わった。
かなり楽しめた。なんつーか、ミクさんやアイマスなんかのライブの仲間だと思っていたグループがみんな唖然としていたのには笑った。
足痛いけど良かったわ
ただ近くにいた人がアレだったのが残念
ライブ行けた人に聞きたいんですが、過去のライブみたいに、ダンサーやPさんと共演する感じでした?
それとも、どこか変わってました?
初参加だからあれだけどそんな感じ
>>210
ダンサーも曲を提供している人(あえてPとはいわない)もいたよ。
個人的にはそれほど気にならなかったけど、気にする人が多いと思う。
共演者はあくまで盛り立て役って感じで、ほぼIAちゃんオンリーな感じだったので、かなり満足度高かったよ。
あ、アレな人が自分だったらスマンw
流石になんか歌ってたのと夜咄のダンスは引いた
IAさんのワンマンなんだから出しゃばらないで欲しかった
調子外れっていうか騒ぎ慣れてない感じでその人の一帯だけ何とも言えない空気がね…
いやまあ楽しんでるんだろうなとは思うんだけどさ
なんか歌ってたといっても、もともとそういうパートがある曲しかそんな場面はなかったと思うが。
ミクフェス09みたいなノリで楽しめたけどどうなのだろう?
個人的にはカゲプロが意外と多かったな。
セトリ思い出せないんだが!!
セトリが出てこないというより曲名が出てこない。
一曲目はインナーアーツでよかったよな?
>>219
合ってるよ。IA/VT収録曲が多いので、そのリスト見てたら思い出せそう。
Inner Artsで始まったのは覚えてるんだけどそれ以降がさっぱり
延命治療、東京リアルワールド、石風呂の教室なんたらがあったのは覚えてる
とりあえず覚えてるだけ(順不同)
アスノヨゾラ哨戒班
Inner Arts
東京リアルワールド
延命治療
六兆年と一夜物語
オツキミリサイタル
チルドレンレコード
夜咄ディセイブ
アウターサイエンス
アメリカ~We are all right~
少年は教室が嫌いだったのだ
憧憬
Shooting Star
Diamond Days
Circuit Disco
セツナドライブ
意外と曲数多いな
死神のギターってあったっけ…?
死神のギター最初BGMで流れてたよね
聴きたかったけどライブではやってくれなかった
物販行ってたらフロア後方にしか戻れなくなってIAちゃんの姿一瞬も見れなかったお(´;ω;`)
1時間半くらいずっと前の奴らの後頭部だけ見て帰ってきた・・・
3周年イベントみたいなノリだったら正直やばいな(悪い意味で)と不安だったのだが、期待よりずっといいライブになってくれたよかったよ。IAちゃんマジ天使。
曲目以外の注目ポイントとしては、IAちゃんが結構流暢にいろいろ喋ってくれたのだけど、トクロの域を超えていたように思えるので、ボイスロイドかCevioのIA版が出る予感がする。
喋りは中の人の声を加工しているんじゃないかと思うけどこればかりは関係者しかわからんからなぁ。
IAライブの感想。まずは開演前まで。グッズ販売が足を引っ張る形に?開場後、開演前の一時間しかないのに、物販はメチャ混みだった。販売窓口も2つしかなく全然列が進まない。結局せっかく並んだのに時間切れで買えない人多数いた。またそのせいか、ライブが開演時間から20分遅れた。 #IA
— のっきい(@nokky246)Sat Sep 19 14:39:00 +0000 2015
ライブはまず悪かった点。ステージが低かった。自分は中央後列にいたけど、IAのスカートより下が見えなかった。多数のちびっこダンサーが #IA の代わりに踊る曲があったんだけど、フロア(床に手をついて踊ったりする)ダンスが多く、それはお客の頭に遮られて見えなかったのが残念。
— のっきい(@nokky246)Sat Sep 19 14:39:52 +0000 2015
ライブは、ジュミッチさんや石風呂さんなど、クリエイターと一緒に歌うシーンはミクフェスを思い出した。これはとても良かった!we gotta runはめっちゃ盛り上がった。あと、ミクライブと違う点はIAの背景にエフェクトをバンバン入れてたこと。映像演出を入れてて良かった #IA
— のっきい(@nokky246)Sat Sep 19 14:40:03 +0000 2015
ミクライブは今はクリプトンの6キャラを全面に押す感じだけど、#IA のは「IAオールスターズ」と位置づけて、人間の演奏隊やダンサーと一緒に作り上げていく感じだったね。だからミクフェス(沢山のボカロPが共演したライブ)を思い出した。他には過去曲のプレイバックとか、嗜好がこってたね
— のっきい(@nokky246)Sat Sep 19 14:41:32 +0000 2015
総じて、IAライブは運営の不慣れさがあったけど、ライブ自体はかなり楽しませてもらいました。ちゃんとミクライブとは差別化されててよかった。次回あったら間違いなく行きます。あ、懸案の客が満員になるかという心配があったけど、満員になってたね。よかったよかった。 #IA
— のっきい(@nokky246)Sat Sep 19 14:46:49 +0000 2015
更新 #IAワンマン pic.twitter.com/Y1xV3ORHCa

— 星の歌姫かものはし(@GC_KAMO)Sat Sep 19 16:16:10 +0000 2015
IAワンマンライブのセットリストは、これで確定だと思う。公式でも全18曲(IAが登場して歌った曲数と思われる)と書いてあったし。 twitter.com/GC_KAMO/status…
— NAT(ナット)(@nat0468)Sat Sep 19 16:20:02 +0000 2015