徳さんこと徳光和夫氏、初音ミクさんなどボーカロイドに嫌悪感
911:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:31:57.33ID:Tj9AMPRq0.net
徳光さんにディスられちゃった
http://news.livedoor.com/article/detail/10915661/
>4日に放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、徳光和夫が、人気のボーカロイド「初音ミク」に嫌悪感を露わにする場面があった。
(略)
>司会のふかわりょうが徳光に「お言葉ですけど、徳光さん。『初音ミク』っていう、ボーカロイドをご存知ですか?」と尋ねたのだ。初音ミクはライブコンサート「マジカルミライ」(TOKYO MX主催)が開かれるほどの人気ぶりだ。
>これに、徳光は「あ~。チラッと見ましたねえ」と、顔をしかめると「やだねえ!」とぶっきらぼうに答え、スタジオの爆笑を誘った。
>ふかわは「あれは、若い世代には完全に…」と、ボーカロイドが個性として認知されていることを説明しとうとしたが、話を聞いていた中尾が「あれは、ハートがないからねえ」と、話を遮った。ミッツも「あれがいっぱいいる市場になるかっていったら…あれはひとりだから物珍しくて面白いのであって」と、歌手の仕事が奪われる可能性を否定していた。
(略)
>司会のふかわりょうが徳光に「お言葉ですけど、徳光さん。『初音ミク』っていう、ボーカロイドをご存知ですか?」と尋ねたのだ。初音ミクはライブコンサート「マジカルミライ」(TOKYO MX主催)が開かれるほどの人気ぶりだ。
>これに、徳光は「あ~。チラッと見ましたねえ」と、顔をしかめると「やだねえ!」とぶっきらぼうに答え、スタジオの爆笑を誘った。
>ふかわは「あれは、若い世代には完全に…」と、ボーカロイドが個性として認知されていることを説明しとうとしたが、話を聞いていた中尾が「あれは、ハートがないからねえ」と、話を遮った。ミッツも「あれがいっぱいいる市場になるかっていったら…あれはひとりだから物珍しくて面白いのであって」と、歌手の仕事が奪われる可能性を否定していた。
916:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:47:52.71ID:pDbtz2yK0.net
>>911
なかなかテンプル的なアンチ反応だなw
で、こういう人こそどっぷり嵌まっちゃうのがミクさんなんだよねぇ
少し真面目に言うと、ミクさんその物ではなく、後ろで曲を作った人の感性を感じるのがこの分野ですから
917:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:51:40.81ID:1Zoryxbq0.net
テンプル徳光
925:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:10:48.80ID:jBgtBZz20.net
>>916
寺の住職的な反応なのか天ぷら油凝固剤的な反応なのか…
912:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:45:18.03ID:RchwHNjI0.net
ディスったと言っても良い悪いの話ではなく好き嫌いの話だしお爺さんならしかたがないでしょう
徳光さんくらいになるとプロ歌手の知り合いも多いだろうし画面の向こうでしかみない俺らとは感じ方も違いそうね
915:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:47:52.03ID:0zpgpYcU0.net
俺は若い世代の好きなものを理解できないおっさんにはなりたくないなぁ
918:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:51:56.81ID:5/TgiG12O.net
まぁ俺も最初はボカロに抵抗感あったし普通の反応だと思うよ
しかもお爺ちゃんならなおさら
919:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 12:53:08.13ID:RchwHNjI0.net
徳光さん世代だと生演奏とその録音以外聞かないんだろうな
ゲーム音楽なんかに慣れ親しんだ世代だとBGMは基本打ち込みだしそれでもすばらしい音楽があることを理解してるので違和感は少ないだろうな
921:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:01:49.17ID:Tj9AMPRq0.net
μ’sなんかでもそうだけどその界隈で盛り上がってたらそれでいいのに
下手に知名度上がり露出増えるとこういう意見も見えてきてなんだかなぁってね
922:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:03:35.18ID:9Bc/2f+G0.net
別にこういう批判されたってどうでもいい
自分が好きなものを他人に理解されなくても困ることないし
926:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:12:42.87ID:Oe6mkfUY0.net
ボーカロイドはアーティストを諦めた人の救済でもあるのにね
発言力のある人がこういうこと言ってしまうと影響力は計り知れないだろうに
ボーカロイドっていうコンテンツをよく知りもしないで軽率な発言しないでほしかった
初音ミクが好きな人、仕事にしてる人の思いを踏みにじる言い方
腹の腸が煮えくり返るくらいイライラする
928:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:17:07.52ID:RchwHNjI0.net
よく知りもしないやつの発言なんだから気にするだけ無駄
オタ業界ではよくあることだ
930:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:24:00.75ID:vy2W7jl10.net
ボカロって歌手とは違うと思うんだがなあ
931:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:34:10.09ID:ZACsYqHt0.net
人には人の良さがあるし、ボカロにはボカロにしか出せない良さがある
933:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:42:23.71ID:TRXbZRoK0.net
読売巨人軍が嫌いな奴もいるだろうに、それを直接言われたらどう思うか、徳光さんは考えてるのかねぇ
935:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:45:48.29ID:TCbqvL6M0.net
コンピューターが何かする、という時点で嫌になっちゃう世代なんでしょ
コンピューター将棋なんかについても、コンピューターが凄いんじゃなくてプログラムしている人が将棋がうまくて将棋が好きなんだ、という裏側までは到底理解できないという
もっとも、将棋は人間を上回ることがほとんど証明されてしまったから、歌の世界とは事情が違うだろうけど、50年後、100年後は果たしてどうなるのやら
その頃ジジイになってる俺らがどういう反応をするかまでは予想できない
945:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:48:25.23ID:r16GCdHF0.net
>>935
今の強いコンピュータ将棋は、将棋のルールなんざ全く知らなくても作れる
過去の膨大な対局のデータから、自動的に最善手を探索するような感じ
もしかしたら、ボカロの未来もそういう風になるかもしれんけど
今のミクさん達みたいな「楽器」の位置づけじゃなくて、違うものになっちゃうな
950:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:26:31.39ID:d61gvAN80.net
>>945
膨大なボカロ曲のデータを再生数やコメント内容まで読み込んで好みの楽曲を自動生成させてその場でボカロに歌わせて聴く、とかできそうな未来、あるとおもうわ。
それはそれで人工知能作曲Pみたいな感じで面白そうだから期待している。
952:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:27:44.96ID:pDbtz2yK0.net
>>945
コンピューター「デザインの統計から平らにしました。もちろん幸福ですよね?」
936:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:50:33.54ID:DqITj3tk0.net
自分も最初はボカロなんか音めっちゃ外れてるし電子音だし耳腐る!!
と思ってたら最近のは聞きやすくなって音程ちゃんとして、普通に聞いてたらどっぷりはまった自分もいます、最初は音ゲー目的で買ったんだけどね...
937:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 13:53:18.56ID:TRXbZRoK0.net
>>936
それは中の人の努力の賜物なんだわさ。
昔はメルトなんか良かったと思ってたが、今聞くと電子音だよね。
939:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:14:56.53ID:DqITj3tk0.net
>>937
うん、それはPさんによって色々違うってことがf、F2してわかったわ
愛Deeの人が聴きやすくて本当に人が歌ってるみたいで凄いと思った、特に2014雪ミクの英語すげええ
940:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:21:54.32ID:xujGxk+n0.net
ミクさん達には曲作ってる人の魂こもってるんやでー
944:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:42:45.05ID:oz/xXfT10.net
俺は特に腹も立たないが‥‥
昔、アメリカで何も知らない老人たちにミクを見せて感想を言って貰う番組があったけどあれと同じようなもんでしょ。
好意的な老人が居ると嬉しいけど、大半が拒絶するのは理解できるし、老人なら尚更だわ
963:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 16:21:08.55ID:oz/xXfT10.net
徳光言ってる奴はこれ見て落ち着け、一老人の戯言だ
初音ミクを見たおじいちゃん達の反応 "Elders React to Vocaloids!"
946:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/:2015/12/05(土) 14:49:07.58ID:pDbtz2yK0.net
かえすがえすも冨田先生は柔軟だなぁ
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch