1. 初音ミクちゃんねる
  2. IA
  3. IAさんも海外で頑張ってるな

IAさんも海外で頑張ってるな

カテゴリ:IA    コメント:18

IAさんも海外で頑張ってるな

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57e-tehF):2015/12/06(日) 12:41:06.11ID:77lfHHkL0.net

IA、ロンドンでの初ライブが大成功! 2016年はアジアツアー開催も!
http://listenmusic.jp/store/musicnews/102094.htm

>ヴァーチャルアーティスト・IAと、その元の声であるシンガー・Liaによるロンドンとシンガポールでの二カ国同時開催ライブが大盛況のうちに終了した

>またIAのアジアツアーが2016年に開催されることが発表された。こちらのツアーにはLiaのゲスト出演も予定されている。IAとLiaの共演が見ることができる。日程・開催国などの情報は今後発表されるとのこと、IAとLiaの今後の海外展開に注目が集まる


79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ea-BOL+):2015/12/06(日) 13:15:41.90ID:Uuf1ALkx0.net

ロンドンライヴ成功おめでとう
動画は配信されるのかな

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d038-tehF):2015/12/06(日) 13:35:24.44ID:w4TZ6XpE0.net

中の人をフル活用してなんとかIA人気に結び付けようとしてるんだろうけど
カゲプロもそうだったが何かに便乗してIA人気を高めようとする作戦は結局IA自身は埋もれてしまって全く上手くいっているようには思えない

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbc3-BOL+):2015/12/06(日) 15:07:18.39ID:URQ53I060.net

>>80
seeuもそうだったような・・・

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0a9-tehF):2015/12/06(日) 13:51:15.56ID:+JzicOu90.net

ボカロ(キャラ)の声≠中の人の声←これ重要
それ置いといても海外展開はよくやった

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-OSGU):2015/12/06(日) 15:31:18.00ID:557P8d8j0.net

ボカロの海外人気って謎なんだが
ニコ動のマイリス率みるにボカロ聴いてる人かなり少なそうで泣ける

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 368b-tehF):2015/12/06(日) 15:45:59.72ID:7rFfl62v0.net

>>84
海外ではfacebookやWhatsApp(日本のLINE相当)でブームが広がるので外部からは見えにくくなってるだけ

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d974-OSGU):2015/12/06(日) 15:40:18.53ID:557P8d8j0.net

日本でもライブとかめっちゃ人いるみたいだが
あんなに聴いてる人いたんかってなるわ
全盛期ならまだしも今も新曲漁ってる層なんて500人もいないやろ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 368b-tehF):2015/12/06(日) 15:47:54.42ID:7rFfl62v0.net

>>86
商業曲やDIVAの既存曲を楽しんでる連中が多数
新曲を追っかける連中なんてほとんどいないだろ
セットリストが変わっただけで大ブーイングを起こす連中なのに

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-Igq9):2015/12/06(日) 16:14:39.64ID:jBYFZbHxd.net

>>86
だったらその500人で神曲掘り出せばいいだろ!

いやまあ500人が頑張ってもランキングにこびりついてる曲は越せないんだけどさ
本当に聞く人減ったよねボカロ

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3afa-BOL+):2015/12/06(日) 17:40:41.40ID:HM5irfye0.net

>>86
ニコニ広告で動画宣伝すると使うと終了時にくるメールでタグ閲覧数やそこから再生された回数が送られてきて効果の確認ができるけどボカロ曲用のジャンルのタグは結構アクセス数多いよ
漁ってる人でも使ってるか怪しいようなマイナータグでも週数百は回ってて驚く

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


参照:【初音ミク・兎眠りおん】VOCALOID総合1328【結月ゆかり・鏡音リン他】
URL:http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1448990797/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月08日 12:29

    >ボカロの海外人気って謎なんだが

    youtubeで調べるか、googleトレンドの「youtube」で検索してみると分かるよ
    海外はニコ動をあまり見てない
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月08日 12:58

    新曲だけ漁らなくてもいい。
    古いのもあさりがいがある。
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月08日 13:47

    なんか、ボカロに興味がなくて現状も知らない奴らの書き込みばかりだな。
    意味あるのか?
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月08日 16:04

    YouTubeで漁ってる。Macでニコ動はファンが回ってうるさいです(Flash)。
    古い曲でも今だに海外からの熱心な書き込みがあるので、日本では下火になっていっても、
    海外で新しいクリエイターさん達が生まれて新しいムーブが起きたら(てたら)嬉しいですね。
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月08日 19:39

    最近は、ニコニコ動画の状況だけを見てボカロが衰退したとか議論している連中が滑稽でしかない。
    YoutubeやFacebookやWhatsAppなど見てると明らかに現在進行形で全世界規模で物凄い勢いで広がってるというのに。ボカロブームの海外の状況知りたくて、英語勉強を中学英語からやり直して5年ぐらい経つけど、海外のファンのやりとりは熱気と情熱が溢れてて面白いよ。
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月08日 21:12

    ※3
    ここのスレはアンチ工作が張り付いてるからね。
    連中はファンのふりをしてスレをネガティブな方向に誘導しようとしてる。
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月09日 00:05

    むしろ今は海外勢増えてると思うけどな
    何はともあれロンドンライブおめでとう
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月09日 13:53

    キャラ好きからすると埋もれて見える、って事でしょうね。
    IA さんは音楽事務所所属だけあってバンドの演奏良いよね。
    39's come back !!
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月09日 17:36

    新曲漁ってるの500人以下とかまじかよ
    俺みたいなのがいっぱいいるのかと思ってた
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月09日 18:02

    ※9
    根拠ないあてずっぽうな発言だから忘れろ
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月09日 22:13

    オリコンのシングルチャートで一位をとったボーカロイドなんだけどね、IA。
    あの時はジンだけがクレジットされててほぼ誰も評価しなかった。
    その後の売り方も妙に右往左往してるよなあ。
    GTにも関係チームが在ったりもしたのだが。
    ミクさんと差別化しようとしてすべってる感が強い。
    (だからといって同様の路線を後追いも上手くはない……)
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月10日 00:34

    IAはうまく立ち回っていると思うよ。栗以外のボカロのライバルが現れたって気がする。
    もちろんミクさんとは比肩できないけど、盛り上がってくれれば絶対ボカロ業界はよくなるんじゃないかな。
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月10日 00:51

    IAさんは名前がいろんなものとかぶるのでGoogleトレンドじゃ調べにくい
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月10日 07:30

    ONEさんもそんな感じだね。
    折角いい声なのにYoutubeでの探しづらさといったら…
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月10日 12:45

    ロンドン、シンガポール同時開催なんて
    出来る訳ねーだろ、どっちか偽物だよ
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月10日 13:53

    ※15
    電子の歌姫だから、同時に2ヵ所に存在するんだよ。
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2015年12月14日 12:54

    >ニコニ広告で動画宣伝すると使うと終了時にくるメールで
    昔と変わったのね。数年前ハマった動画を広告した時はそんなもの無かったヨ。
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2019年03月09日 15:02

    IAって海外じゃミクと同じくらい人気って見たことあるけど
    そんな海外人気高いのか