1. 初音ミクちゃんねる
  2. イベント
  3. 初音ミクシンフォニー大好評、11月発売の演奏曲を厳選収録したライブCD(2枚組)は絶対押さえるべし

初音ミクシンフォニー大好評、11月発売の演奏曲を厳選収録したライブCD(2枚組)は絶対押さえるべし

カテゴリ:イベント    コメント:31

「初音ミクシンフォニー」ライブCDは2016年11月9日(水)発売予定[\3,000(税別)]


528:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 21:37:35.81ID:GlSxd9ZXd.net

終わったー
とりあえず消失が圧巻だった

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-YI+T):2016/08/26(金) 21:38:10.01ID:yeZQZaRua.net

幸せだったわ
アンコールは本当に反則だよー

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-zkCi):2016/08/26(金) 21:42:45.33ID:OKlV0mMqd.net

期待しすぎない程度に期待して行ったけど
くっそよかったじゃねーか
音源期待してまーす。

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/26(金) 21:44:20.32ID:aXl1em7ir.net

最高だった・・・それしか言葉が出てこねえや
アンコールのぽっぴっぽー、テルユア、メルトはCD入るのだろうか

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9cd2-wdEc):2016/08/26(金) 21:52:34.44ID:rz8NTgjt0.net

またやってくれる…はず!
今度は土日にしてくれ

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-t1qj):2016/08/26(金) 22:04:33.18ID:GlSxd9ZXd.net

個人的に課題かなと思ったのは、生オケとボカロの重ね方だな
あくまで俺はだが、今回ボーカル無しの曲の方が楽しめた
千本桜とみっちぇむメドレーはボーカル無しVer.も聴いてみたい

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 22:07:00.87ID:0KJdg3k8a.net

>>588
それは思った

604:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc8-t1qj):2016/08/26(金) 22:09:03.88ID:W2dTwYxwD.net

>>588
重ね方はまだ色々試してみる価値アリだろうね、素直にこれからが楽しみだわ
ボーカルはあってもなしでも楽しめたタチだが、ボーカル有りだとオケさん合わせるの大変じゃないのかなーって少し焦る感じになったなw

767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7558-t1qj):2016/08/27(土) 00:01:30.43ID:8Xb0hO3i0.net

>>588
確かに
歌付きは総じて演奏に対して声の音量が大きすぎた気はする
でも気になったのはそれくらいで控えめに言っても最高でした

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMaa-arKi):2016/08/26(金) 22:07:06.28ID:xwZwMWmAM.net

オケアレンジも曲によって色々よね
消失、罪の名前あたりはがっつりはまっていた感
羅刹もよかった

606:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 22:09:20.00ID:0ZvIz8A0a.net

演奏は素晴らしかった
聞いてない奴にとってCDは買うに値する、と思う

607:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/26(金) 22:09:26.15ID:aXl1em7ir.net

最初のハジメテノオト
DIVAメドレーのおでんとstarduster
アンコールのテルユア

全部泣いた奴いるだろ?
そう俺です

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc8-t1qj):2016/08/26(金) 22:11:38.07ID:W2dTwYxwD.net

>>607
ぶっちゃけ泣いても普通に仕方ないレベル、自分も相当危なかった

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-gQqU):2016/08/26(金) 23:05:23.83ID:TBftct4V0.net

>>607
テルユア以外は俺も泣きそうだった

608:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79d2-qQHP):2016/08/26(金) 22:09:55.56ID:lN8PIs5U0.net

こうやってワイワイやって段々と皆が新しいコンテンツに慣れていくんだろうね

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-rVUj):2016/08/26(金) 22:10:43.16ID:rvu3cVHta.net

CD2枚組だけど全曲収録されないんだな流行りのBDミュージックとかでもええのに

616:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa01-qQHP):2016/08/26(金) 22:13:00.71ID:S8Cn7/1Ia.net

>>609
宣伝と休憩を除いて実効2時間だからやろうと思えばMC入りまで余裕でできる

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-E3yp):2016/08/26(金) 22:25:15.07ID:eCxhUte2a.net

フルオーケストラとか歌舞伎とかオペラとかライブとか、ミクさんのファンにならなかったら行かなかったかも。
間違いなくミクさんは俺の人生を楽しくしてくれた。ミクさん本当にありがとう。
マジカルミライとコッペリウスも楽しみだし、ミクさん来年は何を見せてくれるのかな。
本当にミクさんのファンで良かった。

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79d4-0M8e):2016/08/26(金) 23:04:11.29ID:cGtEMHAq0.net

映像化されないのかねー
行ってないし想像力なくて話についていけないなw

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc8-t1qj):2016/08/26(金) 23:06:44.32ID:W2dTwYxwD.net

>>691
ライトやスクリーン映像の演出とか多くて、今回はダンサーとかも出てきてたから誰にしろ映像見ないと色々想像は難しいと思うぞ…!

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/26(金) 23:22:20.09ID:CWeGq9bnr.net

CD11月て先過ぎんか
鉄は熱いうちに打てやがな

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cf1-gQqU):2016/08/26(金) 23:39:41.95ID:6s7yg5ur0.net

お前らの反応見たせいでCDがものすごくほしくなってきた
行ってない勢はCD買えないのかね!

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd29-gQqU):2016/08/26(金) 23:42:01.55ID:Qe7CEZyj0.net

>>735
普通に一般発売するもんだぞ
単に会場で予約したら特典ポスターが貰えるだけ

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8044-gQqU):2016/08/26(金) 23:48:36.41ID:Hep2Uh/h0.net

CDだけじゃなくてDVDとかも出してくれないかなぁ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da1-gQqU):2016/08/27(土) 00:21:51.21ID:P7+LfkF00.net

ライブもいいけどこういうのもいいね
次があるなら絶対行くわー

サイリウムは不要だな
拍手で十分演奏者に気持ちを伝えられる

あと背景の光の演出が派手すぎる気がするw
がんばりすぎ

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 341d-t1qj):2016/08/27(土) 00:22:26.47ID:DZg0QcfE0.net

開演前の注意といいluxといい今回のトークの自然さは今後のライブのMCが楽しみになる出来だった

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-gQqU):2016/08/27(土) 00:25:32.55ID:gg26rMTm0.net

>>781
今度でるライブCDのボーナストラックとして開演前と終了後のMCを是非収録をしていただきたい!
ライブ開始前と終了時の記憶が蘇る。

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00 ID:mikumiku2ch


参照:【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part271【マジミラ2016】
URL:http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1472001278/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 11:27

    生バンドによる演奏も良いけど、フルオケは全く別物だね!
    CD発売されたら、ぜひ大音量で聴いてほしい。
  2. ただでさえ天使の名無しさんす 2016年08月27日 12:24

    ほっぴーの不意打ちは最高だった
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 12:39

    クラシックコンサートで泣くとは思わなかった。本当にいいコンサートでしたよ。
    CDは昨日予約しました。
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 12:42

    いや、ほんとに、俺も泣いちゃったよ。すごい良かった。
    HPで「Anniversary Orchestra Concert 2016-2017」ってなってるから来年にかけてまたやってくれると期待している。
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 12:48

    コンサート行けなかったからCDは絶対に確保したい。来年は生で聴きたいなー
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 12:59

    最後、観客爆笑ってTwitterで見たけど、何があったの?
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 13:18

    アンコール何回かあったんだけどテルユワで終わりだと思って皆立って拍手してたら指揮者さんが後一曲やるよっておちゃめに教えてくれた時かなぁ?
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 13:26

    >>6
    アンコールの曲がぽっぴっぽーだったから
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 13:34

    >>7、8
    ありがとうございます
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 14:41

    めっちゃ良かった、確かにミクさんの声をどう混ぜ込むかに課題あったかもだけれど
    最後の方は夢中で楽しめた
    個人的にボカロ曲で色々アレンジしながらメロディを追ってた楽器がドレミファロンドでものすごいかっちりした演奏を始めたあたりで笑ってた
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 14:59

    ダンスミュージック系のヒビカセを上手くオーケストラにアレンジしてたなぁ。
    あと良かったのはロミシン。曲の世界観に上手くあっていた。
    stardusterはミクさんの歌とオーケストラがマッチして感涙。
    千本桜は豪華絢爛、ぽっぴっぽーで大盛り上がり。最後はテルユアとメルトで号泣。最高だった。
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 18:45

    ぽっぴっぽーはラマーズPのダンスを思い出したよ。
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 19:15

    入場列が外まで続いてたから屋内で列が捌けるまで待ってたらお相撲さん並んでてワロタ
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 19:29

    まさか自分がオーケストラで泣けるとは、思わなかった(^^;
    すごく良かったんでCD予約しようと思ってます。
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 21:07

    よさそうだとは思うが、Diva収録曲が多いのがちょっと…
    マジミラでもmikuexpoでもないんだから、Diva収録ではない曲を増やしてほしい。
    正直Diva収録曲には飽きてる
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月27日 22:42

    何でもオーケストラに出来そうで感心はしたけど、やっぱり向いてる曲とそうでないのがある。西島尊大さんとか Lemm さんとか millstones さんとか、向いてる曲いっぱいあるから、そういうのばっかりで構成してくれないかなぁ。ダンサーもライティングも PV も要らない。
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月28日 03:42

    ほんとうらやましい 東京住みのミク廃たち
    マジミラ前の金曜とは言え平日開催
    地方民にはハードル高すぎる

    BDも欲しかったな
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月28日 05:31

    こんなに評判いいなら行けば良かった
    オーケストラとミク曲ってどうなんだろうと思って様子見した自分が馬鹿だった
  19. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月28日 10:31

    ロミオとシンデレラは本気出してたな まるで本物のクラシックのようだった
    個人的には羅刹がすごかった 「おぉっ こんな演奏もできるのか!」みたいな

    そして最後のメルトで泣いた
    曲順とかも完璧だったなー テルユアとかアンコール2曲目にしか入れられない曲なんだよねよく考えたら
  20. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月28日 10:33

    荒削りな部分はあれど、全体としては
    良質なエンタメだった。田舎から出張った
    甲斐は十分にありました。
    オケに向いてない曲も少々あったけど、
    逆に大きく化けた曲も多かった。
    惜しむらくは映像化されないことだな...
  21. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月28日 13:29

    地方民(愛知)だが何とか参戦。

    最高、の一言。
    もちろんオーケストラなんて初めてだけど、生の迫力にただただ圧倒された。

    イメージと違ったのが…
    1、ダンサーいる?
    2、ライディング過剰じゃね?

    ぽっぴっぽーにはびっくり。

    毎年恒例の公演にしてくれないかなー。
  22. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月28日 16:09

    ぽっぴっぽー本当に楽しかったなw
    そこからのテルユアで泣いちゃったよ。

    ページめくる音が入ってしまっていたのと
    みっちーさんのところでのダンスはいらなかったな。
    ぽっぴっぽーでのダンスは良かったけど
  23. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月28日 16:13

    行けるのに行かない奴なんなんだろうな
    行かなくて後悔より行って後悔しなよ
  24. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月29日 01:15

    すげー感動した。
    またあれば必ずいきたい。
    心ぎ震えて涙でたよ。

    ただとなりのおっさん2人が
    マナー知らずなのか
    口ずさみはじめておどろいて友達とガン見してしまったわ。
    ぺちゃくちゃうるせーし。
    ここはニコ動じゃねーんだから
    おもったことすぐだすなって
    思ったのが、唯一やだったことだなあ。
  25. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月29日 03:57

    スピーカーを使って、オーケストラの楽器の音を大きく(すこしひずんだ音で)鳴らさないでほしかった。
    そのスピーカーの音量がオケの音を相当覆い隠してしまう箇所が多々あった。
    式の前に、録音のテンポとリズムを同期させるための音(一種のドンカマ)が聞こえるのは
    ちょっと残念。スクリーンに投映された動画映像とオーケストラをある程度同期させる場合は、
    事前に録音された音楽を流していた、少なくとも指揮者にはそれが聞こえていたはずだ。

    演奏の最初の頃は、オケが少し単調な感じだったし、淡々とリズムも等間隔に引いていた
    感じがした。ところが、たとえばアンコールからの3曲の演奏の乗り具合が非常に良かった。

    オーケストラの団員には普通よりも若い人が多かった。大学が夏休みだからかな。
  26. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月29日 18:09

    上の記事やここのコメント見てたらすごい聴いてみたくなったんだけど、
    オーケストラのCDって会場の音を直撮りしてるんだよね?
    いろんなアーティストの曲のライブVerとか聴いてると
    大体曲が鳴り終わるくらいのところで拍手の音が入るんだけど
    今回の演目もそんな感じだったのかな?
  27. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月29日 20:50

    やはり、歌あっての曲だったりするので、オケだけのカラオケになっている曲の場合には、
    原曲の脳内記憶にある歌声と脳内で重ねてあわせて聴いている自分であった。
  28. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月29日 21:07

    >>26
    通常のオーケストラと同じように、みなさん曲が終わってから拍手してました。
    ただぽっぴっぽーの時は例外で演奏中みんなで手拍子して楽しかった。
  29. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月29日 23:41

    ※28
    返信サンクス。
    ちょっと拍手が入るとどうかなーと思ったもんで。
    ただ聴きたい気持ちの方がはるかにでかいから購入しようと思うわ。
    参考になりました!
  30. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月30日 00:56

    いやぁぁぁ、素晴らしかった。ぽぴーーーーーーーーー!
    ラセツは演奏もよかったが、新作PVが嬉しかったなあ。
    全アナウンスをミクさんが担当してくれた。こんなのライブでも無かったぞ。最高(^^♪
  31. ただでさえ天使の名無しさん 2016年08月30日 01:34

    ホントに素晴らしい演奏だった!
    罪の名前泣きかけた俺氏
    次があるなら是非行きたい!