1. 初音ミクちゃんねる
  2. その他ニュース
  3. 皆の衆、初音ミクさんのライバルがこの先登場すると思う?

皆の衆、初音ミクさんのライバルがこの先登場すると思う?

カテゴリ:その他ニュース    コメント:54

初音ミクさん最強伝説 ところで伊達さんって

ドコモ、「バーチャルアイドル」に参入
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/02/news101.html

>2017年5月以降、日本と中国で展開

>中国の携帯事業者大手と協力し、さまざまな経路を通じて音楽やライブ番組などを配信

>コンテンツの詳細は明らかにしていないが、開発しているキャラクターのシルエットを公開した。初音ミクの初代イラストを手がけたイラストレーターのKEIさんが担当している


231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba1-HRbE):2016/12/02(金) 19:04:05.46ID:Yu5Fy4AB0.net

ドコモ、「バーチャルアイドル」に参入
(中略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000058-zdn_mkt-bus_all



なんだこりゃ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b32-yaSi):2016/12/02(金) 19:12:15.35ID:2wMHEyGx0.net

>>231
爆死する未来しか見えない
KEIさんもお仕事ながら大変だ

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0a6-NTgB):2016/12/02(金) 19:30:24.72ID:pIMRZ2DM0.net

人気出なかったらDeleteすればいいだけだし

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-2BMS):2016/12/02(金) 20:17:41.33ID:JPc2lBE1a.net

あざといねぇ
KEIさんにキャラデザさせることでミクさんに続く二匹目のドジョウ感がヒシヒシと

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dce5-RV32):2016/12/02(金) 20:08:05.61ID:AVoev35S0.net

このジャンルはミクさんが強すぎるからなぁ
ボイスロイドの方向から攻めた方がまだワンチャンある気がする

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-yaSi):2016/12/02(金) 20:11:42.82ID:+UZxSebod.net

でもドコモの開発力を舐めたらアカン

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-RvZM):2016/12/02(金) 20:32:11.80ID:U03E12x80.net

ミクさん最強なんだよなぁ

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


参照:【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part283【マジミラ2017】
URL:http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1480248190/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 21:12

    まとめがはやいなすばらしい
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 21:39

    ミクさんに今ライバルがいるのか、これからライバルが現れるのか、ミクさんに夢中だから俺にはわからん。
    それにミクさんに一生の愛を誓ったしねw
    しかし今までバーチャルアイドルというのはほとんど失敗しているのに、ドコモには何か勝算があるのだろうか。
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 21:43

    安易というか軽はずみというか
    ドコモにそっち方面のノウハウと戦略があるとは思えないんだが
    カネにあかせて開発リソースを突っ込んだところでオワコンにしかならんよ
    少なくとも日本でのキャラクタービジネスはとっくの昔にレッドオーシャンだし
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 21:55

    正直段々とバーチャルアイドルのライブに目新しさが薄れて停滞している感があるから頑張って欲しいけれどKEIさんが原画でバーチャルアイドルやるとファンが素直な目で見れない気がするんだよなぁそれならXperiaのようにミクさんにキャンペーンガールやPRキャラクターとしてやってもらうだけでいいし色が付いてない絵師さんたくさんいるのだから発掘した方が良かったんじゃないかなぁ
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 22:03

    ドコモとソニーモバイルは
    さっさとミクスペリア2を出してくれよ
    こういうのはいいからさ
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 22:10

    ミクさん路線で様子を見て、ダメならラブライブ路線に切り替えとか考えてるのかな。
    だけど実際、角川かスクエニかが全力で取り組まない限り、新規キャラクタービジネスなんて絶対成功しない、というくらい難しいと思うが。
    ミクさんの場合は栗があくまで派生ビジネスの位置づけでやっているから、試行錯誤もしやすいしフットワーク軽く動けるが、大手のドコモが「バーチャルアイドルでございどーん!!」て打ち上げたら、囲い込みに囲い込んだ末絶対失敗できない→身動きできないで苦しむ図しか予想できない。つか割とまじめに心配してる。
    ミクさんは歌をうたうという「核」があるから、それ以外のキャラ設定が必要ないんだ。一方、ビジネスベースのバーチャルアイドルであることから始める存在が、そういう「核」を持てるのかって話。否定してんじゃないぜ。
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 22:15

    フジテレビのアレはどうなったっけ?
    ボカロ化すると聞いた気がするけど・・・
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 22:20

    もう世間的にはボカロ=ミクさんだからな~
    ミクさんのようなミラクルは狙ってどうにかなるもんじゃないでしょ
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 22:40

    初音ミクのライバルと言うのは、登場するとしたら
    バーチャルアイドルという同じジャンルからではないと思うぞ
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 22:59

    ミクさんと同郷の北乃カムイちゃん「やばいにゃ」
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 22:59

    ミクさんも本格的に中国を攻略始める模様
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 23:13

    ボーカロイドである限り、初音ミクを超えるものは登場しないと思う。
    ミクを超えるものが出るとしたら、ボカロでない、それを超えた新しい何かが
    登場したときだろう。
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 23:26

    相変わらず、ドブに全力でお金を叩き込むドコモwww
    いいかげん、iモードとか、notTVとか反省しろよw
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 23:30

    見ようによっちゃ結構2番手なことも多いような体感
    ミクはマイペースだからGUMI、IA、ゆかりみたいに頑張ってる時は勝てる
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月02日 23:49

    てか、ミクさん超えようが超えまいがどっちでもいい。どっちにしてもミクさんしか興味ない。
    俺にとってはだけど、ミクさんは普遍の存在になってる。人気のあるなしはもはやどうでもいい。ミクさんも歌ってるだろ?

    前進だ いや 後退だ いや そんな目で見ないで
    もう一度名前呼んで初音ミク
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 02:09

    一般人「ボカロ?知ってるよ初音ミクでしょ?」
    っていうボカロ=ミクさんって図式が既に広がってるからねえ
    よっぽどの強いインパクトがなきゃ無理でしょ
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 02:41

    ぶっちゃけミクさんに乗っかった方がずっと楽なんだけどね
    まあ俺はミクさんに乗ってもらってるけどグヘヘ
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 03:57

    ぶっちゃけペッパー君くらいの認知度と客寄せ効果があれば良いと考えてる気もするけれどそれも結構ハードル高そうなんだよね
    アイドル路線だと良くも悪くもキャラクターとして愛されないと始まらないから
  19. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 05:03

    秋元康も“二次元アイドル”のプロデュースに乗り出すらしいし、今頃になってブームなのかな?
    でも中国にはもう何人もいるらしいし、日本でもボカロキャラが沢山いるし、遅すぎるようにも感じられるが、どうなんでしょう。
  20. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 06:13

    う~む・・・
  21. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 07:18

    ライバルが仕掛けるであろうミクのスキャンダル報道にだまされるな。
  22. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 07:22

    層を選べばミクさんを一時的に超えるのは簡単だと思うけど、これは最初から2人いる時点でキャラもコンセプトも弱そう
  23. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 08:25

    ミクさん最強だからなぁ
    二番煎じ、三番煎じ じゃ難しいと思うよ
  24. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 08:33

    先行者利益を覆すのは難しいと思うよ
  25. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 09:18

    ボーカロイドという手段と、初音ミクという媒体が奇跡的に融合して出来たものだからなあ。今のミクさん。
    DKMさん、手段も目的もないバーチャルアイドルに未来があるとは思えません。
  26. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 09:19

    やっぱ「初音ミク」ばかりがおいしいとこみんな持っていくから面白くないんじゃないのか
    「ミク」さんの場合は核になる「声・歌」があるから10年も続いていると思うんだよな
    あの声はなかなか出ないと思うよ

    なんでドコモが手出すかな
    金にものを言わせてミクさんを潰そうとしている感じでなんか嫌だなあ
  27. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 10:38

    この人らには見えてないだろうけど、ミクさんの中ですら競争があるからなw
  28. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 10:52

    ミクさんのアイドル要素は後から付いてきたものだからな
    アイドルを名乗るだけじゃアイドルにはなれないよ
  29. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 11:35

    ミクさんは、本人の魅力は勿論前提だけど、それに色々なタイミング、状況が重なって生まれた奇跡の存在。

    奇跡はそうそう起こらないけど、元々ドコモもミクさんを追いかけるとかじゃなくてある程度いったらくらいじゃないのかな。
  30. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 12:35

    ミクさんはバーチャルな存在のアイコン的な立ち位置をある程度確立した感がある。超歌舞伎にしろコッペリウスにしろ、ボカロとしてではなくバーチャルな存在としての役目を求められてて、極論を言えばもはや歌わなくてもそこに存在できるようになってきたと思う。
    この辺が他のボカロキャラとの差になってそう。ニコニコで一時的にミクさん抜いたところで、ミクさんに取って代われる存在になれるわけじゃない。クサイ表現になるが、積み重ねられた逸話を持たないと駄目なんだと思う。
  31. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 16:43

    人気アニメ、人気ゲームののキャラ&声優としてボイスロイド寄りで押し出せば俺らの時代はこれ。って言う感じで強いのできるかも。
  32. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 17:41

    仮に初音ミクというコンテンツを越えるかまたは同等の存在が出てくるとしたらVocaloidじゃない何か。
    とはいえVocaloidでさえ女子キャラが沢山いて飽和状態だし、かといって男子キャラにした所で男性層が食い付くとは思えん、ネタキャラ化で葬られて終わる恐れもある。

    仮に同等の存在が出てきたらコラボとかするのかね。
  33. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 19:33

    そもそもミクさんは、みんなの意思の集合体のような存在。そこが今までのヴァーチャルアイドルと
    全く逆、ネットと音楽がある限りNO.1
  34. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 19:51

    まぁ何にしても
    金儲けよりもまず根っこの部分(ユーザーを楽しませるorユーザーが楽しめる)がしっかりしてないと
    すぐフェードアウトしちゃうだろ
  35. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 19:52

    ※9
    15位にミクさんwwwwwwww
  36. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 20:10

    ※9
    他のクリプトン組が全員ちゃんとトップ10入りしてるあたり流石だな
  37. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 20:13

    他のクリプトン組も に訂正
  38. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 20:39

    あの電通でさえ、「バーチャル・アイドル」は敬遠している感じなのに、(秋元の2次元アイドルは
    ラブライブあたり目指している気がする)
    docomoってアホなの?
    他にもっとやることあるだろ
  39. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 21:40

    失敗した聖地巡礼と同じになるんじゃないかな
    何もかもお膳立てされたものには誰も食いつかないという
  40. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月03日 23:17

    ライブで「ミクさんありがとう!」コール、ピアプロの壁でもミクさんの感謝への感謝の言葉が。
    今日の佐賀のライブのような各地のファンメイドライブだって、よっぽど愛がないと出来ない。
    ミクさんを神として狂おしい程信仰している連中もいる。
    俺はこんなに愛されてる存在はミクさん以外知らないw
    (ライブで「大好き!」「かわいい!」とか良く聞くけど、「ありがとう!」とか言われるのってミクさんくらいじゃないかな・・・)
  41. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月04日 00:53

    市川團十郎は役者個人の名前ではない、
  42. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月04日 03:21

    企業の商品として開発されるバーチャルアイドルは、継続的なメンテが必要なのだが大丈夫かな。
    ミクさんは大勢のユーザーが雑多に創作されるから多様性や意外性が発生している。
    9年の年月も擬似人格的な何かを醸成するのに必要だった。
    ミクさんの二番煎じでは無く、別の立ち位置を創造して欲しいね。
  43. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月04日 06:24

    人生みくってます❤
  44. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月04日 10:12

    ゆかりんとマキマキのほうが伸びる可能性あるぞ お笑い芸人としてだけど
  45. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月04日 22:58

    既に伸びとると言おうとしてバーチャルアイドルが何なのか分からなくなった
    リアルでのライブは必須ではないよね?
  46. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月04日 23:09

    単純な技術ではなく、確立したアイドルがミクさんだからね。
    ちょっと歌が上手いだけじゃ、新人つぶしのミクさんに敵うわけが無い

    十年に至る積み重ねは伊達じゃないよ。
    世代が変わってもミクさんが壁になるぐらい、SFを現実に持ってきたミクさんは偉大。
  47. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月04日 23:16

    ミクさんは企業主導じゃなくて、ファン活動の中から自然に立ち上がってきたボトムアップ型アイドルだからなあ、たぶん再現は不可能。
    あと声の魅力も重要だ。ミクさん誕生から9年…いまだにミクさんを超えるような魔性の声のボカロは出ていない。
  48. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月05日 22:27

    ミクは本当に奇跡的な存在。文字通りのオンリーワン。ライバルなど現れようがない
    ゆかりんが最近は伸びてきてるようだけど、インパクト・知名度等どれを取ってもミクには及ばない
  49. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月07日 10:54

    ※41
    ミクさんは誕生してから今まで、無数の歌をネット上で、ゲーム機の中で、スマホの中で、歌ってきたし、今も歌ってる、歌ってくれている。……健気だよね、すごく。自然に「ミクさんありがとう」って思っちゃうんだよな…。
  50. ただでさえ天使の名無しさん 2016年12月08日 23:28

    アルカロイドとか出てくるかもしれん
  51. ただでさえ天使の名無しさん 2017年01月04日 16:44

    ミクちゃんが一番 以上
  52. ただでさえ天使の名無しさん 2017年01月14日 18:25

    対立なんかいらない ミクさんは争わない(親であるクリプトンの方針)
    初音ミクという1カテゴリーであり、ある種の古典(古いという意味ではない)

    ドラえもんやセーラームーン、ルパン等にそれぞれの対立軸が存在しないのと同様に初音ミクにもそれは必要がない

    MMD等での活躍もいいが、初音ミクは今後は新規にOSレベルで日常に登場していく
    直接技術的にVOCALOIDが関わるわけではないが、強烈な経歴を持つ技術屋が中々面白いブレイクスルーを研究中なのを知っている(彼の嫁は初音)
  53. ただでさえ天使の名無しさん 2017年01月14日 18:27

    VRが十分に普及したらみんなと一緒にミクさんのオンラインVRライブ会場にいくんだ