【不定期】ボカロ曲・ボカロ関連MMD動画・ピックアップ(2016.12.05)【MMD杯動画】
日刊トップテン!VOCALOID&something【日刊ぼかさん】
http://www.nicovideo.jp/mylist/47849908
ボーカロイド新着ダイジェスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/47650787
週間VOCALOID新曲ランキング
http://www.nicovideo.jp/mylist/53319151
http://www.nicovideo.jp/mylist/47849908
ボーカロイド新着ダイジェスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/47650787
週間VOCALOID新曲ランキング
http://www.nicovideo.jp/mylist/53319151
452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-sTmH):2016/11/24(木) 17:31:35.96ID:RznNmsUh0.net
しばらく新曲貼るのサボってたので最近気になったやつをまとめて貼りまああす
【IA】僕の見たビートルズはリンゴの中【オリジナル曲】
【初音ミク】君が夜の海に還るまで/こんにちは谷田さん
【初音ミク】運命 / 青屋夏生 & かなん【オリジナル曲】
【巡音ルカ】そんな奇跡【オリジナル】
星の夜の旅人 feat.鏡音リン
453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-lM3r):2016/11/24(木) 19:09:16.86ID:p2sXMTlb0.net
星の夜の旅人いいなあ
479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-sTmH):2016/11/25(金) 19:36:25.74ID:fA1N6zPZ0.net
おう金曜だから新曲多いぞ
沈める梟 初音ミクAppend
【初音ミク】本棚の赤恥【オリジナル曲】
【初音ミク】海底の如月【オリジナル】
【結月ゆかり】放課後と雨のビート【オリジナル】
480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4c-lM3r):2016/11/25(金) 20:14:24.57 ID:m4P5CqMY0.net
【MMD-PV】Dreamer【初音ミク】
七尾さん前向きないい曲、
ThanksさんのPVもさすがあざとい
503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fba-VYSt):2016/11/26(土) 17:01:23.98ID:Wb0hrif50.net
自貼り失礼します。東方アレンジですがボカロで曲作るサークルなんでここに貼っても大丈夫ですよね……?
【東方ボカロメタル】純粋なまでに純粋な殺意【Craving DFC】
506:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-sTmH):2016/11/26(土) 19:02:45.22ID:ML3egp5b0.net
>>503
ボカロ使ってるんだし大歓迎
元曲がスピード感あるからメロスピアレンジ違和感ないな
507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-sTmH):2016/11/26(土) 19:41:47.83ID:R8Pf39vl0.net
歌愛ユキ 『ツクリカケノ心象』
稲葉曇さんとこのユキちゃんなので踊る
509:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af04-sTmH):2016/11/26(土) 22:50:45.27ID:6RmP8lQB0.net
自貼り失礼します。
【初音ミク】モノクロウォーズ【オリジナル】
もうなんだかんだ結構上げてますがまだ色々模索中なのでアドヴァイス等いただけないでしょうか
510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM4f-sTmH):2016/11/27(日) 01:07:02.24ID:Bp08hWMzM.net
>>509
http://songle.jp/songs/www.nicovideo.jp%2Fwatch%2Fsm30098533
解析結果を見る限りCメジャースケールで作っているのでしょうか
Em7→AmのところE7→Amとかにするとちょっと雰囲気かえられるかもです
メロディで大きく跳躍するところがいくつかあって、歌うの難しそうという印象持ちました
もちろんボーカロイドは歌いこなしてくれるのでボカロならではって感じもしますし
一概に大きな跳躍が良くないって話ではないです
メロディがコードの中でどこを通っているのかという観点でいろんな曲見てみると得られるものが多いと思います
(「編曲テクニック99」の受け売りでなんなのですが)
なんかすでに知ってる話ばっかりであんまり役に立たなかったかも
515:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af04-sTmH):2016/11/27(日) 11:51:55.58ID:/854eoN80.net
>>510
今回は物憂げな感じじゃなくて明るい感じかな?と考えたいうのとその直前がF-G-C-C7であることを考えてF-G-Em-Amという風にしたのですが、成程確かに曲の中で一部だけでも雰囲気を変えてみると面白かったかもしれません。
コードについては……
正直、完成した後にトランスポーズするのを忘れてました(´・ω・` )
メロディがコードのどこを通っているか、ということに着目したことはありませんでした。
トニック,サブドミナント,ドミナントのように何か役割のようなものがあるものなのでしょうか?
恥ずかしながら私はメロディについては解決ぐらいしか知らないものでw
ご親切にどうもありがとうございました。参考にして精進します。
519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMeb-sTmH):2016/11/27(日) 12:50:08.86ID:CRyeEIAZM.net
>>515
ああ、E7にしちゃうとAmへの流れが強調されて狙ったものとは違う形になるかもですね。
>トニック,サブドミナント,ドミナントのように何か役割のようなものがあるものなのでしょうか?
メロディの音も、伸ばした部分はハーモニーとして感じられます。
なので、メロディのこの音はコードのルートだなとかセブンスだなとかいう聴き方もできますし、
あ、メロディのこの音は次のコードの音を先取りしているんだ、なんて聴き方もできます。
伝えたい気持ちに見合ったコード進行を選ぶという発想はとてもいいなと思います。
理屈は後からついてくるものですから。
511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-sTmH):2016/11/27(日) 02:57:26.74ID:+eIqeWV+0.net
>>509
ヴォーカル1オク下げたらかなり印象変わるかもなあという印象
516:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af04-sTmH):2016/11/27(日) 11:56:49.27ID:/854eoN80.net
>>511
Aメロとサビが少し遠くて1オクターブ下げるとサビはいいもののAメロが少し低すぎるかなと感じてました
やはり高すぎましたかね。>>510さんにも言及されたのですが「歌いやすさ」という観点で見たことは無かったので
次はそういう視点からもアプローチしてみようかと思います。
ご親切にどうもありがとうございました。参考にして精進します。
539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-sTmH):2016/11/28(月) 19:12:45.39ID:5ZXlihEW0.net
mirage - ft.初音ミク
23.exeさん
541:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f56-nuvf):2016/11/29(火) 00:49:33.76ID:0XP+HfcJ0.net
ここで新着他貼りです
【MAYU】殺し合い【オリジナル】
いりか 氏
オケはピアノのみのシンプルだけど綺麗な曲です
「友人と大喧嘩して、しばらく経った辺りに作った曲(説明文より)」とのことで、歌詞もなかなか身につまされますです
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch
参照:【初音ミク・Rana】VOCALOID総合1336【マクネナナ・Fukase他】
URL:http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1476810505/
URL:http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1476810505/