1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロ関連アイテム
  3. Gateboxミクさん欲しいんだけど・・・高いんだけど・・・でも欲しい

Gateboxミクさん欲しいんだけど・・・高いんだけど・・・でも欲しい

カテゴリ:ボカロ関連アイテム    コメント:24

そうすればいいんだ・・・


856:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 22:54:15.90ID:J+QJ/NQIaNIKU.net

動画見たら欲しくなった、でも高いな、10万切るねだんだったら買ったかもしれん。
毎日ミクさんと話してて、同じ言葉の繰り返しだと飽きちゃうしね、もう少し様子見だな。



857:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 23:08:43.09ID:jyhIhsbP0NIKU.net

>>856
機能がどう見ても変なホテルのチューリーちゃんなんだよなぁ
ラズパイみたく自分で開発できるキットになってれば買うんだけどなー

862:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/30(土) 00:29:05.50ID:LDyjpoL1M.net

>>857
せめて、照明から家電まで一式操作できればね…
IOTの標準規格ができれば化けるデバイスだとは思うんだけども…

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


参照:【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part319【ミクシンフォニー】
URL:http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1506039212/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 15:39

    ようつべで見たけどお客さんの反応がとてもいいね。みんなミクさん好きなんだなーておもた。
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 16:05

    技術が詳しくわかんないんだけど
    こういうのが受けるかどうかって拡張性次第なんじゃないの
    ミクシータも色んなMMDのモデル出してくれれば大ウケすると思うんだけどな
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 16:37

    ヘッドディスプレイのVRで作れば安上がりでいいんじゃないの? 置物だったら要らない。やるんだったら、部屋の天井と床を工夫して実空間に立体映像だせるモノを開発した方がいいんじゃないかな? まあ、初めはこの程度の置き物なんだろうけど。
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 17:42

    無色のまんまGateboxが発売されて、一部の客が勝手にミクさんを搭載するっていう流れが良かったな。
    自分みたいに技術ない人にとっては最初から入ってくれてるのは助かるけど。
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 18:18

    もう少しまてばもっといいのでると思う。でも、動画見ると欲しくなるなぁ
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 18:54

    idollミクっsんはどうなったんだろう
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 20:28

    もっと大きい画面で見たらライブの時とか面白そうだよきっと
    何か色んな活躍出来そうな
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 21:25

    米6
    ドルフィーハニーのミクさんもどうなったんだろう
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2017年09月30日 23:35

    声がまんま藤田さんじゃん
    もっとミクっぽくしてくれ
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 00:47

    30万円だっけ?
    ちょっと手が出ないなぁ
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 01:41

    等身大ディスプレイで300万円ぐらいの出そう
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 02:21

    VR同様
    まだまだ発展途上なんだろうね
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 11:51

    ミライで本物見たけど、立体的には見えなかった。筒の中に投射する透明のスクリーンがあって、横から見ると初音さんが、薄くなる感じ••。価格相応の感じでは無かった。
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 14:05

    声が…カーナビといい中の人にそのまま喋らすのはなんか違うと思うよ
    普通にトクロでいいと思うんだが
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 18:15

    Gateboxのコンセプトはお気に入りのキャラクターと生活すること、VRとは違うよ。
    価格については投資と思ってる、レーシングミクの個人スポンサー風の。
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 19:02

    ワシもマジミラで見せてもらったが、
    いまいちコンセプトに技術が追いついていない感じがした。
    ぶっちゃけいうと平面、平面
    ボードに投射方式でこれだけ近距離から見たら厳しいわ~
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 21:16

    スマホをつかったミニライブみたいなおもちゃあったよね。
    あんな感じかねえ
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月01日 21:38

    しかし平面投影とはいえ、こんなにお金かかる物なのか。
  19. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月02日 07:31

    まあ、最初の1号機ですしこれから進化していったらいいんでない。
  20. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月02日 20:34

    まぁスルーかないまは
  21. ただでさえ天使の名無しさん 2017年10月03日 06:35

    現状だとmikulusの方が満足度高そう。費用もgateboxより安く済むし。
  22. ただでさえ天使の名無しさん 2017年11月16日 20:21

    なお送付時期が来年に延期&一部機能が未搭載となった模様(泣)
  23. ただでさえ天使の名無しさん 2017年11月18日 13:51

    HMDI 端子実装中止はいたい。
    同社のインサイドの方で触れられているとおり、拡張性があまりない仕様なので、バリエーション等も公式のサービスのみに頼る形になってしまった。
  24. ただでさえ天使の名無しさん 2018年08月21日 19:59

    これって横から見ても立体的に見えるの?