1. 初音ミクちゃんねる
  2. イベント
  3. 【正式決定】「HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA & Mexico」開催!6月29日のロサンゼルスから2ヵ国7都市で

【正式決定】「HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA & Mexico」開催!6月29日のロサンゼルスから2ヵ国7都市で

カテゴリ:イベント    コメント:22

「HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA & Mexico 楽曲コンテスト」も

【MIKU EXPO】HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA & Mexico 開催決定!詳細を発表!
http://blog.piapro.net/2017/12/l1712281-1.html

>【HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA & Mexico】
>6月29日(金) Microsoft Theater ロサンゼルス(アメリカ)
>7月1日(日) City National Civic サンノゼ(アメリカ)
>7月6日(金) The Bomb Factory ダラス(アメリカ)
>7月8日(日)H-E-B Center  オースティン(アメリカ)
>7月12日(木) The Anthem ワシントンD.C.(アメリカ)
>7月14日(土) Hammerstein Ballroom ニューヨーク(アメリカ)
>7月19日(木) Pepsi Center WTC メキシコシティ(メキシコ)

>※チケット情報は後日発表致しますので今しばらくお待ちください。


775:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 10:14:09.04ID:Ez89fK+ha.net

【MIKU EXPO】HATSUNE MIKU EXPO 2018 USA & Mexico 開催決定!詳細を発表!
http://blog.piapro.net/2017/12/l1712281-1.html

開催都市はアメリカのロサンゼルス、サンノゼ、ダラス、オースチン、ワシントンD.C.、ニューヨーク、そしてメキシコの首都であるメキシコシティの2ヵ国7都市!

776:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 10:24:24.88ID:uNL8Ml5E0.net

早めにカナダ追加したげてっ!

778:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 10:52:13.05ID:F2ahzSfUd.net

シカゴも追加してあげて!

782:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 12:18:12.48ID:qOa8Rqpl0.net

>>775
今年も名古屋飛ばしならぬ欧州飛ばしの年なんかな?

784:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 12:30:50.43ID:F2ahzSfUd.net

>>782
パリの日本関連の催しでコンサートするって
出てましたやん

787:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 12:37:17.45ID:qOa8Rqpl0.net

>>784
あ、いや俺的にはそういう何かのイベントのオマケとかゲスト出演的なライブじゃなくて、あくまで正規のライブって意味ね

785:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 12:30:51.76ID:+Z1TlbcCa.net

>>782
欧州は保守的だからな
箱もジャンル毎に細分化されていて、その箱が扱うジャンル以外の公演を許さない
バーチャルライブは欧州には存在しないジャンルなので門前払い

788:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 12:40:39.98ID:uNL8Ml5E0.net

欧州のMIKUNOPOLISになれれば一番いいんだけどな

791:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 12:54:55.77ID:IezIUJFO0.net

アメリカでやるってことは日本でもやるよね?ね?

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


関連記事
参照:【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part326【マジミラ2017】
URL:http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1513390453/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 15:47

    ロサンゼルスとニューヨークは今までの海外ライブからしてもまあ予想の範囲内だけど
    アメリカだけで6か所もやるとは思わんかった、いっても5か所かなと
    日本のミクエキスポはどうだろうな、今年はマジミラが2都市開催だしなさそう
    またZepp辺りで国内も5大都市開催してくれたら嬉しいけどさ
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 16:17

    ミクノポリスは超受けたし、完全に今のEXPOの布石になったからねぇ
    欧州でも受けると思うけど、宣伝下手糞かっ!
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 16:23

    今年も韓国はなしか
    国としては大嫌いだけれど、近隣のアジア圏で唯一ライブしてないからファンが気の毒でさ
    来年は可能なら韓国を含めてまだ行ってない国でもライブをしてほしいな
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 16:24

    ロサンゼルスはまたLAライブかな?彼処の案内解りづらい上に書いてる内容とやってること違うんだよ。券は電子発券でもなけりゃ紙チケットも送ってこない、チケットスタンドで交換ってなってるだけでいつ交換できるか書いてない、結局当日現地窓口で手渡し。VIP入場口どこか確認しても係員知らないし。
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 17:22

    欧州は箱が扱うジャンル以外は受け付けないだと!?マジかよ。ミクさんが進出できない理由がホントにそれなら衝撃。
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 17:59

    ソースもない掲示板の書き込みを真に受けるなよw
    と釣られてみる
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 21:14

    もう日本だけのライブじゃファンが多過ぎて無理なんだろうな。世界中がミクさんを待っている大変だ
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 21:29

    ティザーイラストのアメリカ国旗が星6っつだから6都市!って予想してた人がいたけど、ビンゴだったね
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 21:46

    サンノゼってどこなんだ?聞いた事ないなと思って調べたら結構西海岸沿いなんだな。日本から近い方だな。
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 23:04

    MIKUEXPOといえばさっそくマレーシアのライブがようつべに
    上がってるね。海外のおまいら、すげー盛り上がってるよ。
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月28日 23:20

    ロシア民「あくしろよ。」
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月29日 02:01

    改めて思うけどおまいらってほんといろんな人がいるよな
    海外に全部行ってる人とか、ミクさんの金メダル買う人とかが同じようにミクさんの動画見返して喜んでるとは思えない
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月29日 07:42

    出来れば海外のミクファンとも仲良くなりたいよな。今回もオージーさんは全ツッパするんだろうか。
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月29日 12:19

    ロシアにも行ってあげてほしいけど、外国でやる時は現地語やるよね?
    ミクさんがロシア語で挨拶したりロシア語で歌ったり・・・・
    かなりハードル高いのかもねえ。
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月29日 18:53

    MCは現地語だけれど曲自体は日本語でやる場合も多ければ
    現地で素敵なアーティストの方がいればその人にとっては母国語なのだから問題ないのでは
    入力や調教の難易度に差はあるかもしれないけれど
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月29日 21:50

    ミクさんどんどん遠くに行ってしまうな、焼きもちやきたくなるよ!
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月29日 23:27

    上海のMIKU with You 2017の動画見たけど、
    中国のミク廃がハジメテノオトを日本語で合唱してたね。
    ミクさんに国境はないね。
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月30日 08:54

    美味しそうな餅が妬けるのですのです
  19. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月30日 09:44

    アメリカ方面はもはや人気が定着してる感あるな。
  20. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月30日 13:41

    まだ行ってない南米やロシアにもコンサートしに行ってあげてほしい
  21. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月30日 16:33

    ワイはひょうっとしたら、国、宗教、人種、イデオロギーを超越した人類普遍的ななにかが生まれた瞬間に立ち会ったのかもしれん。
  22. ただでさえ天使の名無しさん 2017年12月30日 20:06

    向こうのexpoグッズ出たらほしいなー