1. 初音ミクちゃんねる
  2. IA
  3. 【祝】IA生誕7周年

【祝】IA生誕7周年

カテゴリ:IA    コメント:31

→ #IA生誕祭2019 #IA_ONE_Anniversary2019

321:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:04:58.43ID:4Ua7AL210.net

IA誕やぞ

【IA】5823 6425 0377【オリジナル曲】


製造番号らしい

322:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 01:29:04.45ID:P/WPf0Rj0.net

いあいあおめおめ

324:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 09:25:52.63ID:lA80S3JK0.net

IAちゃん誕生日おめでとう!

325:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:07:05.07ID:6NhxLhWoa.net

IAさんが産まれた頃の少年ジャンプもくじ
http://dat.2chan.net/img2/src/1548553894993.jpg

326:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:33:54.55ID:i0pbUOimM.net

キャッツイア?

327:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 12:35:43.77ID:zxPfbv2q0.net

IAちゃんは人類誕生以前には生まれてるから

328:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 16:44:13.75ID:eH/eiPqH0.net

IA 7th & ONE 4th Anniversary -Special Talk & Live-
01/27(日) 開場:18:50 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317975257?ref=qtimetable&zroute=index

藤田 茜・三澤紗千香・千本木彩花出演◆ラブコメRPG『エンゲージプリンセス』公式生放送~vol.4~
01/27(日) 開場:21:35 開演:21:45
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317452871?ref=qtimetable&zroute=index

329:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 18:39:17.34ID:ziC68y2TM.net

IAのライブめちゃくちゃ出来が良かったね

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2016/01/01(金) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【初音ミク・GUMI】VOCALOID総合1345【結月ゆかり ・音街ウナ他】
http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1546113385/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 19:45

    シンフォニーから帰ったまま、横浜に直行した廃の方も多かったな

    超絶技巧の生身のダンスに合わせて踊るIAは
    ミクライブとは違う魅せ方ですごいと思った(小並感)

    あとVRシアターなる投影方法
    初めて見たが、実際にIAが居るかのように立体感と没入感が素晴らしい
    あそこでミクライブしてもキャパ小さすぎて、すぐ埋まってだろうが
    今年中にあそこでイベントあったりしないかな
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 19:47

    IAちゃんお誕生日おめでとう!
    これからの活躍も楽しみ!

    ※1
    間違いなくチケット争奪戦がはじまるな
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 21:02

    IAのライブ行ってきたけど楽しかったよ。
    実在感の凄さとか画面演出とかは初音鑑を彷彿させるものだった。まー原理は同じだからね。リアルな人間との息の合ったパフォーマンスがIAライブの醍醐味だと思う。
    ペッパーズゴーストはあんまり大きな箱には向かない仕組みのようだから、小型の常設シアターで何度も公演するのが基本。つくづく初音鑑は時期が惜しかった。あの時DMMVRシアターがあればなー。
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 21:07

    >>1
    仕組み自体は既に枯れた技術であるペッパーズゴースト方式だよ。DMMのマネーで金掛けた改良はされてるようだけど。ミクさんも初音鑑でペッパーズゴースト方式のライブはやっていて、やはり実在感やエフェクトが凄かった。初音鑑はDVD出てるけど、現地での見え方には遠く及ばないのが難点。
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 22:46

    ボカロ人気の底上げとしてはIAちゃんにも頑張ってもらいたい
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 22:46

    ゆるふわデストロイ☆なイメージだけど、ゆるふわふわふわのふわふわにしてほしいな
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 23:05

    ミクさんには、ライバルが必要です。

    謹んで、断言します。
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 23:10

    IAはライバルにはちょっと力不足では
    今のところ、曲数的には、
     
       ミクさん≒ミクさん以外の全ボカロ

    ぐらいの差があるとか
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 23:30

    いあ!いあ!
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月27日 23:48

    クトゥルーwwwwww

    IAちゃんおめでとう
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 00:45

    おめでとうー><
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 07:54

    おめいあー
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 09:47

    >>8
    方向性が違うがライブの出来自体は負けてないし、素人はあまり手を出さずセミプロとかが曲作るから曲のクオリティも高い。ただ海外展開に力入れててあんまり国内でイベントやらないから海外の方がファン多いかもしれないね。
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 11:27

    IAちゃんおめでと!

    どうでもいいけど、かぐや様は告られたいすっごい面白いよね!!!
    アニメの出来いいよね!!!!
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 14:20

    何か宇宙から平和のために来たとかの設定だったようね。あんまりやり過ぎると怪しいカルトみたくなってしまいそうでちょっと心配。
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 17:12

    >>15
    実際に見てきたがそのあたりの設定は完全に余計だった。単純に歌でみんなをハッピーにするために来ました、とかで良かったと思う。IAが来る前の地球が荒廃しまくりな設定だったのも微妙な気持ちになったし。あと、公式自らがIAを救済の女神へと神格化してたのはちょっと引いた。ファンが勝手にキャラを神格化するのとはわけが違うだろうに。
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 19:39

    >>8
    曲数はアレだけど、ミクさんに次いで人気のあるくらいの認識。ずれてるかな?
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 21:01

    そのへんはミュージカル部分と割り切ったよ。歌はいいし、ダンスはペルソナ4を思い出した。
  19. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 21:22

    いや、「創作のデモクラシー」の栗と
    「芸能プロダクションのボカロP囲い込み」の1st じゃ目指す方向が全然違う。
    「ボカロ」で一括りにするなと言いたい。
  20. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月28日 21:34

    栗と1stの目指すところが違ってもミクとIAが不必要にいがみ合う構図を作る必要はない。
    俺はミクさん一筋だからIAに興味ないけどボイスロイドを使ったミュージカルは素直にうらやましいと思うよ。海外展開もだけどミクさんにはできないことをIAはやれている部分あるしそこは認めてあげたい。アニメの話もなんだけどミクさんのボイスロイドがあればもっと違う展開もあるんじゃないかと歯噛みすることあるよ。単純に間奏に語りが入れられるだけでも表現の幅が広がるし。
    ライバルとは思わないけどIAというチャレンジャーの存在はいろんな意味でありがたいと思う。
  21. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月29日 07:58

    IAちゃんは蜜柑星さんとかjinさんのイメージ
  22. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月29日 08:05

    俺はミクも大好きだしIAも大好きだ
    別に他のボカロはダメとかじゃないし
    共存でもいいじゃないか
  23. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月29日 10:46

    >>18
    ミュージカルとして見た場合、名前がまんまIAとONEだったり、2012年誕生とか地球の荒廃ぶりとかそこそこリアルを混ぜてたのがなあ。なんか昔の権力者とかが作る一族の生誕神話っぽい印象も多少感じた。超歌舞伎みたいにあくまで演じてるという感じでは無かったのもあるけど。
  24. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月29日 19:30

    >>16
    情報ありがとう。そういう違和感もった人も多かったみたいね。受け手が自由に世界観もてるように、キャラや背景は薄めな方がいいかな。
  25. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月29日 20:07

    どうしてこうなった
  26. ただでさえ天使の名無しさん 2019年01月29日 22:51

    >>19
    ボカロのまとめブログは普段、栗しか取り上げないせいか必ず対立.ちゅうが涌くよな(呆れ)

    現状、やる気があるやつで囲いこまれてない有名Pはほぼおらんからね
    古参も新参も包括して管理するのが、ボカロ界隈であってほしいなら
    100億でも200億でも出資して、そういうシステムを自分で作ればええんやで
  27. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月01日 00:40

    個人的にIAはミクさん以上に思い入れあるからこそ、あの設定には困惑してる
    誰が考えたのかわからんけど、率直に言ってセンス悪いと思う
  28. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月01日 07:10

    >>27
    ARIAで荒廃した精神を浄化するのです
    らいふ、らぶ、ぴーす
  29. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月03日 22:32

    IAそのものよりも1stplaceの頭が終わってる
  30. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月15日 17:47

    IAちゃんは救世の女神キャラとしてこれからやってくのだろうなあ。たしかにミクさんともゆかりさんとも違う独自路線ではあるけれど...
  31. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月28日 20:32

    最初からこんなことするつもりだったんだろうか?
    そうだと分かってたら最初から近づかなかったのに