1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロ全般
  3. 現時点でもニコニコ動画が無くなったらボカロシーンにとって死活問題かな・・・

現時点でもニコニコ動画が無くなったらボカロシーンにとって死活問題かな・・・

カテゴリ:ボカロ全般    コメント:64

ミクさん「私の時間・・・」

472:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 11:13:56.53ID:3zpdXjzc0St.V.net

現時点でもニコニコ動画が無くなったらボカロシーンにとって死活問題かな・・・
ビリビリへの売却を望む人にとっては超会議にビリビリが来ることで期待感を持っているようだけど

475:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 14:53:34.16ID:PCapnp8L0St.V.net

真っ赤やな

>通期連結業績予想の売上高は、期初予想比10.4%減となる2,070億円、営業利益は同76.3%減の19億円、経常利益は同68.1%減の29億円、純利益は54億円の黒字を予想していたが、43億円の赤字になる見通し。

カドカワの川上量生社長辞任。ドワンゴ新社長に夏野氏。niconicoの動画投稿数は増加 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1169492.html

476:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 17:29:01.35ID:cOuRjFe+0St.V.net

ほんとにでかいだけでびっくりするくらい何にも無い会社になったなぁ
全文見ても好転しそうな要素が見当たらない
抱えた版権使ってしぶとく残るんだろうけど

477:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 18:53:07.48ID:8vEeBo5Q0St.V.net



ニコニコチャンネルの有料会員は確かな恩恵を受けてると見えるが
その他のサービスがことごとく失敗したのかな

492:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 13:08:18.02ID:Z9RTU8/80.net

まあ若者にとってニコ動はおじさんが見てるものらしいからな
そりゃ大赤字になるよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 11:50:27.28ID:L3bfAzN5aSt.V.net

つべにまともなタグ機能が付けばいらないんだけどな

474:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 14:45:00.91ID:Vcx4XqZ6aSt.V.net

タグが無いなんてつべを見てない馬鹿が言う事
あっちにも投稿時に指定できるタグもカテゴリもある
だがそんな機能を使うクリエイターは1割もいない

479:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 21:13:13.99ID:Ke7iYiRGpSt.V.net

>>474
あっちはタグやコメントを管理者が固定できるって
あたりまえの機能のおかげで有志の歌詞字幕とかが流れて消滅しないのがいいかな。
あと、あたりまえだけどなんでニコニコは技術不足でいまだに偽全画面なのか

480:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 22:26:44.27ID:0JLNza3I0.net

>>474
タグはあるけどわかりづらいしちゃんと機能してない

481:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 22:56:33.83ID:aXoTYAted.net

>>474
機能しないタグをまともなタグとは呼べんだろう

482:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 23:20:32.72ID:/ctrcaB10.net

>>480-481
逆だよ
タグをつけるとおすすめされる視聴者の範囲が限定されてしまう
なので意図的にタグをつけない方が広く見られる

483:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 02:24:34.02ID:A0cmzs0e0.net

なんかうまいこと言ったつもりになってるけど要するに何にも探せないってことだろ
だから上位のチャンネルばっかりバカスカ伸びる

487:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 11:39:35.69ID:dojTtIRha.net

>>483
探す必要をユーザーにわざわざ与えないのがつべのUI
ワードやタグで検索、という前時代の発想を捨ててみたら?

484:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 06:33:42.81ID:8pOzQhOJ0.net

普通の検索のオススメシステムは嗜好に合わせた方向のものをオススメするのに
「オススメ用の設定しない方が多くの人に見てもらえるから~」って
それシステムがなに一つ機能していないってことですよね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 06:40:31.70ID:ppMAlw770.net

つべで良さげな埋もれた曲とか探すの実質的に不可能だもんなあ
あ別にここに貼らなくてもいいですよ、つべのURLとか踏まないから

488:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 11:42:03.45ID:2frKMyiNa.net

めんどくさいので今はニコニコでいいです

489:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 11:55:33.22ID:Df6dMXDL0.net

探させないことのほうが前時代的な気もするんじゃよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 15:05:53.19ID:AIjZmVOM0.net

youtubeの検索ってデフォはニコニコで言う人気の動画順だから
自分でフィルタの項目選択してアップロード日順にしてあげないと新着チェックは出来ないのよねなかなか

495:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 21:16:47.57ID:NY08z3MHd.net

つべで新曲漁りは難しいってことでFA?

496:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 23:33:07.47ID:9aZYe6bF0.net

>>494
基本的にようつべは、

ユーザってのはバカだからこっちで何もかも用意して見る動画も探して勧めてやらないと何もできない

って前提で作られてるのが透けて見えるから使ってて常に不愉快

497:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/16(土) 03:43:35.56ID:9GvqtTtT0.net

あの程度のおすすめで見た気になってるやつが新曲探しに関して偉そうに語るのがおかしな話

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2016/01/01(金) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【初音ミク・GUMI】VOCALOID総合1345【結月ゆかり ・音街ウナ他】
http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1546113385/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 10:51

    ええ…
    つべのタグ検索褒めてる奴なんておるんかびっくりするわ…
    あの体たらくの所為でつべは伸びる動画はめっちゃ伸びて埋もれる動画は更に地中深くに沈むって現象おきとんのやろ…
    これが創作連鎖を強みとするボカロと最高に相性悪いっつうのに…
    この一点だけはニコ動が上回ってると断言できるわ
    まあそれもビリビリのほうが今は上やけど
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 11:07

    ちゃんとYoutubeのボカロP及びボカロ曲もフォローしてまっせ
    リスク分散はやっておかないとね
    それでなくとも有名PはYoutubeの方が何倍も伸びるし
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 11:10

    niconicoにしかない動画があるからそれが全部消滅したら困るなあ・・
    でも、nicinico動画は若い子(JS,JC,JK)なんかには見向きもされないからもう手遅れかも・・
    潰れるだろうな
    bilibiliが買い取ってくれりゃいいんだけど・・
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 12:25

    ニコニコに問題がないとは言わんが、つべのサブカルやマイノリティ分野との相性が最悪だから
    現状はニコニコを捨てるわけにはいかんところがなぁ
    基本つべはユーチューバー特化しすぎて、創作系は全体的に微妙すぎる
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 12:34

    ニコ動はクリ奨以外に、うp主への直接的利益供与である投げ銭許せば
    今でもワンチャンあると思うけどな
    ニコニコ広告も、もっと広告者やうp主への利益寄りのシステムができるやろ

    あと、ニコニコのマイリスの仕様は、ホンマうん、ち
    何十曲、何百曲を投稿するヘビーなボカロPを固有順番だけで、どうやって管理すればいいのか
    作業用で連続再生で流しっぱなしにするのに全然向かんわ
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 12:50

    ニコニコ動画がなくなった~そのときわたしはどうなるの~♪ってな
    おすすめに無断転載がじゃんじゃん出てそっちばっか伸びるYouTubeじゃクリエイターのモチベーションは下がる一方だよ
    新社長の夏野さん頑張ってるから今後のniconicoにも期待したいが...
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 13:07

    数が多過ぎるんだよな。新曲は全部時間単位でまとめてくれよ。つべも
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 13:39

    つべは無断転載だらけなのが嫌だ検索もくそだし
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 14:33

    ひろゆきさんはニコ動へ戻ってきてくれるだろうか?
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 14:40

    ニコニコが無くなったら今までのボカロ動画も無くなるのがな…
    最近のはYouTubeにも本家があるけど、初期のは転載のしかない。
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 18:01

    起死回生の一手がVtuberへの全力寄生な時点で、ニコニコはもう手遅れな気もする
    超会議や超パーティも徐々にVtuberメインのイベントにシフトしていってるし
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 18:05

    >>496
    被害妄想か?
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 18:54

    ニコニコ動画がなくなったらネギを回すしかないだろうな
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 19:51

    いうて今はYoutubeにもうpするのがデフォだし
    無断転載云々もそこまでじゃない
    bilibiliに同時投稿するPも居るっちゃ居るしね
    環境に適応していくのは大事でっせ
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 20:43

    >>13
    youtubeやらビリビリやらネギ回す場所自体はニコニコ以外にもあるからなあ
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 21:22

    ビリビリがsnow mikuやニコニコ超会議に出張ってる理由が
    ニコニコの買収や子会社化とかを見越してのことなら、将来的に不安しかないやろ
    こともあろうに中華資本で、中共の意向に一企業が左右されまくるということになるぞ
    現状の日本のコンテンツなんて何割も残らんわw

    現状ですら、中共が気に入らんから政治ネタとファンタジーは全面禁止なのになw
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 21:45

    ニコニコはなぁ
    あの広告次第でランキング上位になれるク.ソ仕様をいつまでもやってるからどんどん過疎るんだよ
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 21:48

    プレミアム会員じゃなくても動画見られるようになったのに人の流出が止まらないというね
  19. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 21:48

    >>15
    そうだよね。ミクさんも

    ニコニコ動画がなくなって
    それでも私は止められない
    これからずっと歌声は途切れない

    と言ってるし
  20. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 22:06

    youtubeとビリビリとニコニコ、全部に新曲あげたけど、今でも一番伸びるのはニコニコ。
    とくにyoutubeは再生数1桁なんてことがよくある。
  21. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 22:06

    ニコニコにしかない曲が無くなるのはまじで困る
    てか、まとめにしょっちゅう入ってくる「ニコニコオワコンw」みたいなスレに比べてミクさんスレの人たちは言葉遣いとかが丁寧で良いね
  22. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 22:25

    誰かボカロ総合サイト作れよ
  23. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 22:39

    つべはナユタンの曲を無断転載したアカウントを優遇してナユタンの公式アカウントを強制停止してるからナユタンの動画観たいならニコニコでしか観れない
  24. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 23:17

    ニコニコ超会議とアイキャラ4とラブライブの無料でネタ収集が似ているところがあって
    もうニコニコ動画のイメージが・・・
    ボカロがニコニコ動画に依存するのは危険なんじゃないかな
  25. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 23:27

    ※24
    ボカロが依存してるんじゃなくて
    ニコニコサイドがボカロに依存してるんだろ
  26. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 23:40

    相互依存だゾ
    公開サイトがコンテンツありきなのは、つべもビリビリもイワなんとかも変わらん
  27. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 23:43

    ニコニコに依存ってyoutubeにあるボカロ関連動画の方が200万以上の数あるしでニコニコのより遥かに多いんだけどな
    再生数の伸びもニコニコのではもう太刀打ちできないし
    しかし新規さんにとってはニコニコにはまだまだなくてはならないものだろうね
  28. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月23日 23:57

    つべはリアルイベントで投稿者をクローズアップをすることが、まだまだ限定的で
    せいぜい外人の有名ユーチューバーだし、まして日本でリアルイベントなんて絶対にしないからな

    超歌舞伎は言うに及ばず、ドワンゴが東武トップツアーズの間を取り持って、
    DJイベントとかもしてるし、今なくなると代替機能が遺失してしまう
    少なくとも、ボカロ界隈にとっては大いにマイナスだよ

    大きなハコを用意する企業はそれだけでも貴重
  29. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 00:45

    ※22 それはピアプロの仕事じゃね。むしろ今週のボカロ曲とかいって10曲・20秒くらいサビだけ紹介する動画を運営があげたら気になった曲のURLに聴きに行くのに。
    良曲か分からないのを聴くのに4分も使えん。1分くらいのくだらないことやってみた系の動画が伸びるのはサクサク視聴できるからだろ
  30. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 05:20

    "場"として機能してるプラットホームが現状ニコニコしかないから無くなったらボカロのダメージは計り知れない
    他の公開方法はYoutube含めて"手段"にはなり得ても"場"にはならない
    この差をわかってない人がニコニコなくなっても~とか言うけど、実際はニコニコとボカロってほぼ一蓮托生だよ
  31. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 06:58

    差を分かった上で言ってるんだよ
    環境に適応していく事が求められてる
    後手に回る前に行動さね
  32. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 07:06

    初期にあった連鎖反応的な共作なんて2010年頃からほぼ無くなってるし
    超歌舞伎は今年8月から南座で開演するし
    ボカロにとってもニコニコはもう要らない存在だよ
  33. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 07:16

    個人的には、YouTubeよりニコニコの方が新曲漁りやすいし、なんだかんだいって画面に流れるコメントが好きだったりする。それに毎日お世話になってるニコboxがなくなってしまうのはかなり痛い。YouTubeでもミクさんの動画見たりするけど、やっぱり馴染みがあるのはニコ動だし、実家のような安心感があるんだよな。なんだかんだいってやっぱりニコ動が好きなのでなくならないでほしい。
  34. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 08:51

    >>32
    そういう断定系でプラットフォーム切り捨てよう発言する者は
    実はボカロ曲なんてライブ以外のリアルイベントでしか聞いてないんじゃねーの(鼻ホジ)

    南條南座でやる超歌舞伎が、これから毎年新作歌舞伎で継続して公開されるわけないし
    連鎖的競作うんぬんゆうたら、ニコニコ以外の動画サイトだって似たり寄ったり
  35. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 10:14

    クリプトンが「Kiite」とかで試行錯誤してるのもそういった危機感があるからかもな。現状ではpiapro+kiiteじゃまだまだ使い物にはなってないから、今後に期待したいところだが。
  36. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 10:19

    >>33
    実家とはいえ、かつての姿とはだいぶ変わってしまったけどね。仮に残っていくとしても、さらに変質してしまいそうで不安。
  37. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 10:23

    >>30
    その"場"としての力がどんどん無くなって行ってるし、それが運営の方針による結果である以上はいずれ何処かで離れざるを得ない事態になりそうな気がする
  38. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 11:14

    外野がどうたら言っても、ニコニコ動画という名称のドワンゴのサービスそのものは
    数年以内に畳んでしまう可能性が高い

    何らかの形で引き継がれる可能性があるが、ビリビリやつべが買い取るとか酔狂なことをやるにせよ
    ドワンゴがリアルイベント繋がりで、他企業を巻き込んで新しいサービスを開始するにせよ
    今の枠組みとは違うものになるのは間違いない

    なんやかんやでボカロに関しては、増やしも切り捨てもせず、現状維持だと思うけど
    その時はこれまでのサーバのデータは、引き継いでほしいと思うが
  39. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 11:23

    ボカロシーンの盛り上がりはニコニコ動画抜きではありえななかったので、なんとかならんのかな、とは思うんだが。つべやTiktokに流れた若い子をどうするかね・・。
  40. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 12:12

    ニコニコ衰退は「ユーザーからの要望」に何一つ答えなかった結果でもあるのがなんとも言えん。
    数年前のプレーヤーの右往左往事件はほとほとバカバカしかったしなぁ。
    「劣化テレビ局」を、いったい誰が志向しているというんだ。
  41. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 14:38

    ニコニコ消えても創作意欲は消えないだろね
    むしろニコニコ無くなった方が、想像し得ないような創作の連鎖が生まれるかもよ?

    しかしボカロ界隈も老害化が進んでますね
    自分が過ごした過去が最高だ!て、おじいちゃん、そんな事ありませんよ。安心して
  42. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 14:50

    >>41
    人任せ無産キッズが希望的観測でクダ巻いても説得力がないぞ
    そういことは駄作以上のものでも作れるようになってから口からくそ垂れてね
  43. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 16:00

    SEGAや任天堂やソニー辺りがお金を出して、ニコニコ動画を買い取ってくれないかなぁ〜と思う。
  44. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 19:03

    ニコニコ動画を見たことがないので全くわかってないんだけど、ニコニコがなくなることの弊害が
    何なのかわからない。youtubeじゃ場が大きすぎて情報が拡散し過ぎるってこと?それか弊害云々よりも心情的になくならないで欲しいってことなの?
  45. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 19:26

    大雑把に言えばニコニコがインディーズ、Youtubeがメジャーなのかもしれん
    だがそうなると、もし土壌がいっぺんに無くなった時どうなるか
  46. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 20:09

    やっぱりニコニコは潰れたほうが良いと思う
    youtubeやpixivという上位互換がある以上、ボカロPはニコニコを捨ててyoutube1本で戦う日が来たってこと
    どうせ才能あるやつしかろくな曲は作れないんだから、埋もれる曲は『縁がなかった』と思って諦めてください
  47. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 20:14

    >>45
    つべは場が大きすぎる&検索やタグが大雑把で、ニコニコなどで実績がある古参の有名投稿者以外、新規組は天才以外、埋もれやすい
    ニコニコは初動の再生数が稼げなくても、コメがつくことで新規投稿者でも承認欲求が得やすい、モチベーションが保ちやすい。
    さらに、ニコニコで有名になる→ニコニコで聞いた曲をファンがつべで聴く→再生数が多いと目立つので外人も聞く
    だいたいはこの流れで、動画サイトとして規模が大きいつべの方が再生数が大きくなる
    つまり起点になるのはだいたいニコニコありき

    逆に視聴時間実績が多い有名Pは副業程度の収入は得られるようになるメリットはつべにはある
    ニコ動にも独自の還元制度はあるが、規模が小さすぎてつべほど稼げない
    つべで外人ユーチューバーが視聴時間実績稼ぐために、犯罪動画が横行するのもこのため

    ニコニコが潰れると困るのは古参としては心情的なこともあるが、
    以上のような理由で、ボカロと相性が良いプラットフォームの中で、現状ニコニコ以外に相性がいい投稿先が皆無だから。
    ニコニコのボカニコに相当するサービスは当然つべにはないというところも。
  48. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 20:23

    >>47
    動画サイトが初発だったころは、TVの芸能事務所のエライ中年のおっさんがそんな感じのこと言ってたんだゾ
    そういうのが好きなら、こんな零細が集まるわけわからんところからさっさと手を引いて
    フジテレビの韓流特集でも漁ってろ
  49. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 21:08

    ニコがなくなっても動画サイトは幾つもあるしボカロ自体がなくなることはないやろ。てかPS4で未だにゲーム実況ぐらいしかニコニコ見れんし、スマートテレビのリモコンでメカに弱いオッサンオバサンでも簡単にニコニコ見れるようにするとか、ネットなんだから台湾版だけやなくてせめて英語版くらいは作れ
  50. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 21:49

    >>29
    ユーザーが作ってる動画だけど
    「日刊トップテン!VOCALOID&something」(通称日刊ぼかさん)
    ならあるよ(1500回記念号:sm34664681)

    ランキング上位10曲と1年・10年前の曲のふり返り、
    ピックアップ曲を大体10曲くらいを取り上げてる
    再生時間は10分弱くらい

    週刊ランキングと違って、ランクインした曲は基本的に除外されていくから
    同じ曲を毎回耳にするということもなくておすすめ
  51. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 21:55

    >>50
    え?PS4でニコニコみてるの?
    ニコはサブカルと相性が良いが、逆に言うとサブカル意外とは相性が悪いサイトやぞ?
    日本のオッサンオバサンはスマートテレビなんて孫が使ってなきゃ使わんが
    お茶の間で淫夢実況でも見る気か?何それ怖い
  52. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月24日 23:06

    >>47
    埋もれた名曲ってのを知らないんだな…
  53. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月25日 07:18

    ネギを振るしかない!?
  54. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月25日 07:31

    ボカニコは重要だし、ちゅき
  55. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月25日 07:36

    この記事へのコメントけものフレンズかよ
  56. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月25日 17:58

    正直今のニコ好きじゃないから別に消えても
  57. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月28日 00:37

    オー・ヘンダー「最後のページ」より
     あのニコニコのWEBページが消えるとき、私の命も消えるんだわ。
  58. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月28日 12:37

    ニコニコ老害信者
    米津さん信者
    米津はくそざこ連呼者
    クリプトン至上主義者

    この辺りの人みんな居なくなれば平和に楽しくやれそうですね
  59. ただでさえ天使の名無しさん 2019年02月28日 18:37

    つべはつべで過剰クソコンプラでクソ化が止まらないのに
    そちらにプラットフォーム依存しろとかアホなのかな
  60. ただでさえ天使の名無しさん 2019年03月01日 01:13

    >>59
    その老害の作ったものに、手あかベタベタつけるだけの金払いが悪い
    にわか高二キッズもいれると完璧やな(呆れ)

    少なくともお前はその四つよりクソザコなんだから
    敬意を表して有名Pのチンコぐらいはしゃぶって差し上げろ
  61. ただでさえ天使の名無しさん 2019年03月12日 13:05

    ※59
    おまえみたいにマウント取りたいが為にレッテル張りして騒ぎ立て煽るだけの人間が居なくなれば、どの界隈も平和に楽しくやれるだろうよ
  62. ただでさえ天使の名無しさん 2019年03月12日 22:02

    ニコニコのランキング改悪アプデ来たぞー
    やっぱりニコニコに頼ってるままじゃ、この先暗そうだな
    https://blog.nicovideo.jp/niconews/103407.html
  63. ただでさえ天使の名無しさん 2019年05月14日 15:05

    結論として、無いよりはあった方が良い。
    ってことかな。