1. 初音ミクちゃんねる
  2. IA
  3. IAさんの人気はなぜ初音ミクさんに及ばないのか

IAさんの人気はなぜ初音ミクさんに及ばないのか

カテゴリ:IA    コメント:68

スレタイ:IAって初音ミクよりなんで人気ないん?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 20:58:18.990ID:PSw+TXjo0.net

最近IAにはまっつまった

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 20:59:04.407ID:yOSfrF1B0.net

ゆかりさんの方がかわいい

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 20:59:25.146ID:cNZVaz/B0.net

確かにIAちゃんの方がエロい

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 20:59:32.547ID:9bEaz4/u0.net

後発だから名前が売れない

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 20:59:46.851ID:8p2NtpC70.net

IAは会社を嫌ってる人がいるのとカゲプロ辺りがマイナスになってるな
十分人気な方だけど

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:00:01.104ID:Yls8Voju0.net

ふらわちゃんがいい

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:01:10.266ID:PSw+TXjo0.net

>>10
確かに声は花ちゃんのがすき
けど容姿とか総合的にはIAだな

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:01:05.086ID:y5vEP4D20.net

8年前ぐらいはめっちゃ流行ってたな
初音ミク圧倒してた希ガス

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:01:17.782ID:2lBmUArm0.net

名前が悪い

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:01:33.224ID:I8fc2EQS0.net

ちりちりじゅそだっけ
あれ好きだった


16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:02:20.186ID:hnzc1IZP0.net

散々言われてるだろうけど
6兆年とか…いいよね


17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:02:20.761ID:Yls8Voju0.net

イアちゃん調べたらじんばっかで泣けるな

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:02:21.892ID:6w9C0OTE0.net

カゲロウも初音ミクがやるべきだった

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:03:43.476ID:PSw+TXjo0.net

はまったわけ↓


20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:03:49.451ID:YXHpwOw50.net

キャラデザは好き

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:04:01.986ID:aCWUexxy0.net

初音ミクとGUMIとIAと結月ゆかりが好き

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:05:07.252ID:3r29GzQk0.net

妹のおねちゃんにも是非ハマってください

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:19:36.208ID:QndPbVHa0.net

ミクはデザインがキャッチーだからな
髪型か髪色を維持してればどんな服着てもミクだってわかるから絵描きも食いつくしコラボもしやすい
二次創作向き

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/09(火) 21:22:01.748ID:r6mSE2h/a.net

デザイン以前に企業のやる気の問題も大きい
IA出した1stもGUMIとか出してるインタネも企業がやる気なかったもの

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


最近のボカロ聴いてみたんやが
http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1562673498/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 10:08

    こういう記事タイトルは反感くらいそう
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 10:11

    めーちゃんはなぜ初音ミクより人気がないのか?
    とかと同じ次元
    対立ちゅう歓喜やな
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 10:17

    IAスレ久しぶりな希ガス、てかこれVIPか
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 10:29

    ミクさんが居なかったらIAも存在しなかったから
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 10:31

    IAさんもVITAで音ゲー出してたはずだけど、面白いですか?
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 10:54

    GUMIが嫌われてたのと同じ理由やろ
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 11:43

    KAITOフィギュアの記事もそうだが、このサイトの管理人は対立煽りさせたいのかね
    ミクとリン以外はどうでもいいのか、ただの記事のネタにしか思ってなさそう
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 12:18

    昨日のKAITOの件と言い、管理人は同担拒否ならぬ他坦拒否タイプか?
    人気の無いキャラでもあからさまなマイナスな印象のあるまとめ方、記事は見ていて悲しくなる
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 12:18

    対立煽るのはまとめサイトの基本
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 12:47

    IAのゲームは最悪
    ミクさんみたく着せ替えできるのに肝心の曲がMMDみたいでIA自体が全く出て来ないのも多数で意味なし
    いいのは買取り価格だけだったという

    IAの国内初ライブがミクさんの武道館直後の2015年9月だったんだけど...
    『SEGAスゲェ』を再確認しただけだった、奥行きがまるで感じられないのよ例えば腕を伸ばした時に
    実際のダンサーとコラボしたのはマジミラ2014を彷彿したけど、うんマジミラがそっち方向に行かなくて良かった

    世界ツアーもやったけど同じ都市でやらないのみるとセトリ変えてるようにはみえないし2回見れる代物ではないかな?
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 13:00

    声の好き嫌いはあるだろうけど、ボカロブームの火付け役でビッグバンを起こしたミクさんの存在感は強えーよ。
    今も全然弱らないし、後続が来ても今んとこ余裕だし。ミクさんの存在そのものが強えー。
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 13:08

    事実を事実として受け入れられない、劣等感丸出しの人が最近ほんと増えてるね
    人気が及んでないのはただの事実で、それが優劣にはなっていないのに

    IAにはミクさんには無い良いとこが沢山あるんだし、それでいいでない
    ファン数なんかでマウント取るやつ取られるやつは放っておこう
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 13:22

    ミク好きは自分で動く人が多いからな。
    もとより1DTMソフトをここまで育て上げたのはミク好き達。
    栗ははその動きを邪魔しないように、盛り上がるように動いていただけ。

    IAについては1stはよく頑張っていると思うよ。
    ただ、そのファンがIAを盛り上げる為に自ら動いている人がミクと比べたら絶対的にも相対的にも少ないだけで。
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 13:45

    このサイト、キャラsageっぽいレスは避けたりコメ欄で明らかなキャラdisとかあったらコメ消してくれたりしててその辺結構気を使ってくれてる印象あったけどなー
    連日のまとめは対立煽りっぽくとられてしまうのも分かる
    prprネタから真面目な曲の話題、マイナーボカロの新情報までちゃんと取り上げてくれる数少ないサイトだしこういうので敵作ってしまうのは悲しい
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 13:48

    そうそう。
    ミクさん大好きprpr
    IAちゃん大好きprpr
    それぞれ大好きな方prprでいいんだよ。
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 14:03

    >>5
    けっこう好評だよ
    ただダンスPVが少ないのと楽曲の長さがフルでの収録だから1回のプレイが7分超えたりするけど
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 14:08

    IAは100%公式発で公式の"物"に過ぎない
    かつてミクさんは逆に公式を振り回してた
    この差は地味に大きい
    あとIAがミクさんを圧倒なんてしてたかな?
    gumiと同じく、ごく限られた場所では並びかけた、ぐらいだった記憶しかないんだが
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 14:15

    IAさんデザインした人がかぐや様で大ヒットするなんて想像も出来なかったなー
  19. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 14:16

    IAはARIA公演によって公式設定で地球を救う救世の女神って事になったから、設定的にはミクに勝ってる。LIFE、LOVE、PEACE。
  20. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 14:17

    >>13
    そもそも1stはCGMとかユーザー主体をあまり許さないから仕方ない一面はある
  21. 軍事速報の六等兵 2019年07月10日 15:07

    >>19
    そんな後付けでどうにでもなる事意味無いやん?。
  22. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 15:22

    ①ニコ超会議にて カゲプロと物販列が被って待機列が長くなるので、正直後回し(なんとかならんかね?)
    ②同人の盛り上がり 川口市民ホール(だったっけ?) まずわかりにくい(事前アナウンスが低い)(ただし「めぃニアック!」で嫌いじゃないwが…)
    ③公式の盛り上がり LIVE気づかなかった…ぴあとかチケ情報欲しいんすよ…
    ④電通大自主LIVEで IAさんゲストで、しかも盛り上がってた(蜜柑星さんの知名度ありき)のですから、あと一押しですぞ!
    ⑤正直モジュールが…ONEちゃんもそうですけど(一言でいうと「だらしねぇ」か「ゴチャゴチャ」個人の見解…)(公式的なニンジャっぽいの・パブリックスクールっぽいのとか、だけやん、ONEちゃんの肩紐とか左右の違いの足元とかやり過ぎじゃないですかね)


    でもいろりろいうたけど。ボーマス「ONEA」(のシリーズ)とか買って良曲にうならされてるしすこすこのすこですよ
  23. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 15:35

    >>19
    設定的にじゃなくて現実で勝とうとする努力をしてほしいけどな
  24. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 15:36

    >>12
    実際事実をある程度の受け入れるのって、重要な事だよな
    人気下がったね、そうだね、で終わる話を煽りと受け取って発狂するから無駄な対立が生まれる
  25. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 15:46

    人気絶頂の時にライブと営業とっととやっとけば今でもミクさんと並べてたと思うんだよな
    少し落ち着いてからやり始めたから完全に出遅れた感じがする
    まあ今現在会社がやる気出してるのとそのおかげでファンがつき始めてるから今後に期待かな
  26. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 15:53

    >>12
    でも人気無い発言するときは事実以上に人気無いように語られるから、そこまでじゃないと否定しておかないとどちらとも思ってない人が本当にそこまで人気無いのかと思ってしまうし、そういう風潮ができてしまう
  27. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 16:04

    IAはよくやってる方だろう。
    年に何度かライブやコラボがあって、それが継続してるんだから
    公式もやる気あるし、ファンたちもしっかりついて行ってるって事だろう。
  28. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 16:25

    ミクさんという絶対王者の作った道をみんなで後ろから追いかけてるイメージやね
    対立煽りはよくない
  29. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 17:58

    IAのゲームは面白かったから続編欲しい
    conquerorとかキメラとか
    ONEちゃんも加えてCitrusやてるみぃとか
  30. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 18:36

    一般的には『ボーカロイド』=初音ミク というイメージの確立に起因してるからでしょう。
    外車スーパーカー = フェラーリ みたいな認識と同じですよ。。。たぶん(-_-;
  31. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 19:18

    1stは独自に頑張ってるんだぜ…
    クリプトンとくらべちゃいかん。
    IAちゃんの10周年を楽しみにしてる
  32. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 19:25

    対立煽りなまとめって言うけど元のスレの題名もそのままだし、そのまま取り上げただけでしょ。

    そういうスレを取り上げるのが煽りだと言いたいのかもしれないけど被害者意識が強いんじゃないかな?ミクさんがずっと一番人気なのは事実だし、寧ろIAの周りとミクさんの周りの違いとか話した方がボカロ事情がわかって建設的だと思う。
  33. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 20:49

    アイドルという観点から考えてみると
    ミクが最初に、一番中心の一番ファンが付くゾーンを占領してしまったんだよ。
    だから後発のボカロは、ミクとは違う部分、つまり言ってしまえば
    ニッチな層を対象にするしかなくなった。
  34. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 20:50

    現実のアイドルなら何年かで引退するんだが
    ミクさんに引退はないからな。
  35. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 21:39

    そもそも初音ミクとIAを同列に扱ってほしくない。
    初音ミク ➡ みんながクリエイター
    IA ➡人気のあるクリエイターを囲い込み

    「同じボカロだろ?」って言われても、「同じア〇ア人だろ?」っていうぐらいにはイヤ。
    一緒にするなよ
  36. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 21:58

    セヤナー化したら牡蠣みたいになったのが原因かもしれない
  37. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 22:53

    IAとONEは1st PLACEの規模を考えるとグッズとライブはかなり頑張ってるよなぁ
    自分はクリプトン以外の会社にも推しボカロがいるから羨ましい
  38. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 23:54

    >>27
    どちらかと言うと公式は海外に注力してるから、国内のファンはわりと置いてけぼり気味になっとるみたいよ
  39. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月10日 23:59

    >>37
    1st placeってたしかバックについてるのが超大手だから、本来ならもっとやれるはずだよ。少なくとも潜在的な財力やコネやら総合力なら片田舎の中小企業に過ぎないクリプトンとは比較にならないレベル。
  40. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 00:21

    >>35や15もか
    俺様が、前にも言ってやったけどな(ハーヤレヤレ
    クリプトンはピアプロ規約という囲いこみをやってるし、
    別に俺らに無限大の自由を与えてるわけではない

    俺やおまえらの好きなものは、始めはマイノリティであったものでしかなく
    時間と有象無象の偉人変人がメジャーに押し上げたものかもしれないが
    それに乗っかってる有象無象のミーハー、かつてのマイノリティが同じマイノリティを攻撃する資格が出来るわけではない

    好きなものを拗らせすぎたたかがミク廃が
    肉食系ビーガンやら年増のフェニミストや、黎明期のカゲプロ信者、
    アンチボカロのVチューバーオタクのように、ほかのコンテンツを攻撃する資格があるのか?

    バイキン星人であるドキンちゃんに、食パンマンを好きになる資格はないと、
    そんな当たり前のことは、やなぜたかしも言っとったわ
  41. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 00:34

    安価ミスか>>15ではなく10に訂正、まあどうせ10は35と同じアホやろうけど

    あとトピック主に言っておくけどな
    かつて初音ミクみくのボカロニュースサイトも、まあスレタイや内容釣りでアクセス数伸ばす手法で反感買ってたのを知ってるやろ?
    その過程で、どの記事がどう問題になっとったか、今更いちいち今蒸し返すことはせんが
    今の状態、あの時とよく似ていると思わんか?
    あの頃はこのサイトは後発で、ここのコメ欄も常に一桁だったがよく軌道に乗せたもんだと感心しとるんや

    ここ最近は、上のコメの指摘通り、ちょっと荒れ記事多いが、記事の内容ぐらいは精査せんと、あの管理人の轍を踏みかねんで
  42. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 01:36

    >>40
    たかがミク廃と言うがそのミク廃たちが金を落とすから数多のイベントをやれるようになったのも事実だぞ
    グッズが今でも凄まじい数が出続けるのもそう
    その意味でそれがミクとその他の差になってる一つの要因でもあるわ
  43. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 01:39

    IAちゃんはカゲプロ関係者だし、当時カゲプロ信者だったオタキッズは気持ち.悪かったけど
    ここでIAちゃんにアンチしてる自称ミク廃は、かつてのカゲプロキッズと同レベルがむさ苦しく年食っただけの、ただの気持ち.悪いヘイトオタクなんだよなぁ
    オタク気持ち.悪いのイメージを払拭したのがミクさんやIAちゃんなのであって
    そのミクさんを自分のエゴで頃.す猛毒を、あっちこっち飛び散らせるのは本当にやめてほしい
  44. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 01:47

    >>42
    そういう内容でマウントとろうとするからやぞ(呆れ
  45. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 01:52

    >>44
    なにが呆れなのか
    たかがミク廃とバカにしてマウント取ってるくせにブーメラン得意だなぁ
    熱意だけではなにもできないんだよ、金落としてくれんとな
  46. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 01:57

    >>45
    差別的なミク廃に価値はないといっとるだけで、ブーメラン投げてる気はないで
    お前はイベント大好きミク大好きで、他ボカロは金を生まないと言ってるミクさんの評判をさげるク.ズだから
    他多くのミク廃の評判下げる前に口を開くなと言っとるだけや
  47. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 02:06

    >>46
    他ボカロが金を生まないとは一言も言ってないが糖質か?
    その差はあるとは言ったが事実だろ?
    それに最初に俺が突っ込んだのは「たかがミク廃」という部分であることくらいID見たらわかるよな?
  48. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 02:10

    >>46
    あといちおう言っとくが俺はそこそこ金は落としてるがミク廃と呼ばれるほどのものではないわ
  49. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 02:14

    >>47
    お前の基準からすると俺もミクキャンパス買った程度のミク廃やが、いちいち金の話で他ボカロを「差」を正当化するお前の根性はさもしいと思うわ
    メインカルチャーを嘯くミク廃なら相応に謙虚になるべきやな。お前とは現地であってもいい酒は飲めそうにないわ
  50. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 02:19

    >>49
    別にIAには怨みもなんもないぞ?
    ただ事実として語っただけでな
    あとアルコールは嗜まないのでどっち道それはないわw
  51. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 07:58

    及ぶ必要はないんでない
    愛があれば大丈夫
  52. ただでさえ天使の名無しさん15才 2019年07月11日 08:03

    この荒れ具合、管理人の意図通り?

    ミク界隈、ボカロ界隈の緩さや平和は大事にしたいな。
  53. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 10:45

    ゆかりのにわかオタクみたいなキャラ付けが笑える。ミクも当初はバカっぽいイメージがあったな。イアはあまりそういうのがないかな
  54. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 10:54

    youtube見ると、じんのアディショナル・メモリーはIAで聞きたかったというコメは結構ありますな。
  55. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 11:36

    >>41
    はて?10だがIA初ライブ見に行ったしその前にゲームも限定版買ってやった感想述べただけ、イベントも行ってIAのアルバムも何枚か買ってるので悪いところは悪いといってるだけだが

    ちゃんと金払って見に行ったことの感想も書いてはいかんのかね?「良い」なら良くて「ヒドイ」のだけダメでアンチ確定か?

    IAがダメとは別に書いてないのだが(書いたのはゲームのよくないとことライブのCGの質と内容)金払って内容が悪いけりゃ客が満足しないのは当たり前だろうに
    ましてや初ライブがマジミラ終了直後なら同じボカロなんだから比較されて当たり前、実際客の中にはマジミラのペンライト使ってる人かなり居る(円盤見りゃわかる)
  56. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 13:38

    >>53
    MMDの影響でIAはゆかりと百合やってるイメージある
  57. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 13:40

    >>54
    一発目のカゲロウデイズがミクだし、アディショナルはミクで妥当な気もするけどね
  58. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 14:13

    メイコやカイトの頃はクリプトンだって今の1stより全然小さな存在だったろ
    ミクの影響力が大きすぎるだけ(たとえ胸は小さくとも・・・・・・IAもちっぱいだっけ?
  59. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 17:42

    ミクさんはハジケてる。
    IAはハジケてない。
    ただそれだけの違い。
  60. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 18:42

    言うほどカゲロウのイメージ強いか?


    俺はどちらかと言うとOrangestarのイメージなんだがな
  61. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 19:31

    >>60
    一時期のカゲロウ人気凄かったし、IAの人気も明らかにそれに引っ張られてるようにうなぎ登りしていったようには見えたな
  62. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 19:47

    IAちゃんもいいよ
    ライブ行きたい
  63. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 20:04

    >>62
    今度8月にあるらしいよ
  64. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 21:55

    IAさんも頑張ってる方だと思う
    ミクさんも好きだけど、他もビックになって行くと、ボカロ自体のシェアが広がっていくと思うんだ
  65. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月11日 23:09

    >>55
    お前リアルで嫌われてるやろ
    そういう内容でマウントとろうとするからやぞ(呆れ(二度目)
  66. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月12日 04:26

    かぐや様は告らせたいの作者がキャラデザって最近知ったわ
    前作IBにそっくりなキャラがでてたからIA好きな人は見るといいぞ
  67. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月12日 07:35

    IAさんとルカさんはペンライトピンクでいいですか
  68. ただでさえ天使の名無しさん 2019年07月12日 22:12

    いいんじゃないの