1. 初音ミクちゃんねる
  2. その他ニュース
  3. ヤマハが最新の歌声合成技術「VOCALOID:AI」で故・美空ひばりさんの新曲ライブを実現させる取り組みを支援

ヤマハが最新の歌声合成技術「VOCALOID:AI」で故・美空ひばりさんの新曲ライブを実現させる取り組みを支援

カテゴリ:その他ニュース    コメント:19

9月29日のNHK「NHK スペシャル AIでよみがえる美空ひばり(仮)」で放送

美空ひばりの新曲ライブの実現を支援
あの歌声を当社最新の歌声合成技術『VOCALOID:AI™』で再現
「NHKスペシャル AIでよみがえる美空ひばり(仮)」に技術協力
https://www.vocaloid.com/news/vocaloid_ai_news_release/

>ヤマハ株式会社は、9月29日(日)午後9時から放送予定の「NHKスペシャル AIでよみがえる美空ひばり(仮)」に協力し、現在当社が開発を進めている、深層学習技術(ディープラーニング)を使用した歌声合成技術『VOCALOID:AI』(ボーカロイド:エーアイ)を用いて、故人である美空ひばりさんの歌声を再現し、新曲ライブを実現するという取り組みを支援しました。なお『VOCALOID:AI』の公開および実用化は今回が初となります。

><番組情報>
>・番組名:「NHK スペシャル AIでよみがえる美空ひばり(仮)」
>・初回放送:9月29日(日) 午後9時~9時49分
>・出演:秋元康、天童よしみ、森英恵
>・番組HP:https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190929

857:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 20:17:46.38ID:uM8gZVkt0.net

ヤマハはディープラーニング方式に鞍替えしていくっぽいね
次世代のCeVIOやりんなとほぼ同じ技術のはず
https://www.vocaloid.com/news/vocaloid_ai_news_release/

862:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 20:40:10.72ID:HhJ/60SD0.net

>>857
「故人の歌声を再現する。」という視点からみれば理想的だけど、これをミクさんに当てはめて「限りなく元の声に近づける。」となったらさっきーに戻っちゃうからなあ・・

栗としてはあくまで「初音ミク」らしさを追求したいんだったらそりゃYAMAHAとは違う道をいかざるを得なかったんじゃないだろうか

まあ素人の単純な考えだけど・・

865:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 20:44:35.35ID:ehzn40ey0.net

>>862
同感ですね。
だからヤマハと対決するわけじゃないので協力は続ける、新エンジンには名前はつけないということですね。

871:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 21:00:08.51ID:z1LpN1KV0.net

>>862 >>865
クリプトンの方向性はユーザーインターフェースの高機能化(使いやすさの向上)みたいですね。
https://logmi.jp/business/articles/273406

886:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 22:31:39.63ID:7kfZ5NhG0.net

>>862
歌わせた人それぞれの個性も大切にしたい的なことも言ってたね
このシステムだと誰が作っても同じような歌声になりそうだしやっぱ別れたのは音楽性の違いだな

909:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 23:41:21.78ID:uM8gZVkt0.net

オリンピックは3DCGとボカロAIで復元した美空ひばり登場と予想
秋元とNHKが深く関わってる案件だし、技術のアピールにもなるからな

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【シンフォニー2019】初音ミクLIVE総合 part391【マジミラ2019】
http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1567332861/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 15:39

    前からやってたよね、植木等とか
    故人を歌わせる事に賛否両論だった記憶
  2. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 16:02

    hideの遺作をボカロで再現とかもやってたし、その延長なんだろうね
  3. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 16:29

    美空ひばりさんだったら東京五輪出ても大丈夫じゃない?
    みんな納得するよ(海外は知らん)
  4. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 18:31

    オリンピックでやるなら三波春夫に東京五輪音頭2020をやらすでしょ?

    しかしこれでアルバム作ると誰になるのかね?
    楽器扱いのミクさんみたく作曲者?打ち込んだ人?
  5. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 18:42

    F-laboミクさんプレバンで予約受付しないのかよ! 気づいたら終わってたよ!
  6. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 19:54

    あぁ~、これはこれで楽しみ。様々な方向から、可能性を探って欲しい。
  7. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 20:57

    声の再現はかなり高いレベルでできるだろうね。問題は3DCGの方な気がする。
  8. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 21:42

    >>909
    秋元が関わっているんだったらほんとに東京五輪で強引にやりそうだなw
    まあどうでもいいけど
  9. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 21:57

    "まさP"こと彩木雅夫さんの出番じゃね
  10. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 22:21

    昭和天皇の声を元にしてテンノロイドとかヤマハに作る根性があるかな?
  11. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 23:02

    中の人は1人しか居なくて、その本人に似せれば似せるほどある特定の1人(中の人)の歌になるね。そこでは作る人の個性は無くなる。
    マジミラの技術セミナーでwatさんが言ってたけど、どの位さっきーの声を忠実に再現するかはいつも葛藤があったと言ってた。あまりに忠実に再現すると個性が出せないということなんだろう。
  12. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 23:05

    歌:真理ヨシコ(初代、歌のお姉さん)

    「ロンドンデリーの歌」
     http://www.youtaker.com/video/svgb-62167662f1a44888823871bc36bd51a6001.html

    1、さえずる雲雀の声に 
      ふたたび春はめぐる 
      月日を重ねてあつく
      胸にあふれる涙よ 
      いとしく育くみしわが子 
      ひととき帰りこよ
      せめてはまぼろしとなりて
      なつかしの母の夢に

    2、りんごの花びらは春の
      盛りを白く開く
      その花摘みしわが子の
      幼き面影いずこよ 
      黄泉路をつかそどる神よ
      ひととき返したまえ 
      いくとせなげき深まる 
      悲しき母の胸に

    # 真理ヨシコお姉さんの声はとっても美しくて幼児にもその素晴らしさは明らかだった。
    # 本格の歌の練習を積んだ歌唱はこういうものだ。初音ミクはまだこの域には達していない。
    # 今後のAIに期待する。ヨシコロイドが欲しい。
  13. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 23:46

    『長崎の鐘』:由紀さおり・安田祥子
    https://www.youtube.com/watch?v=VPrKdVswN8s

    美空ひばりと同じ国民栄誉賞の大歌手、本格歌唱の
    藤山一郎氏も復元してみせてほしい。以下のものはごく一部だ。

    藤山一郎/長崎の鐘
    https://www.youtube.com/watch?v=L04KqrSCPzk

    長崎の鐘 藤山一郎 昭和の歌
    https://www.youtube.com/watch?v=z-000VudpMg

    藤山一郎 「酒は涙か溜息か」
    https://www.youtube.com/watch?v=yQuKaqVR-j0

    国民栄誉賞の歌声 男の純情/藤山一郎
    https://www.youtube.com/watch?v=NQQ32juE4yw

    藤山一郎「山のかなたに」
    https://www.youtube.com/watch?v=mag_b8EDl3k

    青い山脈 藤山 一郎
    https://www.youtube.com/watch?v=P-QUP13GAeA
  14. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月04日 23:54

    >>12
    聴いた・・
    これはもう声楽家の領域だね。ちゃんとした発声方法マスターしているし・・
    どちらかと言うとミクさんよりへたくそな歌い手に聴いて欲しいよ。
    個人的な意見だけど・・・
    残念ながらどんなに技術が進んでもミクさんはこんな歌い方出来ないと思うよ
    音(声)の発声の方法(システム)が違うんだから
    貴方も解っているはずだと思うけどな・・
  15. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月05日 00:51

    ミクさんでも「ラウエル」あたりは相当がんばってると思うが
  16. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月05日 02:22

    理想は初音ミクが初音ミクの声のまま、出来るだけ少ない手間でユーザーの思ってる通りに歌ってくれることなんだろうけど
    曲調や歌の意図に合わせて1字1字に感情込めるみたいな突き詰めた調整とかはオートでは無理だろうしな
  17. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月05日 11:37

    hideの子ギャルはマジびっくりクオリティだった。あれから数年経ってAIも導入していったいどれほど進化しちゃったんだよーっ!?ってとこが気になって眠れない
  18. ただでさえ天使の名無しさん 2019年09月05日 20:41

    声道とか発声器官(腹部や胸や肺、気管など全部コミで、物理的な音源モデルを構築して、
    プロの歌手の歌い方を機械学習でトレースする学習をして、
    音声発声音源モデルを操縦してあるときは美空ひばりのように歌い、またあるときは
    藤山一郎のように歌い、またあるときは松田聖子のように歌う。
    そういう技術は可能じゃないかな。
    人間のモーションキャプチャーをトレースするのがありなら、
    唄いかたをトレースして似せて発声器官のパラメタを制御して歌う、そういうAIソフトが
    つくれるはずだろう。もちろんユーザーの唄いかたやしゃべり方もまねできる。