スレタイ:ワイ、ボカロを始めようとするも無理だと気づく
1:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:41:54.14ID:+tYZnTgg0.net
カバーとかMADなら出来そうやけど
オリジナル曲は音楽学校とか行かないと無理やろ
2:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:42:07.35ID:+tYZnTgg0.net
ルカルカ★ナイトフィーバー久しぶりに聞いて感化されたんやが
ワイには無理やね
3:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:42:27.84ID:+tYZnTgg0.net
諦めてMAD製作者目指すわ
4:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:43:15ID:38XLBi9O0.net
ボイロとMMDでエ□アニメ制作しろ
8:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:43:46.98ID:+tYZnTgg0.net
>>4
誰も見ないやん😢
5:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:43:20ID:e0a6YEdk0.net
米津玄師は高校生の素人からやってたんやぞ
6:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:43:20ID:+tYZnTgg0.net
ボカロ経験J民おる?
やっぱ学校とか言ってるんか
7:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:43:39.80ID:e0a6YEdk0.net
お前には独学というセンスがないんか?
9:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:44:09.07ID:+tYZnTgg0.net
>>7
独学って
定番のリズムとか全くわからんし
11:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:45:11.63ID:+tYZnTgg0.net
しかもボカロ意外に高いし
他にもキーボードとかの機材いるやろ
金欠ニートには無理や
14:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:45:47ID:MI/Bzcz+0.net
耳コピして要素をパクればええで
17:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:46:03ID:+tYZnTgg0.net
>>14
パクリとか言われんか?
15:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:45:57ID:N/0zKw760.net
>>1
粗品すごすぎんだよ
16:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:46:01ID:AreI675Fr.net
自動でビート刻むソフトあるし
なんなら自動でマスタリングしてくれるソフトあるんやからめっちゃハードル低いぞ今
18:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:46:27ID:+tYZnTgg0.net
>>16
なんやそれ神やん
ワイにもできそう
19:風吹けば名無し:2020/08/07(金) 09:47:18ID:+tYZnTgg0.net
でも高いんよな
キーボードとかDAC?とか買われへん
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch