恒例化待ったなし
870:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 17:38:17.86ID:l/2WkVVC0NIKU.net
一応貼っとく
『初音ミク』が地球を飛び出し、宇宙コンセプトのVRライブを実施。来年は「初音ミク GALAXY LIVE 2021」の開催が決定!https://t.co/DvZRbtP8Q7#PROJECT_G #初音ミク #INSPIX #クリプトン #パルス pic.twitter.com/qCgwzzNru8
— 株式会社イグニス PR (@IGNIS_PR) September 29, 2020
876:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:33:32.35ID:Hv/3seD00NIKU.net
>>870
絶対リベンジしてやんよ
875:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:23:17.00ID:l/2WkVVC0NIKU.net
MikuExpoの代替がGALAXY LIVEだろうね
海外の人も薄々気づいてるっぽい
877:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:37:12.64ID:sYmgyCQ/0NIKU.net
GALAXYは2日で14,000人か
タダでも見られるのに思ったより少ないなぁ
878:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:41:43.45ID:ZMO9YA6ZaNIKU.net
どうやって見るのか分からんって人も居るし
そもそも存在自体知らないって人が圧倒的に多いんじゃね
791:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 07:35:24.34ID:h5rGn+xX0.net
メンタリストDaiGoもGALAXYライブを観たもよう
これ、すごい良かった…https://t.co/7EFvvjSoGE
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) September 27, 2020
814:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:33:36.03ID:QRu7xeNEx.net
VRライブ自体しっかり楽しめたんだが、折角クリプトン主体なんだからR3システム19モデルとか使って欲しかった
815:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:49:57.55ID:zmvEALVg0.net
>>814
それはスペック的に無理じゃね
いくらリアルタイムで動かす用と言ってもPCで動かす前提だし
しかもムービーに負けないクオリティで出力しなきゃいけないわけだから相当なポリゴン数使ってると思うよ
816:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 20:49:59.32ID:3oZu47OgM.net
GALAXYモデル可愛い
振り付けもクリ製のより良かった
817:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 21:09:26.63ID:O+/DhoAm0.net
GALAXYモデルはちょっとつり目で、
眼が大きいつけまパッチリのツンデレミクさん。
スマホVR用なのかな。
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch