1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロ全般
  3. 最近のボカロ語れるひといる?

最近のボカロ語れるひといる?

カテゴリ:ボカロ全般    コメント:7

スレタイ:最近のボカロ語れるやつ来いよ

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:08:52.527ID:CNUCrgvh0.net

なんか「作られた流行」って感じの曲ばっかじゃね?
キングもヴィランもテオも微妙
本物といえばボッカデラベリタの柊キライと絶え間なく藍色の獅子志司くらいじゃないか?

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:11:47.291ID:CNUCrgvh0.net

あと最近は稲葉曇もキてるな
あれは中々良かった

2:ポカブ:2020/09/28(月) 01:10:44.669ID:shEf7cZB0.net

テオしか知らんけどセカイはいいと思う(´・ω・`)

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:15:38.888ID:9qtDqGXB0.net

最近ので好きなの
懺悔参りと猛独が襲うと命に嫌われているくらい

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:17:42.580ID:CNUCrgvh0.net

>>5
どれも知らないな
最近はドーンとくるヒットがそんなにない代わりに小~中ヒットが乱発してるね

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:18:52.440ID:CNUCrgvh0.net

最近のボカロを語る上で外せないのはすりぃもだな
テレキャスタービーボーイのフル良かった

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:19:47.738ID:HE8QnrFTd.net

(´・ω・`)聞いてはいるけど語れるほどの知識がない

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:23:04.694ID:VjnLUzkw0.net

orangestarのhenceforthはかなりのスルメ曲だった
微妙に感じた人は何回か聞いてみて欲しい

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:27:31.114ID:O7JE7RHH0.net

ダブルラリアットを語れるほど最新世代の俺が来たぞ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:27:36.634ID:HE8QnrFTd.net

デイブレイクとかアスノヨゾラみたいな盛り上がるシリアスみたいな曲もっと聴きたい

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:31:19.290ID:VjnLUzkw0.net

>>12
orangestarの曲は最初聞いたときにどうしてもその2つと比べちゃうから微妙に感じちゃうけど
何回も聞くと「これはこれで良いな」と思い始める

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:29:45.401ID:CNUCrgvh0.net

金払う気になるレベルの良作がマジで柊キライの作品しかない
昔はハチのCDとか買ったものだが

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:31:00.439ID:9qtDqGXB0.net

magetとか裏表ラバーズとか好きだったタイプ?

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/28(月) 01:31:29.592ID:CNUCrgvh0.net

>>14
裏表ラバーズは好き

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


最近のボカロ語れるやつ来いよ
http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1601222932/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2020年10月02日 11:32

    ここ最近ならくしゅみさんかな
    恋に恋をする女の子、ばかにしてる男の子。でキャッチザハートされた
  2. 2020年10月02日 12:41

    ミクさんの元に才能が集まるという形から、ミクさんを使ってのし上がるという形に変わったのだと思う。
    米津玄師の大成功は大きな影響を与えた。
  3. 2020年10月02日 16:01

    農八さんのせきなやが好き
    スレで挙がってるのは有名曲だけど
    良曲は毎日投稿されてるんよね
  4. 2020年10月02日 20:01

    今年1番衝撃を受けたのは半人間Pだな
    花火とか聴いた瞬間に2020年の10選に入ったね
  5. 2020年10月03日 04:05

    何を持って作られた流行としてるのか分からんが単純にこいつの好みだろ。
  6. 2020年10月03日 09:42

    まぁ無名から曲の実力で有名になるってほぼ無理になったね
    1曲目でよっぽどすごいの出す初心者詐欺か、手の込んだ映像付きか。
    ちょっとずつクオリティ上げてジワジワ人気になる人ってほぼいない気がする。
    あくまで主観。
  7. 2020年10月08日 00:37

    遅くとも2010年頃から「自分自身をプロデュースする能力」が必須スキルになっている(当時これでのし上がったPの代表格が八王子Pかと)