1. 初音ミクちゃんねる
  2. イベント
  3. サントリーホールの初音ミクシンフォニーのダイジェスト動画、パイプオルガンが凄ぇと話題に

サントリーホールの初音ミクシンフォニーのダイジェスト動画、パイプオルガンが凄ぇと話題に

カテゴリ:イベント    コメント:19

行けなかった人は見て欲しいとry

513:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 18:59:31.64ID:2wqNH5ft0.net

Hatsune Miku Symphony 2020〜5th Anniversary〜2020.09.21 at SUNTORY HALL


514:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 20:08:07.60ID:kv1XcitF0.net

>>513
おー

517:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 20:52:33.88ID:2u2TEkOx0.net

>>513
P席に俺が居ないから夜っぽいな

552:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 13:03:12.25ID:JE3N3DZy0.net

サントリーホールのシンフォニー動画のダイジェスト公式からyoutubeに上がってる
行けなかった人は是非見て欲しい
パイプオルガンの演奏あるよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 15:13:32.13ID:jrxDcF7x0.net

>>552
観たけどパイプオルガンはやっぱスゲー
現地では相当な迫力だっただろうな
こっちの音源は出ないのかな?
売れると思うけど勿体無い。

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【シンフォニー】初音ミクLIVE総合 part422【マジミラ2020】
http://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1602683559/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 霧封 2020年10月23日 21:41

    音源、ほしい。DVD、欲しい。凄く欲しい。めちゃくちゃ欲しい。
    これはただただいいものだ。来年もやらないかなぁ…。
  2. 2020年10月23日 22:21

    いまはコロナで音楽家の仕事が減っているからか、かなり上級の演奏者を
    集められたんだな。
  3. 2020年10月23日 22:25

    ちなみに東京公演はBD、CDに収録されません...
  4. 2020年10月23日 22:29

    本当だったらこのサントリーホールの公演を
    最善の席がチケットでとれたので聴けるはずだったのに、
    コロナを恐れて最終的に涙を呑んで流してしまった。
    病院で死ぬのは嫌だと思ったから。
  5. 2020年10月23日 23:22

    和楽器部隊が2公演とも結構な失敗してるから音源化はないだろうなぁ…
    初音ミクシンフォニーに期待していたほぼ全てが叶えられた公演だったからもったいないとは思うけど
  6. 2020年10月24日 01:54

    こっちの音源も欲しいなぁ
  7. 2020年10月24日 02:30

    コロナはお互いがマスクしてる状況なら怖くないぞ
    あとは手を洗ったあと以外は顔に手を触れないこと
    あちこち不用意に触らないこと
  8. 2020年10月24日 08:46

    拍手するの早すぎですね(気持ちを抑えられないオタク特有の習性)
    最後の音の響きをかき消してしまうとは、なんてもったいない……
  9. 霧封 2020年10月24日 09:33

    その辺のご教授、詳しく。これほどのホールに足を運べるなんて一年に一回だってないので。
  10. 2020年10月24日 09:51

    良くわからんけど音源出ないからこの2つだけようつべに上げたんじゃないかな?
    それと最後の拍手は確かに早い。
    クラファンから馬鹿にされるレベルだよ。
  11. 2020年10月24日 10:31

    サントリーホールは記念公演なんだから最低でも音源配信で全体像を記録したモノを出してほしいなぁ。
    和楽器のミスは編集で目立たなくさせるか最悪、その曲だけカットしても良いから…
    なんだったら横浜公演のボーナスディスクとして初回限定盤とかデラックス盤とかに付けてほしい。
    当たり前にソフト化されるモノだと思っていたのに…
  12. 2020年10月24日 16:34

    拍手するの早すぎ、と書き込んだ者だけど、
    現地組にしか分からない空気を考慮すると、
    この拍手のタイミングもアリだったのかもしれず、
    オタクをバカにするような言い方をして申し訳ない。

    音のある世界、音の消え行く世界、音が無くなった世界
    音楽が好きだからこそ、すべての音の世界を味わい尽くしたい……
    そういう鑑賞の仕方も知っておいて損はないかと。

    尚、初音ミクが大好きだけど、オーケストラは分からん! て人は、
    『冨田勲イーハトーヴ交響曲』(ブルーレイ、CD)をぜひ鑑賞してほしい。

    オーケストラの良さとか、拍手のタイミングとか諸々学べる。
    (個人的には初音ミク史上最高峰の音楽会の一つと思ってる)

    ディラッドボードにミクさん登場、ミクが指揮に合わせて歌う、
    合唱団の規模がケタ違い(100数十名)、会場全体が演出装置、など
    見応えあると思います。この機会にぜひ!!
  13. 2020年10月24日 18:50

    Twitterを見ていたら、関東勢のボカロファン達って、「東京公演は参加するけど、横浜公演は参加しない。」っていう人達が圧倒的に多かったような気がするな。
    むしろ横浜公演は「東京公演に参加できなかったから参加する」っていう人達が多かった気が...。
  14. 2020年10月24日 23:15

    東京と横浜の両方行った
    両方良いけど
    個人的には映像流れてペンライト振って
    お祭り感覚の横浜の方が好みかな
  15. 2020年10月25日 07:53

    同じシンフォニーでもまるで別のイベントだよな。横浜はお祭り的なミクイベント。サントリーは贅沢で上質な大人のイベント。
  16. 2020年10月25日 08:54

    「和楽器部隊が2公演とも結構な失敗してるから」
    金貰って出ているプロなのに・・どういう事なんだろう?失敗って
    逆にどんな失敗か聴いてみたいわw
  17. 2020年10月25日 19:16

    今のところサントリーホールの様子はこれしか出ていないな。

    https://www.youtube.com/watch?v=4J5KJpvgLAU
    Hatsune Miku Symphony 2020〜5th Anniversary〜2020.09.21 at SUNTORY HALL
  18. 2020年10月29日 07:11

    本当は全部の映像と音がどこかにあるはずなんだがな。
    どこかになぜか流出したりしていないかなぁ。
  19. 2020年11月05日 19:30

    和楽器部隊、昼はバチ落としとったが夜はどうしたんや