1. 初音ミクちゃんねる
  2. 初音ミク
  3. なんで初音ミクさんだけ市民権を得たのかとの問いに→

なんで初音ミクさんだけ市民権を得たのかとの問いに→

カテゴリ:初音ミク    コメント:25

スレタイ:何で初音ミクだけ市民権得たの?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:13:59.569ID:3i6Izpgg0.net

普通に萌えキャラだよな?
一般人はこれは受け入れるのか?なぜこれだけ?

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:14:36.035ID:qcYX1rYh0.net

世界の歌姫だぞ

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:17:15.177ID:3i6Izpgg0.net

>>3
やよな

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:14:45.647ID:Y5MAzyx60.net

わりとどこにでも現れるけど嫌な感じしない

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:17:29.206ID:3i6Izpgg0.net

>>4
どこにでも出てくるよな

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:16:10.156ID:U8wlrkNs0.net

声だけならば若者文化の中では市民権得てるな
中年以降の中では得てない
あと若者の中でもMMDはオタク寄り

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:18:38.049ID:3i6Izpgg0.net

>>6
それはそんな感じだな

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:18:54.496ID:15sKDlwE0.net

デザインが神すぎる

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:22:43.557ID:qcYX1rYh0.net

>>15
そういや渋の投稿数は万年一位らしいな

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:21:26.619ID:OseUx2BT0.net

若者のインキャには受けた程度やろ
カオナシレベル

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:25:22.546ID:CwqcSp1k0.net

グーグルはインキャ


19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:23:39.049ID:1lM3f2Ydd.net

女子受けがいいのがデカい

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:24:09.817ID:3i6Izpgg0.net

>>19
これ
女子受けがかなり良い
なぜか

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:27:16.866ID:3i6Izpgg0.net

俺の周りの若い女にミク好きがいる
そんなにオタクでも無い


24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:27:40.914ID:8uSaYEXea.net

ミクってフェミはどうしてんの?

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:32:09.295ID:qcYX1rYh0.net

>>24
胸ないから流行りのポリコレに強いぞ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:30:48.449ID:d+erSTG+0.net

直近1か月の発表情報一覧

・冠ゲーム開始
・新作初音ミク発表
・オーケストラコンサート
・ESPとのギターボーカル契約
・CBCラジオ公式イメージキャラクター
・スーパーGT表彰台
・国宝コラボ
・人形浄瑠璃コラボ
・富岡製糸場コラボ
・カフェコラボ
・アニメイトコラボ
・タワーレコードコラボ
・ナンジャタウンコラボ
・赤い羽根共同募金コラボ
・日ハムコラボ
・他社ゲームコラボ
・フィギュア多数
・ぬいぐるみ
・マスクコラボ
・キャリーバッグコラボ
・アパレルコラボ多数
・その他グッズコラボ

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:32:09.671ID:qIzfATYgd.net

萌えキャラ自体も市民権得てきてるよな
Twitterとかだと日夜些細なことで炎上してるけど昔は叩かれっぱなしだったわけだし

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:32:42.951ID:3i6Izpgg0.net

>>29
なるほど
時流もあるか

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:34:38.676ID:CEC6e7Vf0.net

そういやメルトは女子受けよかったな

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:36:30.063ID:3i6Izpgg0.net

>>31
まあ若者層には曲で知られてるだろうな
存在が

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:40:03.865ID:Y5MAzyx60.net

今や海パチンコの物語で千本桜が流れるのが普通だからな

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:40:34.678ID:KQz5hIgJ0.net

何でもやるからキティちゃんみたいなもん

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:41:40.482ID:3i6Izpgg0.net

>>35
そうそう

見た目普通に萌えキャラなのにこれだけ受け入れられてるよね
しかもなんでも出てくるような位置

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:44:51.349ID:EyClg33i0.net

無料で大量の曲が公開されてたから金が無いガキに流行った

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:47:54.438ID:3i6Izpgg0.net

>>37
やっぱり曲経由なのか
多分それだな

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:48:01.600ID:EyClg33i0.net

そう考えると初音ミクとなろう系小説って同じ分類なんだな

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:48:47.762ID:bujWuoqJ0.net

なんでもなろうに結びつけるのやめろ

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:59:45.924ID:3i6Izpgg0.net

>>39
一瞬考えたけど無料で見れるから流行ったって意味か

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:55:04.195ID:6o21twaSr.net

そりゃ10年以上もオタクの玩具やってるわけにはいかんだろ
成長ってもんがあるんだから

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 10:02:52.401ID:Ds0l8/46p.net

>>42
オタク市場なんて小さいしな
一般受けするのが一番
初音ミクは成功したな

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:58:15.326ID:O+9R2UP50.net

最も多くの国で曲をリリースした日本?人?だぞ

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 09:58:55.386ID:3i6Izpgg0.net

>>43
日本人の集合体か

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 10:03:35.416ID:4p+LZq7T0.net

わりと奇跡のデザインだと思うよ
緑髪も異質感あるし女性層に比較的受け入れられやすい薄い体だしね

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/16(月) 10:04:39.995ID:w4XgH09ma.net

ノーマルミク見てかわいいとは思ってもエ□いとは思わんし

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


何で初音ミクだけ市民権得たの?
http://viper.2ch.sc/test/read.so/news4vip/1605485639/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2020年11月16日 10:46

    容姿と声の魅力の相乗効果と思う。どちらか欠けてもこうはならなかった。
  2. 2020年11月16日 10:56

    萌えキャラ嫌い。
    現実にはありえない髪色の嫌い。
    機械が歌う?ふざけるな。

    こんな俺がいつの間にか、みくみくになってた。
    やっぱりミクさんには歌声や容姿だけじゃない何かがあるよ。
  3. 2020年11月16日 11:19

    ちょっと話ずれるけど
    >>24
    胸ないから流行りのポリコレに強いぞ

    性的にならないようにスレンダー美人にアレンジしたのにルッキズムだとイチャモン
    付けられたどこぞのねこ姉さんってヒロインがいてだな
    ポリコレには注意しないと
  4. 2020年11月16日 11:36

    女に人気が高いのは大きいよなぁ
    そもそもミクって全然エロくないし 雪ミクとか毎年やってる以上エロくなんかしたら大バッシング来るだろうしな お子様にも喜ばれるデザインにしないと
    可愛いデザインがメインで露出が多いわけでもない(レーシング系とかは別として)
    もう向かうところ敵なしやろ
  5. 2020年11月16日 12:11

    オリジナルデザインは性的なものを意識させないようにしたらしいが、ホントにそれが功を奏しているんだな。

    非現実感と現実感が奇跡的なバランスで両立され、要するにミクさんマジ天使
  6. 2020年11月16日 12:26

    ニコニコ色が強かった頃はオワコンに突き進んでたしキズナアイとかのVtuberに置き換わりそうな感じだったな
  7. 2020年11月16日 12:41

    マジミラとか待機列を上から見たら
    頭頂部の頭皮がね
    比較的金を持ってる年齢層は掴んでるよミクさん
  8. 2020年11月16日 12:45

    禿げたおっさんにも優しいからなミクさん。
  9. 2020年11月16日 14:20

    公式が性的な物を意識させるコンテンツやパチみたいに特定層に反発されるものから距離を置いた上でボカロが浸透するまでクリエイターに特定のイメージを押し付ける事なく透明なブランディングを続けたのが良かったんじゃね
    お陰で街中で子供がいる場所に急に広告が出てきても居た堪れない感じが薄い
  10. 2020年11月16日 15:26

    やはりスレンダー路線が正しかった。
    盛る輩は許さんぞ...
  11. 2020年11月16日 17:43

    つみ式はエロい
  12. 2020年11月16日 20:06

    若者のインキャに受けた程度ってガイジかなにか?
  13. 2020年11月16日 20:10

    マイクロミニでギリギリだし絶対領域とか脇とかポイントは押さえてるよね
  14. 2020年11月16日 20:26

    デザインばかりに目が行く人は、ミクさんの声の良さを過小評価してないか?
    あの耳に残る感じに魅せられた人も多いよ
    姿も声も両方の魅力があるんだよ
  15. 2020年11月16日 22:49

    どっかで言ってた「ハルヒ」ぽいデザインと2つあったってホンマ?
  16. 2020年11月17日 04:20

    > 中年以降の中では得てない

    いやいや、初期の頃にハマったのは20~30歳が多いでしょ
    その世代の多くは今はもう中年だぞ
  17. 2020年11月17日 07:25

    >ニコニコ色が強かった頃はオワコンに突き進んでたし
    え?
    >キズナアイとかのVtuberに置き換わりそうな感じだったな
    はあ?
  18. 2020年11月17日 08:32

    > どっかで言ってた「ハルヒ」ぽいデザインと2つあったってホンマ?
    セガがゲーム企画するときに当時流行ってたハルヒとミクどっちにするかでミク選んだってエピソードならある
  19. 2020年11月17日 13:44

    ミクさんが生まれてはや13年。生まれた頃からボカロが当然のようにいる人たちには、声と容姿がセットになることが特殊なことと感じられないのかもね。凄いことなはずなんだけど。
  20. 2020年11月17日 23:04

    >ニコニコ色が強かった頃はオワコンに突き進んでたしキズナアイとかのVtuberに置き換わりそうな感じだったな

    ニコニコって見たことないからニコニコ色ってのがわからんが、とりあえず外国での人気はニコニコ関係ないし、vに置き換わりそうな感じもなかったと思うけど。
  21. 2020年11月18日 01:37

    ノーマルミクさん見て、ピンポイントで露出してる腋とかftmmあたりとか、今にも見えそうなミニスカとか、お胸を含めた身体のラインまではっきりわかる衣装とか、もうエロスしか感じてない俺は汚れているんだな。
    なのでミクさん、俺をprprして浄化してください。
  22. 2020年11月18日 02:08

    核となるのが徹底的に引き算して作られたキャラ設定で、ユーザーがいろんな属性を足していくことで出来上がっていく永遠に未完成な存在。だから正解がなく消費し尽くされること無く残り続ける。
    つまりミクさんは天使、いや音楽の女神。
  23. 2020年11月18日 08:52

    ミクさんってピカチュウ的なマスコットみたいな存在なんだ自分では。
    それにVOCALOIDとしての雰囲気もあってるし、凄いよ。

    ミクさんなめんなよ…
  24. 2020年11月18日 11:28

    天使だから
    以上
  25. 2020年11月18日 23:10

    ポニーテールとかにしたらだめなん?
    あとはヘップバーンカットとか