スレタイ:趣味でボカロやってるけどコスパ悪すぎだと思う
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:10:06.137ID:kYv4RtL30.net
楽しくないとやってられないね
楽しいからやるけど
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:10:46.142ID:GHxlk3F7a.net
趣味のコスパとは
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:11:24.446ID:kYv4RtL30.net
>>2
かけた額に対する結果(この場合MVの再生数)
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:12:18.721ID:RnyOX1Ye0.net
それは趣味が再生数伸ばしなだけでは
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:12:50.048ID:kYv4RtL30.net
>>7
ボカロは目的ではなく手段だった?
その考えは新しい
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:13:10.627ID:qiHITxbva.net
趣味じゃなく副業の考え方になってるじゃん
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:13:40.941ID:kYv4RtL30.net
>>9
うーん
たまに音楽でお小遣い稼いでるからかなぁ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:14:21.919ID:LDtmEAvW0.net
好きなボカロ曲は?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:15:02.345ID:kYv4RtL30.net
>>11
昔の曲だとペテン師が笑う頃に
最近はボッカデラベリタかな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:15:11.594ID:5XjpkLBk0.net
趣味でボカロがコスパ悪いんじゃ無くて、ボカロで金稼ぐのが効率悪いんだと思います
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:15:35.019ID:kYv4RtL30.net
>>13
それは間違いない
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:15:49.657ID:7cqDwiy80.net
才能が本物なら米津なれるじゃん
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:16:13.701ID:kYv4RtL30.net
>>15
処女作の再生数が4000弱だから雑魚
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:19:34.458ID:0RjhgHtT0.net
ようあおじゃろきみ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:19:59.338ID:kQNgYlOG0.net
4000も再生されたら十分だろ
上の方がすごすぎて感覚がマヒしてんだ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:20:28.539ID:kYv4RtL30.net
>>18
そう考えていくか、うん
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:21:59.772ID:qIiiUtuF0.net
MVは外注で作ってもらうの?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:22:33.523ID:kYv4RtL30.net
>>20
そうだよ
その方が伸びやすいし
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/15(日) 16:22:57.034ID:pR2Fvjru0.net
4000再生なら上等だろ
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch