スレタイ:ボカロ曲好きな人来て
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:53:15.480ID:fRFTKree0.net
やっぱりボカロを聴きに来たのにイントロで人の声が聴こえたら「は?」ってなるか?
イントロのコーラスだけ知り合いに歌ってもらったんだが
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:55:18.859ID:fRFTKree0.net
まぁロキとか原曲で本人も歌ってるしな
どうでもいいのかもしれない
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:55:11.731ID:FB+HM01QM.net
たぶん聞きにくるひとはなる、しらんし
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:55:36.348ID:fRFTKree0.net
>>3
そうか…そうだよな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:56:47.798ID:ckvkDcLAp.net
曲による
ハモリだけP自身が入れてるパターンもあるし
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:57:03.616ID:fRFTKree0.net
>>6
なるほど
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:58:14.469ID:F/n2dFbR0.net
ボカロを聴くって意気込みだと戸惑うかもしれん
コーラスで人の声が入ってるのでも珍しいしむしろイントロに入ってるのは単純にボカロでも少ないから違和感
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:58:36.700ID:y7lKK+DFa.net
今はプロセカで人とボカロ一緒に歌ってるし
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:58:41.941ID:z5FRUbMZ0.net
関係ないけどボカロ始めたわ俺
早くもつまずいてる
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 14:59:31.574ID:fRFTKree0.net
>>8
ふむ…難しいところだな
>>9
そうなんだ
>>10
いいじゃんがんばれ
俺に教えられる事なら教えるぞ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:01:07.436ID:z5FRUbMZ0.net
>>11
曲と同期させて歌入れることってできんの?
DAWはスタジオワン
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:02:31.032ID:fRFTKree0.net
>>12
cubaseならできる
他は知らんごめん
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:03:36.776ID:F/n2dFbR0.net
知り合いの声の感じにもよるよな
ボカロに寄せて声変えたり加工したりなら別にいいと思う
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:04:37.524ID:fRFTKree0.net
>>14
EQで高域と低域削ってディストーションとかかけてる
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:04:50.978ID:z5FRUbMZ0.net
ちなみにどんなジャンルやってんの?
ロック系?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:05:19.111ID:fRFTKree0.net
>>17
そうギターロック
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:07:06.535ID:z5FRUbMZ0.net
>>19
ドラムやベースは打ち込み?
addictive drumms2とmodobass俺使ってるよ
ギターは自分で録ってる
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:07:57.623ID:fRFTKree0.net
>>22
俺と全く同じでビビったんだが?
これでFXがarturiaとizotope系を多用してたら完全に俺なんだが
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:10:37.533ID:z5FRUbMZ0.net
>>24
FXはまだ揃えてないんだ
既存のやつ使ってる
俺がやってるのはラウドロックだぜ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:06:22.445ID:YRwVBvj+0.net
分ければ良いんじゃないか
人パターンとボカロパターンで
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:06:55.179ID:fRFTKree0.net
>>20
両方のバージョンを用意してどちらも投稿するって事?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:07:39.928ID:YRwVBvj+0.net
>>21
そうそう
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:08:21.767ID:fRFTKree0.net
>>23
うっせぇわ的なあれだね
それもよさそう
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:09:48.297ID:fRFTKree0.net
うっせぇわじゃなかった
ラブカ?だ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:08:52.276ID:z5FRUbMZ0.net
でもシャウトとか自分で入れてる人いるよね
ボカロじゃ出しづらいし
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:09:24.129ID:fRFTKree0.net
>>26
へーそうなのか
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:28:33.769ID:bSF1TMrta.net
ハモリもボウカロでいいだろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/16(土) 15:30:09.606ID:fRFTKree0.net
>>38
そんな気もしてきた
やはりボカロと生歌の2バージョンでいくべきかここは
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch