1. 初音ミクちゃんねる
  2. イベント
  3. 「Digital Stars feat. MIKU &GUMI」が11月開催決定

「Digital Stars feat. MIKU &GUMI」が11月開催決定

カテゴリ:イベント    コメント:39

面白そうなコラボ企画きたー


313:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 16:54:38.26ID:sqFePOOU0.net

ビッグニュースと煽ったわりには…という感想かな
インタネとの絡みが初って訳でも無いし

316:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 17:41:40.59ID:1m6KUJ4Y0.net

GUMIに対して何でインタネよりクリプトンの方が熱心になってんだよ

323:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 18:34:43.72ID:lBeqxIXYp.net

デジスタはボカロですら無い曲とか平気で流してたし、gumiコラボ程度でどうこう言うのもなあ
最近のボカロ曲でメガヒット飛ばしてるのgumiの割合結構高いし、海外勢は会社の垣根とか気にしてるの少数派だし

315:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 17:31:27.68ID:A+vq4vZZa.net

このままマジミラにもGUMI来て欲しいね

327:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 18:42:06.01ID:fPX1BnwR0.net

>>315
イーアールファンクラブの2番から入れ替えのサプライズとかね

325:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 18:38:01.57ID:H4QIY6FN0.net

✕マジミラにGUMIが出てほしい
○クリプトンと他社ボカロがどちらも出るイベントが新規に立ち上がってほしい

いや、このご時世リスク高すぎて無理なのは分かってるんだけどね…

あれだけ勢いのあるプロセカですらライブイベント開けてないし

329:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 18:55:06.73ID:cBu3Vg5gp.net

マジミラも栗6キャラだけじゃマンネリやろ

まずは2,3曲だけでもコラボでありかなと☝
とりあえずハッピーシンセサイザ、マトリョシカ辺りからスタートしてみようか。

332:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 19:02:31.10ID:zDMhqPjZ0.net

とうとう公式がグミを認めたか

333:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/06/26(土) 19:03:53.00ID:E6TBkX2mp.net

グミ、何もかも懐かしい…

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【MIKUEXPO】初音ミクLIVE総合 part439【マジミラ2021】
https://anago.2ch.sc/test/read.so/streaming/1624234590/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2021年06月26日 19:23

    デジスタってのがデカいわ
    DJライブでゴリゴリのコラボは普通に嬉しいわ
  2. 2021年06月26日 19:25

    海外のファンは垣根気にしてるやつ結構多いぞ
  3. 2021年06月26日 19:29

    本当に初音ミクも落ちてしまったな
    コラボ相手がGUMI程度でビッグニュースたか...哀れだ
  4. 2021年06月26日 19:52

    何かくだらない。人気のないGUMIなんかより今やるならプロセカでしょう。間違ってもマジミラ・EXPOには関わらせないでほしい。
  5. 2021年06月26日 20:07

    デジスタは何でもありな感じだし、そこまで驚くような事でもなくない?
    人気を気にするならvflowerとかウナなほうが良かった気もするけど
  6. 2021年06月26日 20:08

    いや言うほどビッグニュースじゃないのはわかるけどその言い方はなくないか
    ユリイさんのGUMIとか人気でしょ
  7. 2021年06月26日 20:39

    人気だって言うなら自分達でも頑張りなよ
    現状じゃうまくいってるクリプトンの企画に混ぜてもらうだけになってる
  8. 2021年06月26日 22:34

    ボカロ黎明期のトップ2が企業の垣根を越えてついに共演て感慨深いものあるけどなぁ。

    ミクさんと他社ボカロのコラボってミクシンフォニーでもあったけど、ガッツリ
    共演て初めてだし。
  9. 2021年06月26日 22:47

    ユリイさんのGUMI良いよね
    ミクとのデュエット曲も出してるしDJで流れたら嬉しいなぁ
  10. 2021年06月27日 00:09

    合成音声の枠組みが、インタネと栗が競合していた時期があったというだけで
    本来はこれらは同じ外国資本に恩恵を受けている、横並びの枠組みだからねぇ

    いまだ途上のNT(ミク)とダックの旧ボカロ勢(インタネなど)と、現チェビオAI勢、新興のシンセサイザーV勢で
    今まさに新しい競合が起きようとしてるけど

    初音ミクがキャラクターとしての覇権を維持できるかどうかは、ここ2年ぐらいで決まることだろう
    やっぱり15年に一度は世代交代しないと面白くないからな
  11.   2021年06月27日 00:28

    クリプトン組やミクさん人気に偏って陳腐化するのを意図的に避けるため、インタネ組と一時的に組んで、界隈をかきまわす狙いがあるのだろう。
  12. 2021年06月27日 01:15

    ユーザが慣れすぎていただけで運営側としては公式コラボってのは大きな事だったのかもね、ちょっと温度差があったというか
    あとたまに外資がどうたらって見かけるけど具体的にどのへんの資本が入り込んでいるの?
  13. 軍事速報の六等兵 2021年06月27日 06:58

    何か心に余裕が無いなぁ、電通案件とかでもないんやしくるものは楽しめばいいやん?
  14.   2021年06月27日 07:13

    Digital Starsのコンセプトからすれば特に驚きはない
    マジミラにもとか公式が認めたとかは意味不明だけど
  15. 2021年06月27日 12:14

    結局曲が人気でもマネタイズが出来ないんでしょ
    ソフトの売り上げに貢献してない
  16. 2021年06月27日 12:37

    このコラボについての反応は結局のところgumiに対してどういう感情を持ってるのかによると思う。
  17. 2021年06月27日 12:47

    ボカクラと思えば特に違和感はないが・・。
    シンフォニーだってテトさんやウナちゃんが来たんだしいいんじゃない?
  18. 2021年06月27日 13:02

    >このコラボについての反応は結局のところgumiに対してどういう感情を持ってるのかによると思う。

    そう思う。gumiやインタネにいい感情ない人は歓迎してない印象。
    gumiがミクさんのファンの方よろしくお願いしますってツイートしてるの
    みたら、クリプトン勢とかインタネ勢とかどうでも良くなったし、
    一緒に盛り上がれたらいいなと思った。
  19. 2021年06月27日 18:05

    ウィーンの国立歌劇場とかブルックナーハウスを借りきって
    講演を行うだけの歌唱能力があればいいのにな。
  20. 2021年06月27日 21:33

    グミちゃんよりウナちゃんがいいな
  21. 2021年06月27日 22:17

    >あとたまに外資がどうたらって見かけるけど具体的にどのへんの資本が入り込んでいるの?

    この問いに明快な回答を述べるのは現時点では極めて難しい

    強いて言えば、ボカロシーンとはヒッピー運動のようなもので、ボカロPやそれを支持する我々はジャムバンドのようなものだ、というとあからさますぎるかな

    そういえば超歌舞伎のポスターには「アイに生きる」というスローガンがあっただろう。アイとは愛かEYEかAIか。そういうエンドロールが流れたよな?

    我々ジャンバンドはかつてのナンバサのように「平和」「愛」「バランスの取れたライフスタイル」を自由主義の外の人間に布教しなければならないし、その流れに逆らってはならない

    そういうことだよ
  22. 2021年06月28日 00:32

    マジミラにGUMIは駄目だと思うわ。
    一度それし始めたら、フラワーとかきりたんとかIA入れろってなるし
    基本的にマジミラは、クリプトン社のキャラを楽しみたい人のコンサートだわ

    これニコニコのあれみたいなの
    ニコニコ以外で作れるかって言ったら
    自社で資金出し合って・・更に出資者を募って・・って
    それで自分とこのキャラの出番が減るんだろ?
    こんなの来場者、読めるかよっていう。ニコニコはあれ収益求めてないだろ
  23. 2021年06月28日 02:18

    ニコ超パとかでやればいいんだけど
    新しく合同協賛でライブ作るしかないよね
    マジミラとは分けて、ライブ作るしか
    歌愛ユキが聞きたい
  24. 2021年06月29日 19:36

    GUMIに関してはインタネがイベント実行した時よりクリプトンのイベントに出演する時の方がファンの反響が大きいし、要望も版権持ってるインタネよりクリプトンに対しての方が多い。
    いっその事インタネはGUMIの版権をクリプトンへ譲渡なり委託すればこの版権上筋違いな状況が解消される。
  25. 2021年06月29日 23:44

    さすがにファンメイドの同人キャラならまだしも
    他社様のキャラを受け入れとか言うこと自体が失礼だし、無理よ
  26. 2021年06月30日 01:05

    そもそも推しキャラが一番でそれ以外は軍門に下れとか、どっかの大陸の赤い旗やフロリダに逃げたシオニストじゃあるめえし気にくわない

    既存のボーカロイドだけじゃなく、人気Vtuberと初音ミクはなぜコラボしたか?コラボできたキャラの共通点は何か?という言い方で警鐘をならしておく

    どっぷり推しに浸かったお前らほど、後で苦しい思いをすることになるかもしれん
  27. 2021年06月30日 06:20

    でもファンたちが産みの親であるインタネを通さずにいきなりクリプトンに要望を出すっていう手続き上おかしな事をしてるのがどうしても好意的に見れない。
    それに産みの親より他所の会社てあるクリプトンの方に期待するってのもある意味インタネに失礼じゃないの?
  28. 2021年06月30日 13:02

    >でもファンたちが産みの親であるインタネを通さずにいきなりクリプトンに要望を出すっていう手続き上おかしな事をしてるのがどうしても好意的に見れない。

    その一連の手続き自体は、記事コメ冒頭数レスと、お前だけの妄想なんじゃないの?

    栗とインタネとそれらのスポンサーがやると決めたから、やると決まった。
    ただそれだけの話で
    ファン一個人のちんけな感情なんて関係ないんだよ。きっと。(あくび
  29. 2021年06月30日 19:12

    ここでも5chでもgumiに対して批判的な事言うとすぐgumiファンだかアンチgumiのアンチだかが口汚く罵倒してくるから言いたいことも言えないだけだ。
    偽りの平和だ。
  30. 2021年06月30日 19:30

    言い返せないぐらい醜くて、浅い主張である自覚はあるわけね
  31. 2021年06月30日 20:10

    逆に何で自分で頑張ろうとしないgumiファンやインタネを許容できるのか。
    自分で頑張るふりすらしないのはおかしい
  32. 2021年06月30日 20:29

    >逆に何で自分で頑張ろうとしないgumiファンやインタネを許容できるのか。

    なんかよーわからんがお前は伊藤社長や、それ以外の合成音声開発企業、リアルイベントを運営するプロモーター、一曲数億生み出すボカロPよりえらいのか?

    だったら伊藤社長に陳情すればええねん
    おいらはバカで未熟なオタクだけど、インタネが御社の人気にあやかる姿勢が
    どーしても許せんので、イベント取りやめして下さい
    そのかわりインタネより役に立つし、無制限に資金も支援できますから
    ってな

    まあ、インタネか栗のどちらが主導的か、はたまた別のプロモータや
    スポンサーがどう関わってるかなんて、どれだけ詳しいつもりなんか知らんけどな
  33. 2021年06月30日 21:00

    そういう話じゃない。ファンの姿勢の話
    2013年の春頃まではgumiファンも村上社長に意見や要望出したりクレクレばっかりじゃ嫌われると身内からも言ってたり、ファン以外からは住み分けしろって論調もあったのがいつの間にかgumiファン(全ボカロ好き含む)はクリプトンへ願望を垂れ流すだけになり、界隈も許容するようになった。
  34. 2021年06月30日 21:15

    >そういう話じゃない。ファンの姿勢の話

    ヤマハボカロの消滅と、合成音声ソフトの開発ラッシュで
    そういう錆びきった手垢塗れのファンの感情論が、通用しないぐらい切羽詰まってんだろ
    お前よりクリプトンは相当危機感をもってやってるよ。いまいち結果が伴わないが

    今の段階で既存ボーカロイド2キャラだけの曲で、どれだけのシナジーを得られるのかわからんが
  35. 2021年06月30日 21:36

    ボカロ界隈の為に会社の垣根を越えた協力が必要って言いたいのか?
    だが、これじゃ協力じゃなくて依存になってる。ミクのファンとgumiのファンがクリプトンとインタネ双方に要望し、両者で新企画を立ち上げる。これなら分かる。
    そもそも要望は版権を持ってるところに出すってだけの話なのになぜ分かってもらえないのか
  36. 2021年06月30日 21:42

    >これじゃ協力じゃなくて依存になってる。ミクのファンとgumiのファンがクリプトンとインタネ双方に要望し、両者で新企画を立ち上げる。これなら分かる。

    そういう流れなんじゃないの?お前がそうじゃないと邪推してるだけで
    仮にそうでなかったとしても、それが許せないのはあなたの感想ですよね?
    何か問題があるんですか?
  37. 2021年06月30日 21:59

    だから俺は自分が行くイベントのアンケートには会社を越えて共演の場合は共同で新企画を立ち上げてほしいと毎回書いてる。
    デジスタも参加しない。
    あとやっぱりあんたも人をお前呼ばわりして口が悪いな。
  38. 2021年06月30日 22:07

    デジスタの公式サイトには、栗とピアプロとインタネの名称が併記されているだろう
    なんか被害妄想すぎるんじゃないの?
  39. 2021年07月03日 02:39

    例えばさ。ハローキティとコラボで一緒になったとしよう。
    海外のVtuberと一緒になったとしよう。
    それとこれは何が違う?
    コンサートが脅かされるわけではない。
    悪いけどファンとしてちょっと腐ってるよ。あんた排他的すぎる。

    考えてみろや。リン・レン・ルカ・カイト・メイコの誰が損した?これで。
    ミクだって今回のこれは全然ありだよ。良いことだろ。
    ミクがさぁ、ほんと自分が一番で誰とも組まんっていうなら
    もっと閉鎖的で広がりのないキャラだったって思うよ。
    属性を取り入れて多様化することはできなかった。
    お互いがお互いを良いと思える条件を探してのコラボって何が悪い。

    GUMIだからっていうならミクファンの俺ら、もっと嫌に感じてる筈だわ。
    今回のこれはGUMIじゃなく、別のキャラに置き換えても
    見た感じ変ではない。成立する関係性だ。
    だからGUMIでも拒絶するなよ。
    いくら何でも2日後くらいに、発表やらニュースの文面を
    落ち着いて内容を読めば理解できたことだろ。どういうものか。

    あえて言うけど危険性が見えないのに
    GUMI駄目だ、GUMIとは組むの辞めろというなら
    お前はちょっとファンとして反省をしてほしい