システムが違うリズムゲー
925:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/19(日) 00:31:49.86ID:eVP7xrnYr.net
最近プロセカばっかりで久々にFTやったけどやっぱ楽しいな
歌に合わせてリズム取るの超気持ちよくてやっぱこのシステム好きだわ
936:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/20(月) 13:51:10.38ID:I+jRfSw60.net
プロセカやバンドリ体験版の奥から手前へ落ちてくるタイプのノーツに全然合わせられなくて
DIVAのマーカーの針は実はすごいやつだったんだと実感したこのごろ
937:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/20(月) 13:54:42.05ID:za6Bf2Hz0.net
Divaはよっぽどのことがないと
ノートの間隔がそのままテンポになっていたのも重要です
938:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/20(月) 13:59:26.10ID:jISeiq1Ia.net
どの音ゲーでもそうだけど
何事も慣れだよ
945:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/21(火) 11:24:42.26ID:7OC3+o6md.net
>>938
もうすぐ1年になるわけだけど、ワロングで誤魔化せないプロセカきついわ
いまだに27のほぼ全てで死ぬ
946:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/21(火) 11:33:32.09ID:q5W35d2Za.net
>>945
26まで打てるならもう達人の域なのに贅沢ッスね
上を見たら切りがないッスよ
948:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/21(火) 12:29:46.63ID:PkiCHpra0.net
>>945
初期の28より最近の27のが難しいのがたくさんあったりする
徐々に難しくしていくのは音ゲーの宿命ですわ
DIVAは1年やって完走できなかった曲なんてないはず
ACの激なんとかだけは知らんけど
939:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/20(月) 14:20:56.67ID:Vmh+KK8Wr.net
けいおんの音ゲーは最後まで慣れずに売った
941:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/20(月) 19:46:35.07ID:4/hrLL7j0.net
>>939
律っちゃんのドラムが楽しいのに
943:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/21(火) 01:30:04.16ID:K+lpkbyR0.net
音ゲー全体で見ると、一定ラインでガン見だけの降下型のが全画面のDIVAタイプよりも譜面認識のハードルは低い
944:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/21(火) 07:05:59.11ID:2DQQqi0v0.net
音ゲーとして見るとミクさんのアップやパ〇チラは妨害行為
950:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/21(火) 20:37:26.28ID:92hU74wvr.net
プロセカはクリアまでのミス数許容数少なすぎるのよな
FTだとGクリアのミス率でも死亡するしEクリアまで行かなくてもそれよりちょっとミス多いくらいでプロセカの普通のクリアボーダーの感覚
もしくはプロセカで回復カード山積みにしてクリアがFTの普通のクリアくらい
回復なしだとせいぜい28だが回復山積みすれば31でもクリアは出来た(全部ではない)
953:枯れた名無しの水平思考 :2021/09/22(水) 22:37:20.14ID:e3aYl/t60.net
みんなプロセカうまいなぁ
もうすぐ一年だけどいまだに24のツギハギや乙女で閉店する
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1063【総合】
c
c