つまりミクさん最強!ミクさん最強!
827:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 11:29:29.10ID:OQhJ8+EF0.net
もこうの件みてるとやはりスキャンダルのおきないアイドルだから
39さんは長続きするんだなとおもう
https://nordot.app/819368679336165376?c=426126268348957793
829:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:25:32.54ID:rN0ihlO4d.net
>>827
ミクさんファンは恵まれてるわ
Twitter見たら、vtuberの平均寿命3年だって。
ファン同士、ハムスターに例えて励ましあっているの見て、思わず涙ぐんだ
「オフの初ライブを今日お祝いしても、来月存命かわからない」ってすげー台詞だ
833:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:32:33.57ID:y+wlM2pjr.net
>>829
それはマジである
今月で終わりますとか言われるし
831:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:29:47.93ID:WWfH6eWLM.net
>>829
そもそもVが出て来て3年4年なんだから
835:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:34:06.62ID:hDfvTsRPd.net
>>831
その初期がかなり減って、ひたすら新陳代謝してるらしい
先日、輝夜月も墜ちた
830:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:29:09.77ID:byQgYY4+0.net
偶像崇拝が最高ってことだよね
836:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:40:06.24ID:hDfvTsRPd.net
>>830
そういう点で、技術力はあっても、一神教圏のGAFAMだとミクさんは生み出せなかったかもな。
832:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:31:32.70ID:SB9PH/rbr.net
ミクさん最強すぎる。
837:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:42:11.29ID:op+sONkQd.net
トップダウンとボトムアップの違いかな。
838:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:42:47.00ID:y+wlM2pjr.net
アニメといえば日本だけど
萌って日本独自の文化ではないよな
なんで日本だけで発達していったんだ?
839:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 12:53:40.06ID:5wOIAhxe0.net
宗教的な規制とか表現規制とかその辺が他国に比べてゆるゆるだからとかじゃない?
840:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 13:04:51.09ID:byQgYY4+0.net
キャラ文化って昔からあるよね
土偶が植物の擬人化なんて言われてるし
841:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 13:06:22.78ID:AlpI2Rtba.net
Vはアニメ声優やボカロと違って生産する側にいないからスポンサーが付かなくて大変だな
YouTuber全体がネタ切れと戦ってる時代だから大手事務所頼みでコンテンツを用意してようやく成り立ってる状況
ちょっと上手い歌ってみたなんて芸能人みんなやってるし
活動内容がフリーな事にもう大した優位性がない
843:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 13:47:43.00ID:ra6kOcZ7p.net
でもVtuberには転生システムがあるからな
中身の活動自体は10年超えてくるのも出てきそう
846:名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/10/08(金) 14:07:25.06ID:OQhJ8+EF0.net
>>843
中身ほとんど生主だからVになった時点で
既に一度穢土転生済みよ
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch