1. 初音ミクちゃんねる
  2. ゲーム
  3. SEGAから名越さんいなくなったしプロセカ好調だしそろそろ新作ミクさんゲーム出ませんか?

SEGAから名越さんいなくなったしプロセカ好調だしそろそろ新作ミクさんゲーム出ませんか?

カテゴリ:ゲーム    コメント:65

PS5でな

134:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/08(金) 23:47:05.77ID:biqunKUA0.net

SEGAから名越居なくなったんか
またDIVA関係で動きあれば良いな
https://www.oricon.co.jp/news/2209694/

>セガは8日、人気ゲーム『龍が如く』シリーズ制作の新体制を発表し、総合監督・名越稔洋氏が同社を退社することが明らかとなった。シリーズ制作は継続される。

135:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/09(土) 00:04:20.02ID:jI0iPjRF0.net

真のRPG()じゃなく真のミクさんゲーを作ってください
もちろんスマホじゃなくPS5で

136:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/09(土) 05:32:54.53ID:VZ9cHZW6a.net

サクラ大戦関連や真のRPG騒動見ると不安しかないけどな

141:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/09(土) 11:26:18.86ID:ZaiX4hmYa.net

プロセカが年間で139億稼ぐとかもうドル箱に成長してるから
ご祝儀とか呼び水とかでも良いからDIVA作ってくれないかな
https://pickups.jp/2021/10/06/1700-46/

144:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 11:27:53.37ID:OGmXZpObd1010.net

>>141
でもどうせYouTubeやニコ動そのまんまのMVなんでしょ…(不信感)

143:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/09(土) 12:42:22.19ID:ueS3m1ps0.net

ミクが如く

145:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 13:14:44.86ID:EH41x1DA01010.net

バンドリみたいにプロセカのSwitch版を出すのが無難なのかな?
知名度を上げた勢いでDIVA全部入りも出して欲しいな。

今となってはDIVA人口よりプロセカ人口の方が
圧倒的に多くて若い世代で将来性があるからなあ。
俺達オジサンだらけのDIVA村は
先細りの限界集落みたいなものなんだ&;#128557;

146:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 13:24:41.40ID:UNJs0i7X01010.net

平和なDIVA村にプロセカが攻め込んでくるなんて

148:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 13:52:44.42ID:G6NxuOcQa1010.net

3年後くらいに発売のプロセカSwitch版がDIVA後継と見なされそう

149:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 14:36:49.67ID:cpuYqVNUa1010.net

DIVAひDIVAで復活してほしい。
タイトルがDIVAでなくてもいいけど
バーチャルシンガーメインのゲームやりたい。
プロセカもみんないいキャラばかりだけどね。ゲームも面白いし。
でも俺は一生ミクさん推し。

150:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 14:48:30.97ID:UNJs0i7X01010.net

でぃばひでぃば

151:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 19:00:00.52ID:jr23XGM201010.net

DIVAで動画PVだと手抜きだ何だって叩けれまくってたのに
プロセカはそれ以下でも何も言われない
やっぱコストよ

152:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 19:06:05.07ID:oG1GOlqO01010.net

>>151
今までのシリーズから見たら劣化版でしかないからなぁ

プロセカはまぁそんなもんか、ただの音ゲーやん的な

153:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 19:15:34.77ID:yrWy3/iu01010.net

その手抜きや劣化でDIVAと比較にもならない位儲かってるんだから
セガ的に苦労してDIVAを出すメリットが無いんだな

154:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 19:23:46.03ID:jr23XGM201010.net

要するにコスパの悪いファン層は切り捨てたってことだよね残念だけどw

156:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 19:53:29.39ID:+PciQQcp01010.net

金と直接関わりないからなプロセカの曲追加は
買い切りゲーで下がってくポイントを叩くなってのはいつになっても無理よ
初期より全体のクオリティ上がっても
初期の消失はスライドショーだとしても

157:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 19:58:43.51ID:jr23XGM201010.net

ビジネスモデルがガチャゲーなのに金と直接関係ないはさすがに無理がある

158:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 20:23:03.00ID:+jl9SRV1r1010.net

何度でも言おう。俺はミクさんのぱ○つが見える音ゲーがやりたいんだ

159:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 20:40:15.64ID:KvsEj2pI01010.net

ぱ○つも見たい、音ゲーもやりたい。欲張りな男よ…

160:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 20:45:17.69ID:gSonGhjJM1010.net

るっ○いが揺れるも追加で

161:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/10(日) 21:01:08.26ID:oG1GOlqO01010.net

れん○んも揺れたい

166:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/11(月) 03:45:30.75ID:oYFSzp/Hd.net

DIVAは純粋に音ゲーとして楽しいから他の音ゲーではそこが満たされない

167:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/11(月) 12:09:19.26ID:OuBrZNQA0.net

俺はDIVAモデルでミクさんに目覚めたのでDIVAモデル継続してくれればなんでもいい
逆にDIVAモデル使わないならDIVAの新作でも絶望するわ
プロセカモデル使ったDIVA新作とかありそうで怖い・・・

168:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/11(月) 13:00:13.41ID:vZdrvHHY0.net

自分もセガミク(正確にはミクの日感謝祭)で刷り込まれたから、セガ以外のミクさんは触手が伸びない
ミクさんの楽曲もDIVA収録曲以外はほとんど知らないしw

170:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/11(月) 13:39:13.57ID:uMAxCuGjr.net

>>168
触手でミクさんにどんな事をするのか詳細に教えて頂きたい

169:枯れた名無しの水平思考 :2021/10/11(月) 13:19:26.03ID:OuBrZNQA0.net

俺はXHDだから同じDIVAモデルでもちょっとだけ違うね
FTモデルも好きだけどね
両方元がPSPモデルだから双子みたいもんだと思ってる

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1083【総合】
http://toro.2ch.sc/test/read.so/handygame/1632531487/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2021年10月13日 10:01

    (ない、とは思いたいが)
    『マジミラセトリにプロセカが侵食』

    去年はボカロの現在(いま)、ということであった、けど毎年はどーなのかね?

    プロセカも今日辺りボカロまったくかんけーないHelloworldが配信されるしアニソンカバーをボカロかんけーないキャラが歌ってるゲームのタイトルが初音ミク、とか
    なんかカオス化

  2. 2021年10月13日 10:08

    DIVAを望む層が変化は嫌うからプロセカに敵対的な人多いしライブ体験豊富過ぎてイベントでもセトリだ演出だに毒付いてるの何年も前から見かけるからお互い棲み分けで良いんじゃない?
    絶対マウント取るしもうTLのプロセカ叩きやネガツイ見たくないよ
  3. 2021年10月13日 11:08

    >>1
    Helloworldはバンプ繋がりでしょ。(つまりray繋がり)
    プロセカが侵食って、書下ろし曲とかはセトリに入ってもよくない?
    去年のセカイも流れたとき嬉しかったし、歌のレパートリー増えるのは良いことじゃないのかな。浸食って表現になるあたりプロセカってだけで嫌なのなら残念。

    もちろんDIVAはDIVAで新しいのが増えると嬉しいね、どんな形であれ新しい歌が増えることはミクさんの命が増えることにつながるから。
  4. 2021年10月13日 11:51

    >Helloworldはバンプ繋がりでしょ。(つまりray繋がり)
    どこがやねん
    んなこと言ったら米津の曲とかも全部繋がるぞ
    その曲自体をボカロで作って発表もしてないのにそいつの関連曲全部繋がって実装か?
    その曲を声優たちがカバーするだけのものがボカロゲーか?
    もうプロセカに初音ミクの名前とキャラも外しておけよ詐欺だから
  5. 2021年10月13日 12:02

    >>4
    Leo/need × 初音ミクとあるからミクもカバーするでしょ。
    それとも原典からボカロと関係ない曲をボカロが歌うこと自体が許せないの?
    米津のボカロカバーとかも作ってる人いるし、これきしでブチ切れなのはどうかなと思うぞ。
    こういうのばっかになったらそれはなんか違うと思うけどさ。
  6. 2021年10月13日 12:39

    >>5
    >米津のボカロカバーとかも作ってる人いるし、これきしでブチ切れなのはどうかなと思うぞ。
    それは米津玄師自身が作って発表した自曲のボカロカバーなのか?
    違うだろ? 関係ない奴が勝手に曲使ってやってみたってヤツだろ?
    その理屈で言ったら一般の曲アニメ曲声優のオリジナル曲をどっかの誰かが勝手にボカロでカバーしたら「因果関係がある」だからこの一般曲も入ってOKだと言ってるの同じ理屈だ
    関係ない曲を歌うのが許せない?当たり前だろ?
    クラシックのコンサートに行ってヘビメタバンドがギャンギャンやるのをよしとするなら
    最初からボカロ(も)聞けるなんでもありのリズムゲームですとでもしておけよ
  7. 2021年10月13日 12:43

    くだらない
    DIVAモデルのVシンガーライブ全盛期当初と、今の音声合成界隈の状況がまるで違うし
    向こう5年10年も同一のものを維持できるわけないんだよなぁ
    しかもセガの社内方針に、古参ファンの嗜好が対立しているというこの状況。

    もう未熟なユーザーの成熟を待つ時期は、とうに過ぎ去っていると見える
  8. 2021年10月13日 13:09

    >>6
    多分プロセカに関してはボカロゲーだと思うからそう憤りを感じるのだと思う。
    あくまでfeat.初音ミクなのだからスペシャルゲスト的な扱いであって主体がボカロではないのさ。なんでもありじゃないけどボカロ(も)聞けるであっているかと。
    ボカロ主体ならそれこそDIVAの系譜じゃないとね、でももうDIVAとしての継続は難しそうだから、そっちはそっちで新しい企画が立ったりすればいいかなと。
  9. 2021年10月13日 13:20

    最初完全ボカロゲー風に見せておいて
    客寄せパンダが済んだら冷遇して他のを混ぜていきますのがOKってか?
    最初からそんなことを言っていなかったイレギュラーだったのはボカロの方だったと
    詐欺師の常套句だな
  10. 2021年10月13日 13:41

    冷遇もべつにされてないでしょうに、イレギュラーだとも言ってないさ
    まあそこまで忌み嫌うほど目の敵にしてるとは思わなかったよ、話題にあげてごめんな
  11. 2021年10月13日 13:59

    まーた論点ずらすのか
    誰が目の敵にしてるなんて言ったよ
    詐欺はやめろと言ってるだけだろ
    自分の論理が破綻したら目の敵にしてるとかレッテル貼ってごめんねごめんね〜かよ
    ほんと頭悪いなw
  12. 2021年10月13日 14:12

    精進したまえ。迷えるDIVA難民諸君

    マジミラから例えDIVAモデルがなくなり、ゲームがプロセカ1本化しても
    初音ミクはなくならない
  13. 2021年10月13日 15:51

    ミクが如く
    良いね
  14. 2021年10月13日 16:53

    DIVAのゲームが出ないのはもう諦めているけどLIVEからもDIVAモデル消えたらLIVE界隈からもおさらばするわw
    プロセカはまあ勝手にやってくれ
    あれ、ボカロ居なくてもいいだろ
  15. 2021年10月13日 17:02

    ボカロって創意工夫次第で如何様にも表現できた事やキャラクター性に遊びを持たせたからこそニコニコで爆発したんだし特定のモデルやライブ形式に囚われる必要ないしな
    DIVAモデルと心中したり人間と歌った事で消えるような文化じゃないわ
  16. 2021年10月13日 17:20

    アイマスみたいに駄作出てもファンが買い支えてたら結果は違っただろう
    だがDIVA Xはファンからそっぽ向かれて爆死し、CSのDIVAシリーズに終止符を打つことになった
    今さら何言っても遅いよ
  17. 2021年10月13日 17:23

    DIVA民はプロセカを鬼の仇みたいに叩いてるけどプロセカあろうがなかろうがDIVAの新作なんて夢のまた夢だっただろ?
    だってDIVA出しても大して売れないんだし
  18. 2021年10月13日 17:26

    どんなコンテンツも最後は原理主義者たちが滅ぼす
  19. 2021年10月13日 18:12

    原理主義者という極論にまた持っていくほんと知能低いな
    ミックスしたゲームということで最初からリリースしとけよと言ってるのにさ
  20. 2021年10月13日 18:15

    ボカロ一切関係のない曲をボカロゲーに入れるな
    ボカロゲーじゃないなら最初から他の音ゲーみたいにそういう形でリリースしろ
    最初は客寄せのために集めておいて詐欺しといて途中から路線変更するな
    と言っているだけなのに人間と歌ったからどうとかまた全然違う話を持ち出す
    そんなところにケチつけてねーだろ?
    また理論のすり替えかひろゆきかお前は
    プロセカ運営みたいな詐欺師だな
  21. 2021年10月13日 18:49

    ひゃあ荒れてる
    確かにhallo worldはボカロ関係ないから蛇足だと思うし荒れるのも分かる
    ただミクさんがオリジナル曲以外をカバーするのは寧ろ先祖返りなんだけどね
    当初邦楽をカバーさせる目的で使う人がほとんどだったしだからこそワールドイズマインとかメルトのタイトルの最初には「初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれたよ」とついてたわけだからな
    まあ「特別追加」とわざわざ強調してるんだから気はつかってるだろ
    そう気を荒立てなさんな
  22. 2021年10月13日 19:23

    み、miraiの新作も……
  23. 2021年10月13日 19:47

    特別追加って言うならむしろ全部入れようぜ
    ボカロpが提供したvチューバーのオリ曲もボカロpが提供したジャニーズの曲とかもさ
    もちろんボカロで作ってなんかないけど好きな曲が入るならそれでいいぞ
    何もBUMPだけ特別扱いすることはない
    もっと自由にやろうや
  24. 2021年10月13日 20:18


    https://www.youtube.com/watch?v=gBCn-9r0GZM
    (PPD) マシンガンポエムドール (Machinegun Poem Doll) - Extreme (☆10) Autoplay

    新作なんて・・・
    ぜーたく言わないからFTDXとswithへの楽曲追加だけでもいいんだけどなあ・・

    もう、DIVAチームは解散してしまったのだろうか?

  25. 2021年10月13日 20:18

    ボカロ原理主義者に何を言っても、議論にならんな。別にボカロにオリキャラがまじたっていいじゃん。PSP版の後にAC版が出た時も文句を言っていたやつがいたよな。
  26. 2021年10月13日 20:50

    HelloWorld(ボカロver)
    https://youtu.be/UEoAIM-2nZs

    プロセカしてない人もいるだろうから
    そして感想を聞いてみたい

    プロセカには♂の曲が少ない、最初はそう思ってたんだが...


    『このあらいを作ったのは誰だぁ』

    セガはもうボカロで良いものを作る気はないんだ、と感じた
  27. 2021年10月13日 21:03


    出来が悪いって言いたいのだろうけどそこまで悪くなくね?
    あと作ってるのってSEGAのチームなのかね、てっきりこういうのはクリプトンの制作チームが協力していると思ったけど
    SEGAはDIVA云々より本体の体力が心配なレベルだからな
  28. 2021年10月13日 21:15

    特別追加の表記付きでミク版をちゃんと入れてきてるな
    これでまだぐだぐだほざいてDIVA、DIVA言ってるのは自己中すぎて永遠に報われんだろうな
  29. 2021年10月13日 22:13

    こういう時代遅れの害悪がミクさんの可能性を狭めてるんだろうな
  30. 2021年10月13日 22:16

    DIVAでもプロセカでもパン○見えるならどっちでもいいよ
  31. 2021年10月13日 22:25

    罵詈雑言はダメだか批判意見自体は言っても良い。あくまで口調が丁寧なら
    逆にアンチのアンチみたいなのが口汚いと言いたい事も言えなくなって息苦しい
  32. 2021年10月14日 00:00

    時代遅れねえ
    なーんも議論もできてない知恵遅れのアホがくやちいくやちいでちゅねえ
  33. 2021年10月14日 01:08

    それじゃーもう既存の一般曲もアニメ曲も声優曲vチューバーのキャラソンもも取ってつけたように
    ボカロで追加時の「特別枠」って入れてその時ぶっ込めばなんでもありやな
    ボカロ曲以外で好きなのたくさんくるといいなあ
    もうボカロバチャシンとかどうでもいいから
    これに反論する奴は老害の害悪な
  34. 2021年10月14日 01:19

    捻くれ屋ばかりだなぁ
    そこまでボカロオンリーに拘るならなんで最初からオリキャラ混合が分かっていたプロセカやってるの?やってなくて愚痴ってるだけ?
  35. 2021年10月14日 01:25

    すげー。ここまでくると煽りでもなんでもなくマジでただの害悪だな
    明らかに線引いた実装だという事すら理解できないほど頭カッカしてるのか
  36. 2021年10月14日 01:41

    自ら線引きを崩壊させたくせにまた論点そらしで害悪レッテルの逃げかよ
    関係のない目的で作られたアニメ曲をいれるのはルール違反だろ?
    「ボーカロイド楽曲をプレイするリズムゲームをメインパートとし、オリジナルキャラのストーリーと織りなすゲーム」とあるのに
    混合オリキャラの部分にケチなんか一切つけてないだろ?文字読める?理解できる?
    前半の部分に問題があって詐欺だと言ってるんだよ
    さんざん論点逸らしで話をはぐらかして詐欺を正当化してるから文句言ったらカッカしてる?よく言うよほんとにな
  37. 2021年10月14日 02:16

    いやそれだけで詐欺ってのは極端すぎるだろ
    全然ボカロ曲が入らなくなったとかなら分かるけど1曲だけでしかも特別枠ででも許せないなら許容範囲が狭すぎると思うけどな、そこまで怒ることか?
    rayだけで十分ってのは分かるけど+αが付いてきてもふーんで流せないもんかね
  38. 2021年10月14日 05:23

    多分プロセカを忌み嫌い、「DIVAじゃなければボカロのゲームにあらず。プロセカはボカロキャラに対してのリスペクトがない詐欺ゲーだ!!」と考える人たちは、過去のプロセカ関連のイベントなどでのファン達の行動(コラボドリンクの大量の飲み残しやリーク行為など)とかを見て「民度が低い」と軽蔑(?)したり、「オリキャラメインで展開されるから、このままプロセカの株が上がると『プロセカの中のボカロ文化』になるのが嫌だ」と危惧してそう過激に言ってしまうのかもしれない。
    だいぶ前のワンダショちゃんねるでも「プロセカ勢はオリキャラ目的の人が多いからお前らが来たらミクさん達の価値が下がるからマジミラに来るな!」ってだいぶ大荒れしたし…。

    でも#コンパスとかと違って、プロセカはクリプトン公式が制作に関わっているし、オリキャラ達もピアプロのキャラクターライセンスに条件付きで対象扱いになっているのに。

    「オリキャラばかりで嫌」と言う人がいるけど、それも新しいボカロ文化を築く為の1つなのに何でみんな新しい文化を受け入れようとしないの?
    それではボカロが衰退に向かうだけだと思う。
    米玄に砂の惑星で「ボカロはオワコンだ」って肯定されてお前ら悔しくないのかよ!?
    なら受け入れようよ!

    特に古参勢ほど「DIVAしか受け付けない」っていう人が多いイメージがあるけど、自分なんか今年でファン歴11年目だけど、訳あってDIVAのソフトなんか一本も持っていないし。
    自分みたいに古参勢全員がDIVAを持っているとは限らないんだぞ。

    古い考え(固定概念)を捨てて、新しい文化をどんどん取り入れていくべきなのでは?
  39. 2021年10月14日 06:17

    それはごもっともな話なんだが、誰しも好き嫌いとかはあるから、受け入れるべきだと押し付けるのも乱暴ではないか?
    受け入れられるなら結構で、受け入れられないなら仕方がない。
    プロセカはプロセカで頑張ってくれれば良い
  40. 2021年10月14日 06:35

    受け入れられないのはご自由にとは思うが、このテの奴は排他的過ぎてちょっと気に入らなきゃ常に攻撃し続けてるからな
    強い言葉で場を荒らしてれば計画が潰れるとでも思ってんなら、そりゃ公式の想定するターゲット範囲からもどんどん外れされるわな
  41. 2021年10月14日 08:23

    DIVA民的には
    DIVA の The secret garden はありで、
    プロセカ の Hello,would! は無しなんだ。
    へー。
  42. 2021年10月14日 10:12

    DIVAが大型コンテンツの末期だってわかんだね(哀愁)
    こんなユーザーしか残ってないならそりゃセガにも見捨てられますわ
  43. 2021年10月14日 11:39

    記念パピコ
  44. 2021年10月14日 12:19

    強い言葉ねえ
    論点逸らして話題すり替えた上にレッテリばりする方は「強い言葉」じゃないんだ
    ふーん
    ほんと都合いいな自分たちには
    ところでこの特別枠ってどんな基準?どんな割合
    運営はなんも説明せずいきなり無関係曲をぶち込んできたから言われてるんじゃね
  45. 2021年10月14日 12:34

    ちな、こっちはHelloWorld(プロセカver)

    https://youtu.be/IlIwMdKLMJM

    先に上げたミクさん版と聞きくらべた上で皆の感想が聞きいてみたい


    あとブロセカにはお●ンツないのです
    スカートの中から太ももが生えてる

    なのでプロセカのアンケに書いた
    『スカートの中、ちゃんと作って』
  46. 2021年10月14日 13:10

    収録記念に同じバンドの曲ボカロ版収録しましたってのが無関係ってのがちょっと無理なくない?わざわざ作らんでいいわ!ってことなのかな
    受け取り方は人それぞれだけどちょっと俺にはわからんがバンプが嫌いじゃないからかな、もしバンプが嫌いだったらそんな曲入れるなってのはわかる気がする
    興味がないくらいだったらどうでもいいと思うけど
  47. 2021年10月14日 18:07

    DIVAにも元はボカロ関係ないフィンランド民謡の「Ievan Polkka」と歌い手の曲の「スイートマジック」入っとるんですがそれは
  48. 2021年10月14日 18:26

    古参の中でもDIVA民とニコニコ民で話が合わないってのは前から感じてた
    ここの対立でやっぱりDIVA民は排他的だと思ったわ
  49. 2021年10月14日 20:08

    >2021年10月14日 12:34

    両方聴いた。元々歌ってみたがすきじゃない(素人ばっかりだから)んだけど、やっぱりこれも受け付けない。稚拙でやや過剰でワンパターンな表現。よっぽど上手い人か、なんの感情もないミクさんの声に自分の心情を反映する方がいい。
  50. 2021年10月14日 20:55

    プロセカのゲーム自体は面白そうだからやりたいって言うのは有るんだけど、
    オリジナルキャラが鬱陶しいな・・
    ボカロのリズムゲーにあんなシナリオとか声優は要らん。
    (ボカロと声優が一緒に歌っているのも身体が受け付けんし・・)

    万が一swithで出すような事があったらオリジナルキャラ全部抜いてシナリオも抜いて純粋にボカロゲーとして出してくれんかな(まあ、無理だと思うけど)

    まあ、SEGAと卵、クリプトン、ボカロPと声優、その他諸々の人々が潤っているからいいんじゃないかな
    やっている人の事は悪く言わないし、攻撃しないよ 普通のDIVA民は大抵そう思っているよ。ボカロ曲自体も増えているから感謝しているDIVA民も多い。




  51. 2021年10月14日 21:58

    めっちゃ荒れてて楽しい
  52. 2021年10月15日 00:22

    というかDIVAもアイドルマスターコラボでアイマスの曲追加したりしてなかったっけ
  53. 2021年10月15日 22:20

    つかギャーギャー騒いでる馬鹿の言い分を見てると、
    プロセカに収録されてるのがミク版とミク+キャラ版のボーカルしかない事も知らんのだろうな
  54. 2021年10月16日 22:27

    DIVAでもセカイでもない新シリーズのCSが欲しい
  55. 2021年10月17日 05:38

    プロセカ運営陣全員がトレンド作り、話題作り、プロセカいけてるよーという方向作りをしている。
    あらゆる層、ボカロファン以外もプロセカに取り込もうとしているんだよね
    これによって出来るのは、ボカロを嫌ってた連中もボカロを聞くキッカケがあると
    そしてボカロp発掘アンド、Pさんのモチベにもなってるから、新曲聞ける、
    ボカロファンからすると、アリだよね
    オリキャラも結構好き、プロセカミクさんは良い位置だと思うよ
  56. 2021年10月17日 05:57

    ただマジミラのモデルは進化しないといけない
    特に動きに関わるフレームレート向上、
    見た目に関わる次世代モデル、
    ps5に新規モデルのミクさんは作らなければいけない
    プロセカはプロセカとして上手くいってるし、金稼いでるしね
    クリはゲームサードにモデル依頼するべき
    自分達で作らなくていい
    ポリゴンモデリングの熟練度に天地の差がある
    ps5の新規ゲーム画面見てくれ
    マジミラミクさんは8k以上120以上の方向性でよろたむ
  57. 2021年10月17日 07:44

    新型ゲーム機出ました
    売りは?
    『絵が綺麗』

    こんなafoなセールスポイントを何世代繰り返せば気が済むのやら
    ゲームの売り上げ本数が減ったのはソフトメーカーのせいではなかろ?
    S●NYの罪は重い
  58. 2021年10月17日 17:01

    PS5で新シリーズ?
    PS4のXHD核爆死させてナニ言ってんだが
    メガミックスのDLも途中で打ち切れる程見捨てられているのにDIVA民のおじいちゃんたちは未だに夢見ているのは滑稽だなww
    もうCSには出ないよ
    諦めてプロセカやるか引退することだな
  59. 2021年10月17日 18:59

    CSが壊滅したとはいえ全く新しい形で何か出てほしいとは思うけどね
    音ゲーって概念に拘る必要もなし、っていうかゲームでなくてもいい
  60. 2021年10月17日 21:37

    称号「昔からいる」持ち

    つまり一年前からずっとやってる
  61. 2021年10月17日 23:02

    でもps5にミクさん出たら、おまえら本体ごと買うんだろ
    チョロン
  62. 2021年10月18日 05:25

    ないな。ソフトが売れないPS5で専売とか会社潰したいのかってレベルで頭のおかしい話。
    現実的に無理。どうしても今CSゲーム出したいならマルチで出す以外に選択肢はない
  63. 2021年10月18日 16:32

    だから言ってるだろ、DIVAよりIA/VTの続編出すべきなんだって
    SEE THE LIGHTS、夢幻、てるみい、西新宿jctとかやりたい
  64. 2021年10月20日 15:53

    >>だから言ってるだろ、DIVAよりIA/VTの続編出すべきなんだって

    じゃあ、それを1st Placeに直訴してきなよ
  65. 2021年10月20日 18:55

    中国ではゲームは今後、弾圧がされるらしいよ。