?「ペラペラダヨー」
850:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 00:35:16.99ID:LPe+RCVc0.net
初期フィギュアでメジャーな造形だったレンゲ型のもったりツインテが結構好きだったんだが
今日日のミクさん達はサラサラor針金みたいな細めツインテが主流よね
852:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 01:14:47.72ID:kkWuLIrI0.net
>>850
KEIさん→iXimaさんに絵師が変わったときに
ツインテの仕様も絵に合わせて細くなった感じがあるな
851:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 00:51:09.45ID:tIMgdr9s0.net
レンゲタイプはSEGAの印象
最近はお団子タイプも増えてきたと思う
SEGAの去年の2021クリスマス、FuryuのBiCuteバニーさんとか。
853:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 01:25:23.41ID:XAj33dT20.net
ボークスモエコレブラスのぶっといツインテ好き
855:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 02:26:35.12ID:vT9hY0Xx0.net
俺もミクさんのツインテールは長いじゃなくてでかいイメージだ
856:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 06:00:26.73ID:vgK8LBrZ0.net
取敢えずミクさんのツインテでワンパン食らったらそのままKOしてしまいそうなくらいボリュームがあるともう
858:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 08:12:51.29ID:rK9v98B50.net
本当にかわいいな
859:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 13:15:36.07ID:vT9hY0Xx0.net
春の桜ミク、冬の雪ミク、夏のマジミラ2020大阪という感じで季節に合わせたフィギュアが増えてきたが秋っぽいミクさんフィギュアって何があるだろう?
ハロウィンは秋よりイベント色が強いから除いて、出来ればプライズ以外で
865:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 22:43:20.24ID:LPe+RCVc0.net
>>859
中秋の明月ミクさん
860:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 15:19:58.04ID:A1sULx9L0.net
秋の夜長ミクさん
ハロウィンパンプキンミクさん
866:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 23:09:23.48ID:vT9hY0Xx0.net
>>865
中秋明月ミクさんは秋っぽくていいね
背景に満月用意してススキとか飾り付ければいい感じになりそう
>>860
秋の夜長ミクさんはググっても見つからなかった
ひょっとしたら>>865と同じやつかな?
861:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 15:31:27.75ID:7Ay8SCJA0.net
レンゲって花かと思ったら
もしかしてラーメン食べる時のアレかよ!
862:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 16:30:25.76ID:UjebVr170.net
実際ツインテールがレンゲになった皿がプライズで出てんだよな
ダヨーさんだけど
863:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 16:50:22.38ID:62bC5ZJK0.net
テルユアミクさんフィギュアの細いツインテすこ
864:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/01/09(日) 21:07:38.69ID:Wb4u/Vbx0.net
れんげ草
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch