1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロ全般
  3. ボカロ作曲したいけどソフトどれ選んだらいいのかわからん・・・

ボカロ作曲したいけどソフトどれ選んだらいいのかわからん・・・

カテゴリ:ボカロ全般    コメント:3

スレタイ:【朗報】なんJ民「ボカロ作曲したいけどソフトどれ選んだらいいのかわからん・・・」←超わかるwww

1:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:51:24.64ID:0GmzGJ2800303.net

そこでオススメなのがStudio One
あのDTM界の重鎮「Cubase」を超える64bit処理による高音質と革新的かつ直感的な操作で2022年現在話題沸騰中!

初音ミク大好き&DTM初心者J民には「初音ミクV4X」が超おすすめ!
これ一本で「初音ミクの声」+「Studio One Artist(※1)」を完全バンドル!すぐに作曲に取り掛かれます
このセット(本来なら声とDAWで6万超える)が今なら各種通販サイトでなんと1万円台で購入できるという破格のコストパフォーマンス!

さあ、キミも憧れのDTM生活を始めよう!




2:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:51:42.30ID:0GmzGJ2800303.net

※1機能制限付きのStudio Oneのこと。
気に入ったら機能制限なし版にアップグレードすることで様々なプロ機能を解放できる


3:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:52:34.14ID:0GmzGJ2800303.net

ちなみにこれを買おうとすると
「初音ミクNT」をおすすめされますがこれはゴ〇なので買わなくていいです


4:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:53:00.19ID:PXmZgoRT00303.net

初音ミクNT買えばええんやなサンガツ

6:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:53:37.25ID:fFo0QR0cd0303.net

はえーこれ買えばワイもボカロPになれるんやな!

10:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:54:54.93ID:z5BPVNSR00303.net

普通Logicだよね

13:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:56:32.83ID:0GmzGJ2800303.net

>>10
時代遅れ
時代はstudioわん


14:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:57:07.63ID:7cAxbrUK00303.net

調教大変だから可不でいいよね😅

16:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:57:38.64ID:0GmzGJ2800303.net

>>14
v4xはベタ打ちでもかなり大丈夫です!


17:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:57:55.02ID:0GmzGJ2800303.net

v4xは初心者向けです

18:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:58:19.49ID:FQmiEj6G00303.net

ギター三日で諦めたワイでもできる?

21:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:59:22.48ID:0GmzGJ2800303.net

>>18
むしろそういう人向けです!


19:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:59:02.29ID:0GmzGJ2800303.net

ほかのソフトだと初音ミクとの同期めんどくさいですが
このv4xなら元からめんどうな設定はしてあるので困る必要ありません


20:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:59:05.16ID:Dli3SO9Ga0303.net

Studio One、cubaseライクって聞いて導入したのにそんなに似てなくてcubaseに戻った
12買うわ

22:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 13:59:41.30ID:yqQtF3bN00303.net

ワイはCakewalk+UTAUで始める予定

23:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:00:50.28ID:0GmzGJ2800303.net

>>22
腕に覚えがある方はそれでも良いと思います


24:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:01:34.36ID:0GmzGJ2800303.net

みんな買ってDTMerになろう

25:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:01:44.10ID:0GmzGJ2800303.net

みんなで作曲しよう

26:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:02:10.23ID:0GmzGJ2800303.net

今ボカロ全盛期来てるので
いまからで全然遅くないです
むしろ始めどきです


28:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:03:54.90ID:smsB/uBW00303.net

なんでイッチはそんなに親切なんや
動機を教えてくれや

30:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:05:23.71ID:0GmzGJ2800303.net

>>28
曲は誰かに聴いてもらうものだからです…
私はその轍となりましょう…


35:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:06:56.49ID:7cAxbrUK00303.net

>>30
じゃあワイがなんJに晒した曲評価してくれや


47:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:11:14.81ID:0GmzGJ2800303.net

>>35
序盤だけ聴きました
上位10%に入るレベルですね
今度ゆっくり聴きます


29:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:05:14.00ID:11/rWcWE00303.net

ボカロやるためにStudio one買ったもののDTMの方に興味が湧いてワイのリンレンは数年前からホコリ被ってるわ

34:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:06:29.35ID:0GmzGJ2800303.net

>>29
そんなこともある!
音楽に目覚めてよかった!


33:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:05:53.79ID:bq2iVGq500303.net

頑張ってプロセカNEXTに応募してくれや
レベルクソ高いけどマジで一山当てれるで

37:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:07:40.13ID:0GmzGJ2800303.net

>>33
マジカルミライには応募してます!
が、状況は芳しくありません、おつ


51:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:12:45.97ID:Cf6BP81v00303.net

知名度は無いけどSyntherizer V R2はv1.5になってかなり自動調声よくなったぞ
有償版音源なら日本語ライブラリでもかなりネイティブに近い英語発音できるようになったしな
ボカロ並に声を弄りつつボカロ臭さを緩和したい人におすすめ

69:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:23:36.29ID:rUgarqEH00303.net

>>51
セイカさんのやつすごかったわ
普通にNEUTRINOより人間してる

56:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:15:30.40ID:yMaQV6B+00303.net

Studio OneProfessional、UCX2、PRSのギター、HD600、A7X、KOMPLETE13、ボカロ、他プラグイン買って一年経つが一曲も作らず辞めそう

65:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:20:17.07ID:yqQtF3bN00303.net

>>56
ここまで買わないと思うけどこれが怖いんよ
>>23
だからむしろ初心者だけど無料ソフトで始めようと思う
>>35
これええな

86:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:34:26.52ID:Z18Ix38o00303.net

>>56
プラグインやれること多くて草なんよ

57:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:16:43.51ID:0GmzGJ2800303.net

>>56
お金持ち😳


58:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:17:33.16ID:yMaQV6B+00303.net

>>57
まとめて買ってくれよ

73:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:26:53.03ID:Cf6BP81v00303.net

実際0から曲作って晒すとなるとまあまあめんどいよな
最初は鼻歌レベルのメロディ打ち込んだらショボさに愕然とするところまでがセット

そっからリズムがどうだのダイアトニックコードがどうだの音色音作りがどうだの
ジャンルによってはサンプル貼るほうが良くて結局DAWが合わない等々

76:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:28:15.42ID:rUgarqEH00303.net

音楽作れる人ほんまに尊敬するわ
ワイ絵はそこそこ描けるけど作曲とか取っ掛かりすら分からん
頭の中にメロディが浮かぶんか?

78:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:30:25.06ID:VyccHLDOa0303.net

KONTAKTってアプリで使えるらしいドラム素材集をパッケージ開封すらせずに数年経った

79:風吹けば名無し:2022/03/03(木) 14:30:46.76ID:McprwDeI00303.net

知声とかcevioAIの無料で使えるやつあるしそれでええやろ

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【朗報】なんJ民「ボカロ作曲したいけどソフトどれ選んだらいいのかわからん・・・」←超わかるwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646283084/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2022年03月05日 01:59

    NTは動作が重かったりバグもあるけど、ミクさんと一緒に何度も繰り返しながら歌を作ってく共同作業感を感じて良い。ピッチカーブ入力しながらもうちょっとこうしてみて?のやり取りはものすごく尊いのでミクさん好きな人にはぜひDTMを初めて味わってほしい。ただ初めて触れる人はV4Xがいいのは間違いない。
  2. 2022年03月05日 02:19

    カネで言えば、最もコスパなのがルカV4だけどね。
    日本語のほか英語版ライブラリーも付いて、StudioOneも付いて、
    「この価格です!」
    で、「いいわね~!」ということ。
  3. 2022年03月05日 03:00

    一番安いのはMobile VOCALOID Editor4980円