スレタイ:ボカロ界隈特有の「リスナーからP名もらう文化」wwwwwwwwwww
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:38:18.490ID:S7yckhQE0.net
正直あんまり好きじゃないから貰っても自らはそう名乗らなかった
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:39:04.759ID:xZqnteYWr.net
いつの時代の話してんだこいつ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:39:20.698ID:S7yckhQE0.net
>>2
今でももらう人は貰うよ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:40:06.785ID:lUme1ddPd.net
別にそういうのに迎合しない人なんていくらでもいるのに
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:40:32.270ID:S7yckhQE0.net
>>6
だろうね
別に異端だとは思ってない
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:40:47.669ID:m+z92uFA0.net
貰ったらおち○ち○ビローンPでも名乗るの?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:41:08.605ID:S7yckhQE0.net
>>8
俺の知り合いに「おっ○いP」ってのならいた
名乗る人は名乗る
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:49:01.919ID:mR72EEBy0.net
俺は欲しいと思うが今使ってる名前よりいい名前がいい(わがまま)
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:51:47.314ID:S7yckhQE0.net
>>10
P名もらうなら最低でも5000再生以上のオリジナル曲は欲しいところ
お前の実力がわからんが頑張りたまえ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:56:26.575ID:mR72EEBy0.net
>>12
ありがとう
5000以上はあるが誰も付けようとしないんだよな
P名文化を好まない人が増えてるのを感じるよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:58:11.353ID:S7yckhQE0.net
>>18
その傾向はあるな
俺は処女作が結構伸びたからその関係でつけられたってのもあるかも
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:51:18.845ID:gEvsZ6KH0.net
うんPとか探したら絶対いそう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:52:09.465ID:S7yckhQE0.net
>>11
家の裏でマンボウが死んでるPとかもいるしな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:52:18.746ID:hfDAMANJa.net
上位層じゃマイナーじゃん
底辺どもが馴れ合ってるだけでしょ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:52:42.379ID:S7yckhQE0.net
>>14
まぁね
だが上澄みだけがボカロの全てじゃない
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:54:22.191ID:jIoSzPbu0.net
cosMo@暴走Pとかいう折衷案パターン
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 19:55:02.451ID:S7yckhQE0.net
>>16
あの人好き
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 20:02:23.756ID:jIoSzPbu0.net
想像でしかないけどいずれ飯食えるくらい有名になるみたいなこと考える最近の人だったらP命名は嫌かもね
自分の考えた名前でデビューできないとか辛そう
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 20:03:17.093ID:6pxBYLri0.net
あれ自称じゃなかったのか
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 20:03:19.386ID:j9YQu9p70.net
ボカロ初期はアイマス流行ってたからP?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 20:05:11.244ID:S7yckhQE0.net
>>20
それはありそう
>>21
最近は自称してる人も多いよ
正直それはダサいと思ってる
>>22
よく知ってんじゃんそうだよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 20:07:58.607ID:hdtxMxoR0.net
最近ボカロの曲作ってる人がプロとしてでてきてるからばかにできんけどそういう人は最低限理論を理解してるけど他の奴らって曲としての体もなしてないようなのがほとんどじゃん
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/04(金) 20:08:39.117ID:S7yckhQE0.net
>>24
それは主語大きいよ
底辺ボカロPの曲を聴いたことない証
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch