1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロ全般
  3. 親にボカロを勧めようと思うんやが

親にボカロを勧めようと思うんやが

カテゴリ:ボカロ全般    コメント:6

スレタイ:親にボカロを勧めようと思うんやが

1:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:42:29.48ID:NtUGnCoJ00808

なんなら聞いてくれるやろうか

2:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:42:55.46ID:NtUGnCoJ00808

親はスピッツとかリップスライムとか好きや

4:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:44:16.88ID:NtUGnCoJ00808

教えてくれや
ワイの趣味と一緒か分からん


3:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:44:02.69ID:DfdFnRk+00808.net

熱帯夜

5:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:44:47.91ID:DfdFnRk+00808.net

楽園ベイベー
空も飛べるはず

6:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:45:16.73ID:NtUGnCoJ00808

>>5
ボカロ曲を教えてや


7:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:45:34.16ID:cw0lix1xa0808.net

BUMPのRay聴かせればええんやないかとりあえず

9:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:45:56.88ID:NtUGnCoJ00808

>>7
ええな


10:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:46:08.18ID:EI0FXq8QM0808.net

ゆったりめの曲を探して聞かせる

23:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:50:30.48ID:NtUGnCoJ00808

>>10
帝国少女とかは候補や


12:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:46:34.23ID:EI0FXq8QM0808.net

スピッツのボカロカバーを聞かせる

14:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:47:05.67ID:52s7ilfCa0808.net

>>12
それは違うやろ

16:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:47:46.34ID:BWoxRgmh00808.net

カバー聞かせたところで「やっぱり人間が歌ってる方が良いな」ってなるだけやぞ

15:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:47:33.11ID:r8ApmIb500808.net

なんのために

19:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:48:58.23ID:NtUGnCoJ00808

>>15
話を合わせるようにしたい


20:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:50:08.66ID:BghGfiKX00808.net

>>19
自分の方から合わせろよ愛着障害か?

26:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:51:24.32ID:NtUGnCoJ00808

>>20
親をボカロにハマらせたいだけや
なんでも障害とか言ったら勝ちやと思っとるやろ


29:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:52:32.89ID:BghGfiKX00808.net

>>26
マジで押し付けはキモいぞ
今親のボカロへの評価どうやねん?

31:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:53:11.02ID:NtUGnCoJ00808

>>29
別に毛嫌いはしてない
ワイが聞いとるのを側からちょっと聞いとるくらい


18:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:47:51.98ID:+zp3lpsW00808.net

全盛期に流行って殿堂入りしたの聞かせれば良いよ

24:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:50:57.21ID:NovB+/Wl00808.net

お前の年による
親が50代前半ならワンチャン親ももともと聴いてるかも。
60代以上だとハードル上がるんじゃないか

27:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:51:38.63ID:NtUGnCoJ00808

>>24
43や


28:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:52:21.49ID:40gnUsuV00808.net

>>27
ボカロ世代ちゃうやん

32:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:53:59.37ID:MeCLBlsE00808.net

>>27
自分の世代でもないコンテンツにしがみつく中年ってほんと無様だわ

33:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:54:33.92ID:NtUGnCoJ00808

>>32
すまん43は親の年齢や
間違えた


25:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:51:11.80ID:uiwI7kbKa0808.net

ハロハワユ

30:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:53:11.00ID:2wLPUwfFa0808.net

just be friends

42:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:59:36.51ID:NtUGnCoJ00808

>>30
これはええな


35:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:55:32.21ID:NtUGnCoJ00808

喧嘩腰のやつばっかりやな面倒くさい

37:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:56:03.25ID:40gnUsuV00808.net

>>35
わかる

38:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 17:56:46.80ID:jg5Ftgao00808.net

老後の趣味に作曲を勧める話じゃないんかい

44:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 18:00:21.86ID:40gnUsuV00808.net

プロセカやらせとけば勝手にハマるやろ

46:風吹けば名無し:2022/08/08(月) 18:01:58.38ID:NtUGnCoJ00808

>>44
音ゲー絶対できんわ


1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


親にボカロを勧めようと思うんやが
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659948149/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2022年08月10日 09:12

    超歌舞伎か横浜シンフォニーに自腹切って連れて行けばいい
  2. 2022年08月10日 11:22

    年取る前に趣味の範囲広げないとな
  3. 2022年08月10日 18:40

    親が43歳とか俺より年下でショック。
    ジジィの俺でもDIVAやプロセカやってるくらいだから
    何かのきっかけで親御さんがボカロにハマる可能性はあるな。
    俺の最近好きなボカロ曲は月光。
  4. 2022年08月10日 19:58

    自分の好きな曲を邪魔にならない音量で流しとく
    俺だったら子供の好きな曲とか興味あるから一緒に聞くと思うわ
  5. 2022年08月10日 20:27

    曲じゃなくてキャラの方から攻めるのもいいと思う
    うちの親はいきなり超歌舞伎見に行こうって言いだしたからそういうのもあると思う
  6. 2022年08月12日 00:56

    うちは母が米津玄師にハマってアルバム買って、最終的にハチ名義の方のアルバムを父が買ってたな
    あと母はつべでピアノ演奏動画見てて、「神のまにまに」は原曲を聞きに行ったらしい
    前から俺がボカロ好きだってことは両親に伝えてて、車でボカロ曲流してたのもあって特に抵抗なく聞いてるっぽい
    (「アットホーム・クレイジー」「眼の国」とかに反応してた)