1. 初音ミクちゃんねる
  2. 初音ミク
  3. 初音ミクさんが全くわけ分からない領域へと突入と話題に

初音ミクさんが全くわけ分からない領域へと突入と話題に

カテゴリ:初音ミク    コメント:6

スレタイ:【悲報】初音ミク、いよいよ全くわけ分からない領域へと突入してしまう

1:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:44:11.10ID:HMJMl0XI0.net

ナンヤコレイッタイ…

https://pbs.twimg.com/media/FcR86m3aQAIqqMB.jpg

16:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:53:19.66ID:1H9gExyP0.net

肝心な真ん中の字が読めなくてワケワカメ

3:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:45:15.24ID:0YUhrcE/d.net

EXILEかな?

4:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:45:17.58ID:mfpWaNjE0.net

もう一人歩きしてそう

5:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:45:47.90ID:aE1+t0u10.net

いつまで経っても仕事が選べん底辺のワイみたいや

9:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:47:49.06ID:D0Z/lh5Id.net

初音ミクは完全に10代の文化になってて昔ボカロ界隈にいた奴ですら今の状況が理解できんらしいな

12:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:50:20.98ID:O4sQoUz4d.net

>>9
アプデされたりはしてるんだろうけどすげえ

14:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:52:04.30ID:HRZGjAQL0.net

>>12
ボカロに歌い手大ヒット連発でプロセカもヒットやからな
前者は世代交代しただけで昔と変わらんで

18:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:55:59.72ID:l+uf5Xcaa.net

邪神ちゃんで邪神ちゃん轢き逃げしてたの草生えたわ
いかんでしょ

19:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 02:56:37.70ID:1wUWWmGF0.net

キティちゃんの擬人化定期

29:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 03:10:10.74ID:CdjHhOBzd.net

キティ先輩に比べたら余裕や

31:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 03:10:42.67ID:34piFI/M0.net

10年前くらいからずっとオワコン言われ続けてるのに息長いな

34:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 03:14:52.50ID:HRZGjAQL0.net

>>31
言われてた頃もYouTubeでボカロ曲伸びまくってたからな
ニコニコしか知らん爺がアンテナ低かっただけや

33:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 03:14:18.03ID:zlAZkYDda.net

政令指定都市と癒着してるから仕事は途切れんやろ

40:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 03:36:00.54ID:pQs0Jruf0.net

初音ミクって海外でも普通に万人集めてライブ出来るレベルなんやろ?

41:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 03:39:43.83ID:OI5jrjuw0.net

技術が進歩した今さすがにこの声厳しくないか?
よくわからん

42:風吹けば名無し:2022/09/11(日) 03:43:02.61ID:uwkKBkQA0.net

>>41
無機質さが残ってるのが逆にいいみたいよ

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


ボカロって昔はニコ厨のキモオタが聴くものだったのに今は日本で覇権とったよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662831851/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2022年09月12日 10:08

    ナニヲ今更
    去年も今年もやってましたよ?
    ちゃんと50代のオッサン(複数)も居るから20代で気後れしてたらアカン
    中身はサイネージを使ったストリート系のパフォーマンス
    スマホが対応してるとコールに変わるのができたりする
    でもこれに関しては日本古来の伝統文化である超歌舞伎が一番すすんでるという(ペンラに大向う音声が入っててボタン一つで『初音屋っ』の声が出る)
  2. 2022年09月12日 11:55

    わけがわからないといえば一昨年だっけ富岡製糸場の人形浄瑠璃()
    楽しかったけど謎イベントって感想だったな
  3. 2022年09月12日 12:16

    ミクさんの絶対領域なら突入したいな
  4. 2022年09月12日 16:13

    むしろ昔からミクさん追っかけてるやつの方がカラオケさせて遊ぶ程度だった所からボカロって特性を活かしたボカロ曲ってジャンルが生まれ
    タグが人気になるにつれて歌い手だの技術部だのがボカロタグにニョキっとはえてきた頃から追いかけてるから良くわからんジャンルにも偏在するミクさんて概念に慣れているのではないか
  5. 霧封 2022年09月12日 22:03

    まあどこにいてもミクさんだから、という認識があるから。
  6. 2022年09月12日 22:09

    今更なくらいミクさんは仕事を選べないお方というのが定着してるから大丈夫
    広告ネタもステマみたいなネタもいっぱいやってるし
    タブーと言われてた初音ミクが戦うゲームも今となっては公認でつくって運営されてるしでなんでもOKなお方だよ
    しかもテロ組織ともおともだちだし