1. 初音ミクちゃんねる
  2. 初音ミク
  3. 初音ミクさんの声が好きすぎるんだが異端なのか?

初音ミクさんの声が好きすぎるんだが異端なのか?

カテゴリ:初音ミク    コメント:16
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667594477/

スレタイ:初音ミクの声が好きすぎるんやが異端なのか?

1:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 05:41:17.84ID:/sAPrDUNM.net

周りのオタクは歌い手派で悔しいわ

2:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 05:43:15.08ID:qaS6v5Tf0.net

機械音声のなにがええんや

3:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 05:44:09.62ID:/sAPrDUNM.net

>>2
機械ではあるんやが調教次第で気持ちいい歌になるんや、そこが好き


4:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 05:44:28.95ID:HiBflR70d.net

咲ちゃんの方が好き

5:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 05:44:29.50ID:ULM9up5U0.net

藤田咲が好きってこと?

7:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 05:47:18.31ID:/sAPrDUNM.net

>>5
ちゃう、初音ミクの声はミクの声や


12:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:24:27.66ID:CyttcgGz0.net

>>7
知的

8:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 05:51:35.51ID:8QbQjhN80.net

10年くらい前のワイ
歌ってみたじゃなくて原曲が好きやった
今はボカロわからん

10:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:03:37.02ID:6cfZUBFd0.net

>>8
昔のあどけない感じのボカロがすごく良かった。今もいい曲あるけど音が派手すぎるのが多い印象

9:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:01:11.01ID:Wje/T0wb0.net

mmd好き

11:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:05:30.36ID:EEmn6WAq0.net

ワイもだーいしゅき

13:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:27:43.01ID:r7mP6q9Ha.net

初期ファンのワイがイッチの味方してあげるで YAMAHAは素晴らしい発明をしたやね

14:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:30:17.62ID:AeYWDkP9d.net

お、ひ、め、さぁまあ〜のやつしかしらね

15:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:32:52.19ID:AYKNW3k00.net

>>14
ワールドイズマインやね

16:風吹けば名無し:2022/11/05(土) 06:36:21.44ID:4elsTg5la.net

バーチャル界の女王👸 異端じゃないぞ!みんな好きだぞ!

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


初音ミクの声が好きすぎるんやが異端なのか?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667594477/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2022年11月08日 18:38

    パラリンピックの国歌唄った、盲目の歌手佐藤ひらりさんの好きな歌手は、美空ひばり、初音ミク、本田美奈子、井上陽水と聞いてなんか面白かった
  2. 2022年11月08日 20:22

    自分はPackaged初めて聴いた時、ミクさんの機械っぽいけど、どことなく切ない歌声に感動してミクさんのファンになったよ。
    今年のマジカルミライでも、Loading Memoriesを聴いて泣いた・・・
    あと八王子Pさんや雄之助さんとかEDM系の曲のミクさんの歌声もカッコよくて大好き。
  3. 2022年11月08日 21:52

    "ボカロ耳"って、もう死語なんですかね?
  4. 2022年11月08日 22:09

    ボクはメテオでキレイな歌声だと思いました(小並
  5. 2022年11月08日 22:17

    年取ってから機械音声聞き始めるのは脳が受け付けなさそう
  6. 2022年11月08日 22:24

    洋楽か邦楽どっち通ってきたかでも変わるだろうな
    洋楽派の年配の方がボカロと相性良い
  7. 2022年11月08日 23:11

    ミクさんの声は使い手の個性が乗りやすいから好き
    最近の曲だと「カルチャ」とか「おくすり飲んで寝よう」とかも正統派なミク声から少し外れてて良い感じ
  8. 2022年11月09日 00:13

    おくすり飲んで寝ようみたいな声のボカロ曲探してるけど、やっぱり唯一無二の作品なんだね
  9. 最近、AIでMMDヤバいみたいなまとめ記事から「お願いダーリン」と言う曲を知った 2022年11月09日 00:20

  10. 2022年11月09日 01:28

    ミクさんの声は魅力的だよ。でなかったらここまで使われないよ。
    人間の歌手も声の魅力は好感度の大きな要素。それを思ったら声の魅力を疑うのはかえってヘンだよ。
  11. 霧封 2022年11月09日 17:54

    ケロケロボイスだなんだと言われているのにここまで使われファンを多数持つということは、つまり声込みで好きな人が多数いるということなので、決して異端ではない。通常の範疇である。当然その通常の範疇の中に私も入っている。
  12. 2022年11月10日 10:45

    ケロケロボイスなのはオートチューンをかけているからだろう。
    ミクの声のせいじゃない。
  13. 2022年11月10日 12:33

    ケロ調整すこ
    kzさん、八王子Pさんとかの調声好きすぎる

    全然違うタイプだけどこの曲の調声好きすぎる
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm33222454
    cilliaさんっていう人。まじで神。
  14. 2022年11月11日 23:20

    最大のシェアを持つクリプトンが旧型合成音声システムのままなのは業界の損失でしかないんだからいい加減D社は邪魔するの止めてボカロ6かシンセサイザーVで出させてくれないかな
  15. 2022年11月12日 10:20

    いまに、生まれる前から母親の胎内で初音ミクの音楽をずっと聴いていた
    というのが多くなり、なぜか初音ミクの声を聞くと心が安らぎ、などという
    興味深い社会現象が起こったりするのではなかろうかと想像し憶測し一抹の
    不安を感じる。そうして初音ミクとそっくりの声質を持った人間が
    政治家になって登場して、多数の支持を得て日本を誤らせたりするのでは
    ないだろうか。人工声帯を植えこまれた政治家が。
  16. 2022年11月13日 22:24

    星新一か。