アリだと思います
280:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 08:34:41.06ID:m3xCbCgG0.net
かわいいミクさんが多すぎて飾る場所がないわ
281:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 11:39:29.46ID:7+pemjHn0.net
まず家を買わないとなw
282:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 13:52:46.14ID:9cJup7RP0.net
漫画本を電子書籍に買い替えて本棚捨ててそこにブキヤケースを設置するのだ
283:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 14:01:55.27ID:GLLawcnU0.net
一人身だが去年郊外に家買って引っ越したよ
広い居間を寝室件コレクション部屋にしたら沢山飾れるし常に見ていられるし快適になった
あと余ってる部屋に空き箱も置けるから箱も残しておける
ローンは当然あるが家賃より月々の支払い減ったからフィギュア買う金もあるしフィギュアを集める問題点が全て解決したわ
286:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 22:58:27.98ID:9cJup7RP0.net
>>283
いいなあ
何年ローンで月ナンボぐらい?
284:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 14:45:22.83ID:CsvnTVtI0.net
クリプトン監修の1/1早く出して欲しい
そのための金ならもう貯めてある
285:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 17:29:38.49ID:K61L4YNf0.net
たくさん置ける人は配置替えだけで楽しそうだ
287:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/10(木) 23:47:00.68ID:CsvnTVtI0.net
アイマスの等身大アクリルスタンドが20万円かぁ
等身大フィギュアよりはお値打ちだけど平たい板に20万と考えるとミクさんが出してきても悩むな
289:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 01:15:46.26ID:5c2tLz/Q0.net
5万くらいなら買うけど20万はさすがに・・・
でも絵次第では買ってしまうかもしれない
>>286
6万ちょいの30年ローンだ
290:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 03:48:14.54ID:khZr7YsC0.net
これから加速度的に人口先細るのに郊外買うなんて勇気あるなぁ
まぁ2000万台そこらなら損しても割り切れるか
295:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 12:04:17.73ID:+n3/k8Le0.net
>>289
ええね
「家を買ってフィギュア部屋を作った」というよりも
「フィギュアハウス買ってミクさんたちと一緒に住んでいる」って考えるとめちゃくちゃエモいわ
296:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 12:34:08.55ID:r1bw5XrD0.net
裏山しい~
297:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 12:35:54.57ID:7rf39WkF0.net
ここがあの女のハウスね
298:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 13:34:15.11ID:+n3/k8Le0.net
しかし持ち家だとフィギュア管理用のいろいろなものが徹底できそう
収納もだけど窓のUVカットとか空調湿度の管理とか
いっそクローゼットの扉をガラス戸に交換して
クローゼット全体を巨大なフィギュアケースに改造してしまうなんてこともできるよな
いやいや羨ましい 俺も家買ったらやるわ
299:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 17:56:40.11ID:kxes5BPY0.net
個人で博物館でも作る猛者はおらんか
301:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 20:21:45.68ID: ID:iwXX4rvO0.net
>>299
有るぞ
フィギュアマニアの製薬会社社長が始めたやつ
https://www.bankyo.com/figure/
一時TVに話題になったんだよね
300:ぼくらはトイ名無しキッズ:2022/11/11(金) 19:53:06.35ID: ID:+n3/k8Le0.net
そのうち展覧会とか初めて段々規模がでかくなって中古販売とかもやり出してまんだらけみたいになりそう
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch