1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロP関連
  3. ある程度知名度あるボカロPだけど質問ある?

ある程度知名度あるボカロPだけど質問ある?

カテゴリ:ボカロP関連    コメント:7

スレタイ:ある程度知名度あるボカロPだけど質問ある?

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:20:22.709ID: ID:EMj0zDOOd.net

正体に迫る質問以外は答える

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:20:55.477ID: ID:3McHqLmD0.net

儲かるの?

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:21:51.784ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>3
まあなんとか音楽だけで生活繋げられてる


7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:22:05.289ID: ID:2rxuJywr0.net

DAWなに使ってる?

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:23:58.529ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>7
今はLogic


16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:24:15.464ID: ID:2rxuJywr0.net

>>15
やっぱプロはMacなのね

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:25:21.844ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>16
studio one使ったことあるけど、なんか操作性が合わなかった


22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:27:06.273ID: ID:2rxuJywr0.net

>>20
Cubaseしか使えんからわからん

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:28:54.935ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>22
Dawは一通りいじったことあるけど、Cubaseは優等生タイプよね


8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:22:15.080ID: ID:fEMsLWUaa.net

今も投稿してるの?

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:24:27.074ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>8
してるよ


10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:22:50.213ID: ID:2rxuJywr0.net

スピーカーなに使ってる?
オーディオインターフェイスなに使ってる?
MIDIキーボードなに使ってる?
よく使うプラグインなに?

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:24:55.946ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>10
使用機材上げてるから詳しく言えないけど
よく使うプラグインはKeyscape


21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:26:29.617ID: ID:htgYkf560.net

人気はそんなに無いから色々大変ですね

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:28:20.321ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>21
まあ最近尻すぼみ


23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:27:11.215ID: ID:WeBSEM3G0.net

普段どんなこと考えてる?

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:29:02.823ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>23
ご飯


25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:28:26.963ID: ID:q4iMjcm00.net

動画の中でチョロッと流すようなbgm(6重奏くらいの30秒)を自分で作ろうと思うんだけど
貴方なら何時間でできる?

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:29:15.027ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>25
まあ半日あれば


26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:28:46.526ID: ID:fEMsLWUaa.net

界隈曲についてどう思う?

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:29:57.343ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>26
ひとつのジャンルとしていいんじゃない


31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:31:00.877ID: ID:WF8VoV9o0.net

歌わせてくれって言ってくるの?

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:35:46.614ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>31
依頼する時もある


32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:33:06.503ID: ID:sZ/b0+N6a.net

音楽制作って二十歳からじゃもう遅い?

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:36:46.285ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>32
遅くないよ平気


38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:40:49.414ID: ID:mTCVdaond.net

俺も去年、44歳からDTM始めたよ
今からボカロPデビューできるかな

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:41:12.516ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>38
いけるよ


41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:41:36.803ID: ID:mTCVdaond.net

>>39
ほんとか?
適当言ってないか?

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:42:56.439ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>41
頑張れ
いつでも始められるから


46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:43:54.223ID: ID:mTCVdaond.net

>>44
とりあえず2曲作ったんだが、ボカロはやっぱニコニコに上げるのがいいの?

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:44:34.916ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>46
ニコニコは絶対
YouTubeにもあげて、なんなら広告もするべき


49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:47:02.103ID: ID:mTCVdaond.net

>>47
イラストは金払って絵師さんに書いてもらうんだよね
歌詞とかもしれたりして
いくらくらいかかるんだ?
アニメーションとかは最低限でいいけど絵はすごいきれいなのにしてほしい

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:48:03.380ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>49
ピンからキリまで
良い絵師は10万くらいするよ
ウン千円の人もいるけど


55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:50:18.324ID: ID:mTCVdaond.net

>>50
2万くらいで押さえたいな

絵師さんに頼むのはやっぱTwitterか?
Twitterやったことないんだよな
でも一応曲は2曲あるから、Twitterとニコニコのアカウント作って絵師さんに絵依頼すればボカロPデビュー?
絵師さんの他に動画も別に頼まなきゃいかん?

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:51:17.396ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>55
TwitterのDMが基本
動画は自分でやるといいよ


57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:51:53.119ID: ID:mTCVdaond.net

>>56
絵さえあれば歌詞当てるくらいは自分でできるのか

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:52:49.038ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>57
Aviutlでできる
ボカロMVのイラスト描く絵師さんとかだとちょっとした歌詞くらいつけれる人多いんじゃないかな


43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:42:43.549ID: ID:iw9gKzkx0.net

35歳で音楽経験ないけど最短どれくらいで曲作れるようになる?
聴くのは好きだけどパソコンに向き合っても全く何も思いつかない
作れるようになるまでのコツとかある?

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:43:40.293ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>43
俺もDAWで音楽始めて最初の2年はゴミしか作れなかった


51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:48:49.983ID: ID:iw9gKzkx0.net

>>45
何がきっかけでちゃんと曲つくれるようになったと思ってる?
耳コピ?それともひたすらつくりまくる?
これが良かったと思うみたいなものある?

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:49:59.559ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>51
俺はクラシックの作曲技法学んだけど、基本はネットにころがってる情報集めればおk
あとはいい曲を聴きまくって法則を見つける
コード進行とかのね


60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:54:41.539ID: ID:iw9gKzkx0.net

>>53
本何冊も読んで理論はだいたい頭に入ってるんだけど、曲がつくれない
何作ってもいいから何作ればいいかわからない感じ
生ドラムにするか電子ドラムにするかも決められないし、歌詞も何をテーマにするか決められない

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:56:10.561ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>60
有名な人の配布stemデータとかダウンロードして分析してみるとか?
あとは数作って慣れる
俺だけかもしんないけど、比喩抜きに発表してる曲の100倍はボツ曲がある


52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:49:58.146ID: ID:q4iMjcm00.net

最初はとにかく好きなの真似て練習したほうがいいのかな?
丸パクりはだめだけど影響受けるのはしょうがないよね

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:50:12.456ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>52
俺も最初は真似だったなー


59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:53:13.229ID: ID:+YCQNVO40.net

ボカロpってどういうこと
ボカロ関係の仕事しかしないってこと?音楽Pじゃダメなの?

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:55:11.613ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>59
俺は元々音楽関係の仕事してたし、その延長が本業になったかんじ


63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:56:27.094ID: ID:ehHrGuDy0.net

やっぱり楽器は弾ける?

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:56:39.002ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>63
まあ一通りは


65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 13:58:48.801ID: ID:mTCVdaond.net

音源ドラムしか持ってないけど、コンプリートっての買えばとりあえず良い?

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:00:51.476ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>65
コンプリートは愛用してる


68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:01:35.421ID: ID:mTCVdaond.net

>>67
やっぱああいう総合音源的なのないと話になんないよね
Cubase付属の音源だけじゃ勝負にならんか

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:02:41.683ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>68
cubaseの付属音源ならそこそこ作れるけど、プロにはなれんよ


70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:05:57.695ID: ID:mTCVdaond.net

>>69
45歳妻子ある身でプロは目指さないけどさ
やっぱりクオリティの高いものは作りたいよね
ギターとベースは自分で弾いてるからドラムだけあればなんとなく聴ける感じにはなるんだけど、人気のボカロ曲とか聴くとめちゃめちゃいろんな音入ってるもんね
正直コンプリートとかかってもその音の名称がわからないからたどり着ける気がしない

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:08:12.749ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>70
意外とサンプル音源使うのもありよ


72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:11:00.945ID: ID:eCU4BPWz0.net

お前ら滅んでなかったんか
まだニコニコで活動してんの?

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:13:38.141ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>72
むしろ全盛期よ


76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:26:35.062ID:Ac44Jjid0.net

一時期めっちゃブームだったのに今や見る影もないな

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:27:11.363ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>76
むしろ今が最盛期よ


79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:52:24.615ID:TnBDpggMp.net

自分もYouTube にボカロ曲あげてるよ 再生数200くらいだけど

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/12/16(金) 14:54:05.219ID: ID:EMj0zDOOd.net

>>79
下積みは大事よ


1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


ある程度知名度あるボカロPだけど質問ある?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1671164422/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2022年12月20日 00:02

    視聴者視点だと昔が最盛期で作者視点だと今が最盛期なのね
  2. 2022年12月20日 00:22

    ちっとも声が進化しないミクさんを
    このままで良い派→老害レベル
    このままでは良くない派→はよ6を
  3. 2022年12月20日 00:36

    最盛期は過ぎたって人はたぶんニコニコもYouTubeも観てないんでないか?
    ニコニコは投稿数YouTubeは視聴回数でめちゃめちゃ伸びてるぞ
  4. 2022年12月20日 01:27

    最盛期は2021年だろ?今年は下がったぞ
  5. 2022年12月20日 02:42

    約2社が利権欲しさに足を引きすぎなんだよ
    せっかくの新技術なのに栗だけ旧式エンジンのままにして合成音声新時代ですよ新技術ですよとか言われても盛り上がるわけねえだろ
  6. 2022年12月20日 04:36

    ニコニコにおいてボカロ投稿数は2012年(約11万)を超えた事はないので投稿数を基準に最盛期を語るならここ 去年は8万で今年は9万まで上がってる
    年内ミリオン越えだと現在12なので歴代最多
  7. 2022年12月20日 04:54

    失礼2022年内ミリオンは現在10でした
    2012、2013、2021年の11が最多