1. 初音ミクちゃんねる
  2. イベント
  3. 「HATSUNE MIKU EXPO 2023 VR」のクラウドファンディングが2023年2月6日から開始

「HATSUNE MIKU EXPO 2023 VR」のクラウドファンディングが2023年2月6日から開始

カテゴリ:イベント    コメント:15

VR!

164:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 11:57:15.65ID:+qza/Jrkp.net

Miku expoのクラファンきたぞ
しかもVRとな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000052709.html

>クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、『初音ミク』によるオンラインコンサート「HATSUNE MIKU EXPO 2023 VR」開催のために、クラウドファンディングを実施いたします。受付開始は、2023年2月6日(月)11:00を予定。開催実現の暁にはWEBでの無料配信に加え、VRでも無料配信いたします。返礼品に関する詳細は後日あらためて発表いたしますので、今後の展開にどうぞご注目ください。

166:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 12:04:38.80ID:g9BwIDP20.net

>>164
普通にMIKU EXPO日本でやってくれ。
お金無いのかな。

165:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 12:02:54.90ID:rSa0Zun+0.net

>>164
あのモデル使うんだろうか

167:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 12:10:22.92ID:bg8RYDdD0.net

onlineと同じモデルだろうね
もうゲームの初音ミクVRじゃん
マジミラとかのモデルの方なら10万でも出すんだが

170:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 13:11:47.18ID:o/fAg8V9M.net

申し訳ないけどオンラインはもういいよ…
映像作品として見るのはいいけどリアルライブの臨場感には勝てない

171:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 13:25:10.72ID:MDn/tthO0.net

事務所VTuberがやってるのが続くと見越してライブ製作事業としての実績が欲しいんだろうけど
galaxy liveが継続できなかったのに技術が何にもないところからまた作り直すのも意味不明

173:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 13:29:57.38ID:bg8RYDdD0.net

galaxy liveは半分ミュージカル風な感じで面白い試みっただけに続けて欲しかったわ
マジミラなんかのリアルライブは二次元キャラを現実世界に呼び出すコンセプトが素晴らしいものだがそれをそのままVRでやっても当たり前すぎて意味ないのよな
DIVAみたいに目の前で見れればまた違うがステージ上をVRで見上げるだけとか面白みがない
VRでMIKUE XPOやるくらいならgalaxy liveをクラファンでやって欲しいわ

172:名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/12/26(月) 13:27:51.30ID:vsnxZMCYM.net

サンダーボルトはexpoではないことが確定したか
VRまでやられるとギャラクシーライブの扱いはどーなるのさ

174:名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW ab76-6CMJ):2022/12/26(月) 14:04:53.14ID:uj214tly0.net

楽曲コンテストと衣装コンテストがあって金銭面だけじゃなく
内容面でもユーザー参加型な要素追加したのね。
VRはスマホ環境で見られるモノになるんだよね?
返礼品でVRの動画が付いてくるのかね?
自分は前回のARモデルも、まぁ許せるので
今回も返礼品のグレードと金額次第で支援するわ。

175:名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 3bcf-11Yd):2022/12/26(月) 14:25:51.24ID:+i8lbceo0.net

ギャラクシーライブってもうやらないの?残念だ

176:名無しさん@実況は禁止ですよ (ササクッテロラ Spa9-rd3h):2022/12/26(月) 15:05:53.26ID:1fmBpCAGp.net

ギャラクシーライブは明らかに採算取れてなさそうだったのがね...
あれこそクラファンでやるべきだった
・・・expoをVRでやるならギャラクシーライブ作ってたところに丸投げした方が面白いの出来上がりそう
3Dモデルの出来も悪くなかったし

178:名無しさん@実況は禁止ですよ (オッペケ Sr1f-/FCV):2022/12/26(月) 15:42:01.13ID:xnW+NNDbr.net

VRなんか要らんからmikuwithyou2020みたいのだったら
5万は出す。それ以外だったらビタ一文出さん。
まあ、告知見たらモデル解るから始まっても様子見する。

179:名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8f58-pNTG):2022/12/26(月) 16:54:06.55ID:KWK5R/Ty0.net

XHDレベルだったら金出すけど
スマホでも見られる程度だったらいらんわ

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【マジカルミライ10th】初音ミクLIVE総合 part474【超歌舞伎・シンフォニー】
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1671615591/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2022年12月26日 20:52

    VRライブ大不評やんけ
    ちな俺も大嫌い
  2. 2022年12月26日 20:57

    GALAXYライブは凄くいいコンテンツなんだが、expoと一緒にされるのはちょっと違うよなぁと。

    expoは海外向けのLIVEで期待してる人も多いから、もう少し説明欲しいわ。コロナの問題なのか、予算の問題なのか、両方なのか、別の問題があるのか、今後のexpoはどうなるのか等。
    広報にも問題あるわ。明らかにEXPOライブのクラファン妥協案を嬉々としてクリスマスに伝えてるのが何か海外ファンとのズレを感じざるおえない。

  3. 2022年12月26日 21:00

    またOnline?
    コロナで中止になったの北米ツアーだっけ?
    北米ツアーを開催して、中継してくれれば良いのだけど
  4. 2022年12月26日 21:27

    正味、人手人材不足感が凄い
    東京出てきた方が良いんじゃないの
  5. 2022年12月26日 22:19

    昔の超パーティのライブを見てるとCGであることを逆手に取った演出が多くてわくわくが凄いんだけど最近のはバーチャルキャラクターを実在してるかのようにプロモーションしてるから現実のアーティストの劣化版になってるのがつらい
    空飛ぶシャンデリアとか要らんし延々と曲を流してくのも要らんからラテグラのやってた演出を真似してくれ
  6. 2022年12月26日 23:37

    GALAXYライブはまたやってほしいな
    あと過去事例からみて投資しといたほうがよかったとなるパターンが多いから気になるなら投げ銭しといて損はないかと
  7. 2022年12月27日 00:23

    ネットで隠れてこそこそやってると、いかがわしいショーなども
    可能になってしまうからな。
  8. 2022年12月27日 07:02

    EXPOは元々海外向けだろw
    日本でやれって意味不明だわ
    GALAXYライブは既存のVRライブと差別化出来るだけの意欲作だったから、EXPOもそういう新しい挑戦をして欲しい
    ただのVRライブなら、もうマンネリ化してるから大して需要ないよ?
  9. 2022年12月27日 07:05

    VRライブならmikulandが既に生配信VRライブやってるわけで、expoがただの配信VRライブだったら周回遅れだぞ
    何かしら面白みがなければ金出そうとは思わないなあ
    クラファンって面白い取り組みだからこそ金出すのが本来の意義だし
  10. 2022年12月27日 16:22

    普通にVR化したマジミラを歴代全部配信してくれたらそこそこ売れると思うんだがな
  11. 2022年12月27日 17:15

    やはりオンラインより現地に来て欲しいという切実な声が多いな
  12. 2022年12月27日 19:59

    DIVAFL並みのクオリティーで来てくれるならいくらでも出すんだが
  13. 2022年12月27日 20:11

    前は音源ミスでリンちゃんからミクさんの歌声が流れてたけれど
    色々と忙しくてチェックができてなかったのか
    そういう調声だとクリプトンが思ってしまったのかは知らないが

    今回は間違えないでほしいな
  14. 2022年12月29日 13:03

    これからも当分は、ロシア公演、たとえばモスクワとかレニングラードの公演は
    無いであろうと思われる。ヨーロッパもどうだろうか、それどころではないのでは?
  15. 2022年12月30日 13:46

    黙ってボカコレライブとかやれよ
    需要ねーんだよ、セトリがよ
    いつまでも同じ曲やってんじゃねーよ
    ばかが