スレタイ:【朗報】ボカロのすごい人ランキング、ついに完成する
1:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:33:43.68ID:7BfOh42m0.net
ボカロのすごい人が決まったので、
発表していきたいと思う
3:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:34:27.67ID:7BfOh42m0.net
ランキング形式で10位~1位の順に発表していきます
8:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:35:29.47ID:lvc4mgDe0.net
2010年ぐらいで知識が止まってそう
11:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:35:47.88ID:7BfOh42m0.net
10位 cosMo@暴走P
第10位には暴走Pがランクイン。
代表曲は「初音ミクの激唱」「初音ミクの消失」など。個性的なメロディにボカロ特有の超高速歌唱を取り入れボカロの尖った魅力を存分に押し出してみせた。
14:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:36:05.05ID:ZnQg6KDK0.net
1位はミクさん
16:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:36:18.25ID:Q965VrH80.net
米津玄師 wowaka ryo DECO*27 ピノキオピー
18:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:36:23.00ID:7BfOh42m0.net
同10位 Mitchie M
読み方は“みっちーえむ”
「FREELY TOMORROW」「愛Dee」などの代表曲を持つ。高い調声技術と同時にキャッチーなメロディを生み出すことで知られる。「リングの熾天使」などのネタ曲も非常に完成度が高くおもしろい。
20:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:37:01.46ID:Yuq0hLAm0.net
入らないだろうけどラムネPが好きだったわ
今何してるんやろ
21:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:37:05.29ID:tcamuF44a.net
やっぱり僕は王道を行くsupercell
24:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:37:40.70ID:7BfOh42m0.net
9位 Orangestar
代表曲は「アスノヨゾラ哨戒班」「DAYBREAK FRONTLINE」など。透明感と力強さを兼ね備えた楽曲で人気を博した。一度は休止したが、2019年に復帰。2022年には5年ぶりのライブを行なっている。
26:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:38:40.21ID:7BfOh42m0.net
納得のランキングが続いていますね
27:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:39:12.57ID:OkOIqsUQ0.net
淡々と順位を貼っていけ
33:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:40:21.90ID:7BfOh42m0.net
8位 40mP
代表曲は「からくりピエロ」「恋愛裁判」「トリノコシティ」など。
どこか漂うレトロな雰囲気と耳に残るメロディが特徴のボカロP。もともとは「ピアニカP」名義で活動していたが、2作目の曲に描かれた初音ミクのイラストが周りの風景と比べて巨大であったことから「40mP」と呼ばれるようになり、本人がそれを採用、改名に至った。イケメン。
35:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:41:36.77ID:7BfOh42m0.net
第7位は
7位 wowaka
「ワールズエンド・ダンスホール」「アンハッピーリフレイン」「裏表ラバーズ」などの代表曲を持つボカロP。鬱屈とした歌詞から生まれる躍動感ある衝動的なメロディが聴く人を次々と独特な世界へ引き込んでいった。
2019年に惜しまれつつ逝去。享年31。
46:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:44:47.50ID:byLqmD7m0.net
>>35
「惜しまれつつ」ってなんか徐々に死んでいったみたいに聞こえる
40:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:43:08.45ID:OkOIqsUQ0.net
7位かよ
39:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:42:57.63ID:7BfOh42m0.net
続いて6位です
第6位は
6位 八王子P
代表作は「気まぐれメルシィ」「Weekender Girl」「Blue Star」など。
弾けるように明るくキラキラとした曲調が多く、聞く人や状況を選ばないある種の王道感のあるボカロP。名前の由来は八王子に住んでいたためらしい。
141:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:36.09ID:AsPl07iOaNEWYEAR.net
>>35
>>39
ワイ君はこの2人が好きや
45:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:44:20.07ID:7BfOh42m0.net
5位 みきとP
代表曲「ロキ」「少女レイ」「39みゅーじっく!」等。
さまざまなジャンルの曲を美しい歌詞、滑らかな調声と共に幅広く手掛けるボカロP。
歌詞のおもしろさとリズミカルな曲の中毒性が人気。現在はアニメの主題歌やその他楽曲提供も行なっているもよう。
44:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:44:02.30ID:r+ATukc6M.net
ナユタン星人は?
47:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:44:52.53ID:7BfOh42m0.net
ナユタン星人は11位でした
49:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:45:43.58ID:OkOIqsUQ0.net
wowaka7位の違和感がヤバすぎる
50:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:45:48.74ID:7BfOh42m0.net
4位 supercell(ryo)
「メルト」「ODDS & ENDS」「ブラック★ロックシューター」「ワールドイズマイン」「積乱雲グラフィティ」等、様々な有名曲を持つボカロP。
また、ボカロ以外でも「君の知らない物語」など名曲を手掛ける。
もはや語る必要はない伝説のボカロP。去年の頭にコロナにかかったらしい。直近ではガンダム彗星の魔女のED 「君よ 気高くあれ」を書き下ろしている。
51:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:46:48.29ID:oYHKPbXc0.net
>>50
ワイの青春やん
まだまだ現役とか素敵やん
54:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:47:44.25ID:oLR73je10.net
orangestarもうちょい上でwowakaを一位にしろ😡
62:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:50:08.52ID:7BfOh42m0.net
3位 livetune(kz)
代表曲は「Tell Your World」「Hand in Hand」「Last Night, Good Night」など、ボカロ史に伝説として刻まれることになる曲を数多制作している。同氏の代表作のひとつ「Tell Your World」 は2011年にGoogle ChromeのCM曲に採用され、世界に大きな反響を呼ぶと共に、その後現在まで続くボカロというジャンルの存在を確かなものにした。
64:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:51:22.63ID:N/MOzxDK0.net
古川本舗とナブナ入ってなきゃワイが嫌な気持ちになるけどええんか?
71:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:52:30.43ID:oLR73je10.net
たしかにn-buna入ってないのおかしいな
79:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:53:08.15ID:7BfOh42m0.net
2位 DECO*27
「ヒバナ」「乙女解剖」「ゴーストルール」「愛言葉Ⅲ」「ヴァンパイア」「妄想感傷代償連盟」「ストリーミングハート」など挙げればキリがないほどの大量の名曲を持つボカロP。2008年から活動を開始し、以降14年間、常にボカロランキング界隈の最前線に君臨し続けている正真正銘の生ける伝説。非凡な感性から流れ落ちる作詞、メロディは共にレンジが非常に広く、世代を問わず聴くものをつねに魅了し飽きさせることはない。
読み方は(でこ・にーな)
名前は額が広いことから来ているらしい。
80:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:53:13.35ID:emAv5AMT0.net
ボカロで凄い人とブーム作った凄い人はまた違うんよ
81:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:53:32.58ID:oLR73je10.net
一位ハチで終わりか
82:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:53:40.19ID:q+BIJIIi0.net
米津とdecoが1,2でそれ以外はまぁなんでもいいわ
86:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:54:27.06ID:N/MOzxDK0.net
ファ⁉
いっちセンスなさすぎ、みんなこれは信用しなくてええで😡
89:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:54:41.95ID:7BfOh42m0.net
そして!
90:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:54:58.51ID:7BfOh42m0.net
みなさん大変長らくお待たせ致しました
91:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:55:05.51ID:7BfOh42m0.net
ついに、
93:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:55:25.44ID:7BfOh42m0.net
第1位の発表です
96:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:56:00.67ID:7BfOh42m0.net
日本のボカロを語る上で、この人は絶対に外すことはできない
99:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:56:31.06ID:7BfOh42m0.net
日本のボカロ代表といえば、コイツしか有り得ない!!!!
101:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:56:37.28ID:hJcKzGUY0.net
黒兎とハチとkemuが1位や
102:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:56:43.09ID:6MWpcN0D0.net
Eveは違うの??
103:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:56:45.98ID:N/MOzxDK0.net
ナブナですね
104:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:56:57.42ID:s+tDED8r0.net
かいりきベアは?
105:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:56:58.98ID:7BfOh42m0.net
まさに日本の希望を作ったアイツ
107:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:57:07.19ID:OkOIqsUQ0.net
1位タイが何人もいるパターンか
108:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:57:20.48ID:6ie/tZh90.net
松尾こい!!!
110:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:57:30.37ID:lvc4mgDe0.net
はるまきごはん
113:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:58:16.88ID:7BfOh42m0.net
お前が、お前の熱意が、ボカロをここまで引っ張ってきたんだ!!!!
114:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:58:19.36ID:ulEOqueid.net
あくしろよ
トレーニング始められないやろ
122:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:58:47.46ID:6MWpcN0D0.net
>>114
どーせせんやろww
116:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:58:24.60ID:hJcKzGUY0.net
何言っても荒れるんやしはよせえ
117:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:58:25.38ID:7BfOh42m0.net
胸を張れ!
118:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:58:31.86ID:7BfOh42m0.net
さあいくぞ!
121:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:58:46.03ID:BQUshGGJa.net
アゴアニキ!
123:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:59:05.70ID:PHcXk5Sed.net
ワイやろ?照れるわ
125:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:59:11.72ID:lvc4mgDe0.net
トーマだろ
126:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:59:14.18ID:s+tDED8r0.net
ハチ以外で頼むわ
127:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:59:20.27ID:oYHKPbXc0.net
おせぇよ
128:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:59:24.54ID:7BfOh42m0.net
日本のボカロ界に燦然と輝く第1位!
そのまぶしい光を手に入れたのは────っ!
130:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 01:59:48.48ID:7BfOh42m0.net
お前だ!!!
132:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:04.74ID:7BfOh42m0NEWYEAR.net
いくぞ
133:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:10.28ID:oHfHXmhu0NEWYEAR.net
2位雑で草
136:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:12.51ID:7BfOh42m0NEWYEAR.net
優勝 黒うさP
代表曲「千本桜」
2011年9月17日、ニコニコ動画界隈に衝撃が走った。
黒うさPによって投稿されたボカロMV、「『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』」は瞬く間にニコニコ動画を占領し、日本を超え、世界に広まった。
途方もない数のMADや歌ってみたが作られ、当時馴染みのなかったキー局での初音ミク報道の先駆けとなった。その後は一般人レベルでも初音ミクといえば千本桜、というほどに認知が広まる。2022年現在、カラオケで、歌みたで、MADで、合唱曲で、演歌で、替え歌で、YouTubeで、TikTokで、果てはパチンコまで、「千本桜」というコンテンツは今なお広がり続けている。
138:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:23.31ID:oYHKPbXc0NEWYEAR.net
>>136
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
149:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:01:22.05ID:31WZpa+P0.net
>>136
一発屋じゃん
139:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:30.22ID:fZR8ku280NEWYEAR.net
解散
140:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:35.20ID:s+tDED8r0NEWYEAR.net
は?
142:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:41.76ID:7BfOh42m0NEWYEAR.net
うおおおおおおおおおお!!!!
143:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:43.27ID:oLR73je10NEWYEAR.net
はーねんまつ
144:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:00:53.82ID:7BfOh42m0NEWYEAR.net
本当におめでとう
146:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:01:05.61ID:l1dms7Ao0.net
ピノキオピーおらんとかこいつもう家から追い出そうぜ
148:風:2023/01/03(火) 02:01:14.92ID:vwTVoYpn0.net
結構納得やな
153:風:2023/01/03(火) 02:01:48.56ID:vwTVoYpn0.net
ボカロを広げた人物としては最強
154:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:02:09.54ID:OkOIqsUQ0.net
違和感凄いけど現代における影響度考えたらこんなもんなのかなぁ
米ちゃんとかn-bunaはもうボカロの人やないし
159:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:02:24.03ID:7BfOh42m0.net
今、ボカロ界のすごいやつナンバーワンが決まりました
161:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:02:51.93ID:oYHKPbXc0.net
文化祭で千本桜か六兆年と一夜物語のオタ芸どっちか選ぶことになって結局千本桜になったわ
165:風:2023/01/03(火) 02:03:28.78ID:vwTVoYpn0.net
拝啓ドッペルゲンガーや、六兆年と一夜物語を出したあの人が、あの人がいない
166:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:03:32.20ID:7BfOh42m0.net
その名は「黒うさP」
すべてのボカロファンに夢と希望を与えた尊敬すべき神
167:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:03:58.74ID:N/MOzxDK0.net
何故そこにオレンジが入るんや?
ナブナの存在なしではオレンジは生まれ得なかったぞ
176:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:06:00.86ID:7BfOh42m0.net
みんなありがとう!
これからもボカロ楽しもうね!
182:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:08:55.36ID:SAmQ9eY20.net
kemuは?
183:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:10:19.92ID:N/MOzxDK0.net
おいいっちのあほ
194:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:32:03.50ID:Q965VrH80.net
ピノキオピーは!?
195:風吹けば名無し:2023/01/03(火) 02:32:19.69ID:XjKe43NF0.net
トーマ
じん
イブで終わり
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch