スレタイ:【悲報】ワイ、親と行ったカラオケでボカロを歌って微妙な空気に……
1:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:05:12.65ID:yUmNn9Zoa.net
一般的な曲ほぼ知らんから有名なアニソンかボカロの2択をした結果がこれや……
2:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:06:42.97ID:TgPwgNM2a.net
正直電波系じゃなきゃ大衆受けするだろ
普通にtiktokでバズっとるし
4:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:08:14.27ID:yUmNn9Zoa.net
>>2
そこそこ有名な人の曲やったんやけどなぁ
電波系ってどんなの?
7:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:09:29.85ID:9b213T/va.net
>>4
ちるののぱーふぇくとさんすうきょうしつ
シャルルなら許されてた
10:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:11:17.46ID:yUmNn9Zoa.net
>>7
失敗作少女とか醜形恐怖症歌った
3:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:07:49.03ID:ALvqZgro0.net
親とカラオケ……?🤔
5:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:08:14.25ID:EjQT3vAyr.net
>>3
何がひっかかるんや?
8:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:10:03.27ID:yUmNn9Zoa.net
>>3
親が1回くらいは一緒に行きたいって言ったからやけどなんか変なん?
9:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:11:13.81ID:QhaZRAyn0.net
親とカラオケなんて普通は行かんぞ
せいぜい高校生までだろ
11:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:14:15.78ID:yUmNn9Zoa.net
>>9
そんなもんか
15:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:15:54.97ID:qJ84ziNV0.net
親は何歳くらいや?
知らんのやろ
16:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:17:22.83ID:YLFfWjEFp.net
親戚一同とか家族で飲んで二次会カラオケとかあったから結構普通やと思ってた
コロナ以降無くなったが
17:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:21:03.09ID:QhaZRAyn0.net
まあ、仲いいってことだからすごく良いことだと思うけどね
なんで空気とかそんなこと考えなくて良いよ
カラオケ一緒に行くことだけでも親孝行みたいなもんだし、あとは好きな曲歌えよ
19:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:29:59.24ID:XYcsDVbB0.net
仲良くてええやんけ
空気とか、親なんだからどうでもええやん
20:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:38:54.21ID:dp5YnFzzp.net
親と遊びに行けるぐらい仲が良いってスバラシイね、中々にどこか悪くなる奴もおるから
21:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:46:36.51ID:9QWRDPbZ0.net
それなりに歌唱力あるなら別だけどボカロは基本イタイからな
失敗作少女とかまず曲名の時点で引くし、仮に歌うにしてもバラード寄りの曲にするわ
23:風吹けば名無し:2023/02/08(水) 12:53:06.15ID:Y6AjG/fmd.net
親に音楽の趣味晒したくないのワイだけ?
たまに車乗せる時も音楽絶対かけずにテレビ流すわ
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch