1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロ関連アイテム
  3. 【SEIKO】初音ミクさん16周年コラボウォッチが12月中旬発売予定 お値段たったの税込58,080円

【SEIKO】初音ミクさん16周年コラボウォッチが12月中旬発売予定 お値段たったの税込58,080円

カテゴリ:ボカロ関連アイテム    コメント:9

展示用アクリルスタンドで


705:名無しさん@実況は禁止ですよ (スップ Sdff-xJh2):2023/07/26(水) 12:11:15.99ID:HvyI7BCJd.net

セイコーが客の需要を理解しててなんか笑った
これなら売れるだろうな

706:名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa2b-TXFA):2023/07/26(水) 12:29:40.65ID:xFVVnSkGa.net

去年でた時計も買っちゃったからな

707:名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 2758-I2OL):2023/07/26(水) 12:42:14.45ID:iB5PQL+k0.net

このデザインなら普段使いできるな
アウリンのモバイルバッテリーほしいが6000円か

720:名無しさん@実況は禁止ですよ (スプープ Sdff-pjtt):2023/07/26(水) 14:25:22.89ID:P+3HBVe7d.net

モバイルバッテリーいいね

719:名無しさん@実況は禁止ですよ (オイコラミネオ MM3b-mpLq):2023/07/26(水) 14:03:11.79ID:8g+eOXRJM.net

SEIKOミク時計、ソーラー充電か電波受信のどちらかが付いてたら買ってたな

次はG-Shockとコラボ希望

721:名無しさん@実況は禁止ですよ (オイコラミネオ MM2b-1GhP):2023/07/26(水) 14:28:48.55ID:m3S4UtaQM.net

細腕だから本体部小さいのが欲しい
いっそレディースサイズも出してくれ

732:名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa2b-dj/T):2023/07/26(水) 17:38:39.60ID:xQjB2PyYa.net

セイコーの腕時計、北斗星35周年記念と同じやつじゃねえか



734:名無しさん@実況は禁止ですよ (オイコラミネオ MM3b-mpLq):2023/07/26(水) 17:53:01.29ID:8g+eOXRJM.net

ワロタ
使い回しか
コスト浮くから悪くないやり方ではある

735:名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ bf5d-pcwf):2023/07/26(水) 17:55:45.31ID:fkUnP8e90.net

こういうのって元モデルがあるの普通じゃないの?
ソニーのコラボとかも元モデルあるよね

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch


【ミク鼓童~結~】初音ミクLIVE総合 part483【マジカルミライ2023】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1688074435/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2023年07月26日 19:35

    去年のデザインのほうが好き。
    せめて電波があれば考えるが・・・
  2. 2023年07月26日 20:18

    Gショックとコラボする気配しないな
  3. 2023年07月26日 21:29

    電波時計もモバイルバッテリーももっと安いのがあるしな。
    ファン心理としてはそういう問題でもないのはわかってはいるのだが。
  4. 2023年07月27日 00:45

    マジミラ2020の時みたいに盤面だけじゃなくて全体のデザインをミクさんっぽくして欲しいな、そしたら値段10万でも買うぞというか時計はそれくらいしたほうがいい
  5. 2023年07月27日 04:54

    針はネギにするべき(笑
  6. 2023年07月28日 08:20

    確かにソーラー電波機能はつけてほしかったな
    今使っているセイコーのソーラー電波腕時計が
    2008年からノーメンテでいまだに稼働しているから
    信頼しているので
    そろそろ寿命が来てもおかしくないのでソーラー電波だったら即買いだった
  7. 2023年07月29日 02:31

    ライブコンサートのチケットと抱き合わせで売れば、数が出そうだが。
  8. 2023年07月29日 12:37

    元モデルは分からなかったけど、デザイン的にはSBPY163辺りが似ている。SBPY163はサイズがちょっと大きいのと、ソーラー発電タイプとなる。税込44000円(アマゾン35200円)という代物。さて、タキメーターなんて誰が使うのでしょうか?助手席に乗ってないと無理でしょう。デザイン的には秒針をネクタイに見立てたというなら、なぜ2本のネクタイピンみたいな黒ストライプが無いのか。今一つこだわりが足りないと思います。
  9. 2023年07月29日 14:20

    雑コラじゃないのは良いと思う
    シチズンで電波ソーラーでチタンだと指触が動いたかも