1. 初音ミクちゃんねる
  2. ボカロ全般
  3. ボカロが好きでボカロ曲作ろうとしたけど音楽知識皆無で何もわからず秒でやめた でもやっぱりやりたくなってきた

ボカロが好きでボカロ曲作ろうとしたけど音楽知識皆無で何もわからず秒でやめた でもやっぱりやりたくなってきた

カテゴリ:ボカロ全般    コメント:8

スレタイ:ボカロが好きでボカロ曲作ろうとしたけど音楽知識皆無で何もわからず秒でやめたけどやっぱりやりたくなってきた

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:31:27.526ID:lyhifYuC0.net

ポジティブな曲聴いてたらやりたくてたまらなくなってきた
でもパソコンを前にすると虚無になる


3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:32:28.809ID:lyhifYuC0.net

これを乗り越えて乗り越えて乗り越えて乗り越えて……乗り越え続けるのか……

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:32:42.385ID:c/7QZHP10.net

音楽理論はどの程度まで知ってる?

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:33:19.247ID:lyhifYuC0.net

>>4
何も知らない


8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:33:57.408ID:c/7QZHP10.net

>>6
なら勉強しろやとしか言えないよ
最低限コードネーム見て構成音を答えられるようになろうよ

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:34:26.778ID:lyhifYuC0.net

>>8
本買えばいいの?


13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:35:48.759ID:c/7QZHP10.net

ちなみに俺DTMのコンテスト優勝経験あるからなんでも聞いて良いよ
信じる必要もないけど
>>9
楽典って本おすすめ
本家は難しく書いてあるから噛み砕いて書いてあるようなやつがいいね

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:33:04.827ID:AybA8HPV0.net

midiキーボードある?

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:33:27.375ID:lyhifYuC0.net

>>5
ない……


18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:37:45.885ID:AybA8HPV0.net

>>7
理論とかいうほど覚えなくてもいいけどmidiキーボードは持ってた方がいいよ
俺はあれ買ってから作曲のスピード爆上がりした

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:35:10.286ID:lyhifYuC0.net

独学苦手なんだよなあっていうやらない言い訳しか出てこねえ!!!ああああ!!
地道でもやってくしかねえよなやりたいなら
そんなに悩むならやらなきゃって思うかもだが虚無なのは嫌だ


11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:35:16.776ID:hIYPtGN1M.net

キーボードもキューベスもボカロも買って虚無った俺が通るぞ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:35:46.137ID:lyhifYuC0.net

>>11
頑張れよ!なんで買ったんだよ!やりたかったんだろ!?
って他人には簡単に言えるのに……
この言葉は自分に向けるべきだな


21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:38:31.504ID:hIYPtGN1M.net

>>12
世の中楽しいことが多すぎるって言い訳良くしてる
でも持っていることでやりたくなった時すぐ飛びつけるから一歩前進だと思ってる
カタツムリペースでも進めればいいや

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:37:53.663ID:sIBRJxqS0.net

わかる
ボーカロイドソフト買って本も買ってDTMのソフト入れたけどモチベがない

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:39:55.237ID:c/7QZHP10.net

ちなみに今何歳?

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:40:21.316ID:lyhifYuC0.net

>>23
21歳🤜💥🤛


27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:40:41.369ID:c/7QZHP10.net

>>25
いけるじゃん俺が始めたのもそのくらいの頃だった

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:41:57.442ID:lyhifYuC0.net

>>27
ボカロのこと考えるのがしんどすぎるんだけどそれ何とかならない?
今は無理やりポジティブ曲聴きまくってポジティブにさせてるけど


31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:42:48.138ID:c/7QZHP10.net

>>29
うーん
なんでしんどくなるのかを考えてもらえれば対策も立てようがあるけど

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:43:39.569ID:lyhifYuC0.net

>>31
なんでかが分からんから困ってるのだ……まあ俺自身の心の問題だし他人がどうかできる話じゃねえよなあ……


24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:40:07.975ID:lyhifYuC0.net

一番やりたいことがボカロのはずなのに考えるだけで死にたくなる何もしてないに
だから逃げ続けてるけどやっぱやりたい……


30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:42:12.131ID:lyhifYuC0.net

しんどいのにやりたすぎる

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:44:17.400ID:lyhifYuC0.net

ボカロで命救われてると言っても過言じゃなくて俺も誰か救いてえって前は思ってたけど俺はまず自分で自分を救うべきなのかもしれない……

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:45:21.828ID:lyhifYuC0.net

とりあえず音楽理論を学ぶのとMIDIキーボード買うか

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:45:40.751ID:c/7QZHP10.net

それで好きなボカロPは?
orange starが好きとか言うなら俺はどうなっても知らん

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:46:44.734ID:lyhifYuC0.net

>>38
椎名もた
石風呂
ワンダフルオポチュニティ
最近はカルロス袴田とキノシタよく聴いてる


41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:47:09.196ID:7IbVZPfQ0.net

取り繕うの止めてそのまま出力すればよかろう

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:48:07.335ID:pbGix1dHr.net

キーボードはいいけど理論はあとでいいよ
というか理論とかやんなくても売れる曲は作れる

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:49:13.888ID:lyhifYuC0.net

>>45
売れなくてもいいよ
どうせやるならみんなに聴いてもらいたいとは思うけど


53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:50:38.372ID:pbGix1dHr.net

>>48
売れる売れないの話じゃねえよ
理論なんてなくても曲は作れるってこと
曲聞くときどういう音がなってるか分解して聞いて真似すればいい

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:51:10.474ID:lyhifYuC0.net

>>53
それを解説してるのが音楽理論なのでは?自分で解析するより解析されたものから学ぶほうが早そう


58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:53:52.494ID:pbGix1dHr.net

>>54
全然違うけど
理論を神聖視しすぎ

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:54:46.875ID:lyhifYuC0.net

>>58
神聖視してないよ
知らないから適当言ってるだけ


46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:48:39.762ID:lyhifYuC0.net

1曲作って立てるかぁ……お前らにボロクソ叩かれるのは良いんだけどその前に作るってのがもうハードル高いよな
がんばるがんばる


50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:49:44.830ID:2wS9yL7u0.net

どうせめちゃめちゃ叩かれて精神衛生的に悪いからここに投稿するのはやめとけ
ニコニコとかyoutubeとかツイッターにしとけ

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:50:24.081ID:lyhifYuC0.net

>>50
ニコニコにうpしたあとここに晒すはwwwwww
1曲作れたらの話だけど……


56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:51:33.035ID:c/7QZHP10.net

>>52
この一曲作ると言う段階で九割が挫折するとも言われているからな
お前は試されている

57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:52:20.739ID:lyhifYuC0.net

>>56
どんなに時間かけてもいいから作るか……
リアル楽器もやったほうがいい?ベースはたまに触る程度で弾けるとは言えないけどもってる


60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:54:25.765ID:c/7QZHP10.net

>>57
一番打ち込みが難しいと言われているのがギターだからギターは弾けると便利
ベースは打ち込みでもok

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:55:40.253ID:lyhifYuC0.net

>>60
えぇギターかぁいつか買うわ
ベースのほうが変わってる気がしてベースしたかったんだよね


65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:57:29.920ID:lyhifYuC0.net

酔ってるほうがやる気出る気がするな
酒飲んでやっていいか?駄目なわけ無いか


66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:57:37.859ID:/BIgWKLk0.net

ID:c/7QZHP10
このゴミの言うこと真に受けるなよ

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:58:07.247ID:c/7QZHP10.net

>>66
なんだよーしけてんな

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:58:24.972ID:lyhifYuC0.net

>>66
一人のビッパーの意見として聞くわ


69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:58:42.735ID:c/7QZHP10.net

俺が言う事全部嘘だって知られたら>>1絶望するじゃんwwwwwwwwwwww

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 01:59:11.284ID:lyhifYuC0.net

>>69
嘘なの!?ひどいな


74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:00:42.021ID:ImnMmFsm0.net

真面目な話、なんで理論から入るの?
作りたいなら作れば良くない?
作れないなら作りたいと思ってるわけじゃなくない?

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:01:55.994ID:lyhifYuC0.net

>>74
俺は知らんけど何かを始めるに当たって誰かの経験を理論にしたものを学んだほうが効率がいいとは思うのは普通な気がする
それをすべて使うわけではないけど知識として頭にあるかないかでは違うんでは
知らんけど!


77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:02:54.839ID:ImnMmFsm0.net

>>75
だからそれはまさに「普通」の話じゃん?
音楽やってる人はどのくらい「普通」だと思う?
ボカロやってる人はどのくらい「普通」だと思う?

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:03:22.950ID:lyhifYuC0.net

>>77
ワロタ最高かよ


80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:04:09.564ID:lyhifYuC0.net

俺は普通になんてなりたくねえ!
けど怖いんだろうな
分かってんじゃん俺は俺のこと!


82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:04:23.414ID:+TwxbMH20.net

まあAIに作曲させればいいんでしょ

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:05:41.448ID:lyhifYuC0.net

>>82
最近は作曲もできるらしいなすごいわ
AIはすごいぜ


87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:06:09.887ID:ImnMmFsm0.net

>>85
で、おまえは?
このままだと、おまえの今後の人生はAIに置き換えられない?

129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:22:57.433ID:ImnMmFsm0.net

ボカロ聴く以外に趣味とかないの?

132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:23:35.344ID:lyhifYuC0.net

>>129
ボイスロイド好きだよ
ボイスロイドの動画は作ったり見たりする
自作の動画は人に見せられるものじゃないけど動画編集がなんとなく楽しいからやってる


131:詳細 ◆MIKUsyQ3Q. :2023/08/03(木) 02:23:17.715ID:M9uLsY8R0.net

MIDIキーボード何鍵の買うの

134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:24:08.853ID:lyhifYuC0.net

>>131
何弦あればいいの?32?


145:詳細 ◆MIKUsyQ3Q. :2023/08/03(木) 02:29:02.957ID:M9uLsY8R0.net

>>134
49あった方が思う

151:詳細 ◆MIKUsyQ3Q. :2023/08/03(木) 02:37:26.500ID:M9uLsY8R0.net

作曲ソフト既に入れてるの?

152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:38:04.485ID:lNUye/mBr.net

初音ミクと鏡音リン・レンとそれについてくるStudioone

153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:38:19.001ID:lyhifYuC0.net

ID変わってた

154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:40:09.756ID:lyhifYuC0.net

歌唱ソフトは無駄に買ってしまってる少ないけど
初音ミク2種類、鏡音リン・レン、シンセVは重音テトと小春六花


155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:43:32.890ID:5skz/GjRp.net

DAWはちゃんとしたの買ったほうがいいよ
音源もついてくるし

156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:44:09.768ID:lyhifYuC0.net

Studiooneだめなのか!?
音源もあるぞ


159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:47:25.177ID:5skz/GjRp.net

ダメじゃないけどバンドル版じゃなくて買ったほうがいいよ

160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:47:42.867ID:lyhifYuC0.net

歌わせたいソフトはいっぱい脳内にあるのに方法がわからず可哀想なことになってる

165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:55:05.777ID:ImnMmFsm0.net

で、結局作ろうとしたけど分からなかったて
何が分からなかったの?

166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:56:45.791ID:lyhifYuC0.net

わからないことがわからねえ!逃げてるだけだ
ということでやるやる気が出たので


169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/03(木) 02:59:11.345ID:ImnMmFsm0.net

>>166
まあ一個一個解決してくしかないわな
鬱っぽいと先延ばしいわゆるプロクラスティネイトするのはしゃーない
先延ばし癖の治し方とかから調べまくって実践していけ
図書館でもYoutubeでも無限にtipsあるわ
一般的な音楽理論もな

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch



ボカロが好きでボカロ曲作ろうとしたけど音楽知識皆無で何もわからず秒でやめたけどやっぱりやりたくなってきた
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1690993887/

注目リンク

スポンサードリンク

この記事へのコメント

  1. 2023年08月18日 16:57

    >初音ミク2種類、鏡音リン・レン、シンセVは重音テトと小春六花
    >初音ミク2種類、
    ミク2つもいらないだろってなりそうでここからわからないという何だか
  2. 2023年08月18日 17:24

    鏡音リン・レン V4X
    発売日 ‏ : ‎ 2015/12/24
  3.   2023年08月18日 17:59

    独学で好きにやればいいんじゃないかと思うけどな
    仕事じゃないんだからさあ
    しょーもない曲でも歌うの拒否られることはないしな
  4. 2023年08月18日 18:57

    非商用なら選択肢多いけど収益化だと権利わかりやすいのはボカロ
    実況動画でずんだもんや四国めたん使われるのも商用使用料0円でクリアだからだし
  5. 2023年08月18日 18:58

    結局やってることが初音ミクで
    「あの女(初音ミク)が全部持っていってるよな!」
    の2019年 和田たけあきのインタビューが今も現実つきつけてる感
  6. 2023年08月19日 04:17

    ギターを学び、スケールやコード、ベースライン、パーカッション、カウンターメロディを勉強する。曲のカバーを繰り返し、曲のパターンを体で覚える
    同時にDTM/DAWで好きな曲のマッシュアップするのが近道じゃね
    あとボカロ以外の色んなジャンルの曲を一杯聞く
  7. 2023年08月19日 09:37

    AIの著作権問題で
    AI絵師とかカネにしようとする動きが目立ってたたき合いから
    企業様が使用するのはいいけど個人はダメとか謎の迷走で法的にどうなるかわからないし

    ユーチューブとか再生数で夢見ようとするとV4Xシリーズが鉄板のままなのかなと
    単にキャラやアプリの人気ということではないかなぁ
  8. ななし 2023年08月21日 14:59

    水谷ミミのもうすぐ30を2020年に作りたかった。