1. 初音ミクちゃんねる
  2. 初音ミク
  3. より高性能なボーカロイドが登場しても初音ミクさんの人気が衰えないのは何故なのか?

より高性能なボーカロイドが登場しても初音ミクさんの人気が衰えないのは何故なのか?

カテゴリ:初音ミク    0

スレタイ:より高性能なボーカロイドが登場しても初音ミクの人気が衰えないのは何故なのか?

1:名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/06/11(火) 17:57:09.29ID:TQYaMRJzd.net

もっとスムーズに歌えるボカロが有るのに敢えて初音ミクの曲を作り続ける人が多い

32:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]:2024/06/12(水) 06:03:14.18ID:5YpUmRid0.net

>>1
スムースに歌えるボカロでヒットする楽曲をつくれるボカロPが存在してないから

あと初音ミク一家でないとプロセカとかプロミラとかに呼ばれないし話題にすらしてもらえないから

だろうな

2:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/11(火) 17:58:52.34ID:fiBV6isL0.net

ミクの歌い方しか人気出なかったからほぼミクと同じように使えるIAとか出してた

3:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]:2024/06/11(火) 17:59:31.01ID:z0v1wtzgM.net

へぇ、その凄いボカロってなに?

4:名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]:2024/06/11(火) 18:00:00.98ID:fzXqt2vD0.net

流暢に喋るコウメ太夫とか見たくないだろ
そういうことだ

5:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]:2024/06/11(火) 18:01:24.55ID:LCezFWN10.net

最近重音テトが強いのはそこなのかな
高性能なSynthesizer V+キャラパワー

6:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/06/11(火) 18:01:42.37ID:cPtm48oM0.net

新しいアクションゲームが星の数ほど出てもマリオが愛され続けてるのと似たようなもんだろ

9:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/11(火) 18:11:57.62ID:LVGhfyI4a.net

調教技術更新するよりミク使う方が楽なんじゃね?

10:警備員[Lv.9][新芽]:2024/06/11(火) 18:17:19.70ID:YmdlPufu0.net

人間に近づけたいなら人間でいいじゃん

11:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/06/11(火) 18:26:05.84ID:BWIFSybI0.net

>>10
俺の曲を歌ってくれと頼んで歌ってくれる若い女の知り合いが何人いる?

14:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]:2024/06/11(火) 18:31:10.68ID:XmMdkiQQ0.net

ミクは古い段階で流行った時期にみんなが作り方覚えて
それ以降じつはそこまで使いやすくはなって無いのよ高いし
だからそのままやってる人が多い
今の生成aiレベルで本当に簡単に早くなったらまた変わっていくと思うよ

15:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]:2024/06/11(火) 18:32:22.90ID:XmMdkiQQ0.net

作るのを買うなら何にしようどうせなら有名なのでそうなって
有名じゃない方を選んだ人は余り数が増えずにやめていくのかと
ただ今までは労力がかかるからアレだがバンバン出せるようになったら色々変わると思う

16:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/11(火) 18:33:45.21ID:fiBV6isL0.net

ずんだもんがコレだけ普及してもまだゆっくりでやってる人多いしな

19:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]:2024/06/11(火) 18:35:14.18ID:XmMdkiQQ0.net

>>16
ゆっくりは作り方解説してるのも多いしツールも専用で作ってるの多いし
改造したり変更したりもできるんだけどハードルちょっと上がるしそんな感じw
ただずんだもん増えてきてるでしょ?

20:名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/06/11(火) 18:35:51.24ID:O4ocuOtjM.net

発音合成時の違和感の誤魔化し方のノウハウがミクに貯まりすぎてる

25:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/11(火) 19:59:38.83ID:sT6COVEC0.net

>>20
最新のトークソフトなら調整一切不要だから無駄な努力してんだよね…

22:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]:2024/06/11(火) 18:42:28.50ID:Cc1Kc0D+0.net

そもそもボカロに過度な自然はなんて求められてないからね プロセカ追ってるキッズとか中学生なんかボカロ好き多いけどメロディが良ければそれで良いってのが多いもの

23:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]:2024/06/11(火) 18:59:25.26ID:su+NTs/50.net

ボカロは既にAI取り込んでるぞ

24:名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/06/11(火) 19:14:15.29ID:HwQFlGvLd.net

初音ミクというキャラクターの力も大きいだろ

27:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/11(火) 21:37:10.19ID:rAsnWa7sF.net

ロボっぽさが逆にいいんだろう

29:名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/06/11(火) 22:18:34.64ID:2GL5YQG10.net

キャラクタライズ問題だな

音楽は上手いだけでは売れない
キャラクタ性が大事

33:名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/12(水) 06:27:23.32ID:ABKK+5jTM.net

初めてやる人が制作環境揃えるのに一番安価というのもある

34:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/12(水) 07:36:18.81ID:iwzLt1I5d.net

始祖みたいなもんだからな

35:名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/06/12(水) 12:02:03.37ID:di1+/ecr0.net

メイコの時はろくに話題にならなかったのにw

36:名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/06/12(水) 12:09:02.66ID:zYy6yqZs0.net

ミクは最早マリオやポケモンみたいなもうこいつが基本みたいなポジションだからな

37:名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/12(水) 18:09:18.38ID:q4xepSaU0.net

ロトシリーズが何回リメイクされてもファミコンが至高って言われるようなもん

43:名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/13(木) 14:45:50.09ID:Swsfihb1M.net

ミクはミク声というのが重要なのであって、もっと人声に近い別の声があるってのは置き換えの理由にはならんよ

44:警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/13(木) 18:06:57.64ID:2Xtc4WkRr.net

ミクの声の種類ってたくさんのパターンがあるし
SVみたいなのが増えるのも選択肢としては悪くないんじゃないかと思う
テトSVが出たからといってUTAUのテトが使われてないわけじゃないからね
ただSVシリーズは良くも悪くも声優ソングになっちゃってるからボカロ特有の声の淡白さは期待できんよね

45:名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/13(木) 20:35:14.67ID:niIwEGMm0.net

オワコン言われてから10年以上ですよ…
ガンダム00よりミクさんの方が古いからな

49:名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/14(金) 10:05:46.48ID:+CRLnEMN0.net

>>45
ヤマハっていうかクリプトンのテクノロジーが進化したら完全に消えると思ってたわ

46:名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/13(木) 20:40:59.26ID:Goai33ypd.net

何だかんだでセガの功績は大きい

47:名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]:2024/06/13(木) 22:17:44.48ID:cVJAginw0.net

初音ミクはV4にせよNTにせよ
最新バージョン買えばもう普通に歌えるレベルにはなってるよ

48:警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/14(金) 00:41:54.68ID:X9caYAByd.net

ネーミングも良かった。

1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch



より高性能なボーカロイドが登場しても初音ミクの人気が衰えないのは何故なのか?
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1718096229/