スレタイ:ワイ、今更ボカロにハマってしまう
1:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:21:09.56ID:JvLoKdEB0.net
おすすめの曲教えてや
Apple Musicにある曲だと助かる
2:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:21:33.70ID:btgnQWbp0.net
のぼり棒
4:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:22:18.20ID:0/Fu79V90.net
ジャンルはなんや?
10:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:24:00.82ID:JvLoKdEB0.net
>>4
ジャンルは何やろ…音楽詳しくないから自分でもわからへん
マーシャルマキシマイザーって曲が好きや
19:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:26:28.38ID:0/Fu79V90.net
>>10
こういうのが好きなら有名どこやとすりぃとかやないか?
テレキャスタービーボーイってやつ聞いてみ
5:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:22:40.76ID:mWrJzp1X0.net
ノウナイディスコ
6:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:22:43.85ID:JvLoKdEB0.net
中学の頃からニコニコ観てたけど一切ハマらなかったのに今更ハマっちゃった
7:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:23:05.73ID:JvLoKdEB0.net
挙げてくれた曲は全部聴くで!
8:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:23:39.77ID:HPWOWMo70.net
さよならアトピー
9:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:23:48.14ID:j00oKLC+a.net
ヲズワルド
11:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:24:04.91ID:5jUxNC6O0.net
orangestar全部聞け
12:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:25:00.95ID:qB29NRXda.net
キノピオピー
16:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:25:58.23ID:JvLoKdEB0.net
>>12
キノピオピー好きや
56:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:50:14.59ID:AUPfX7tFM.net
キノピオピーやなくてピノキオピーやないの?
57:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:50:55.09ID:JvLoKdEB0.net
>>56
ほんまや…ごめんやで
13:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:25:17.08ID:+4QWdcuN0.net
ナユタン
14:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:25:18.35ID:Vs3xeNKR0.net
ファイアフラワー
15:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:25:40.86ID:Il+w2KBs0.net
ワイはカリギュラプレイしてからハマった
17:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:26:05.81ID:AmRy0YGx0.net
結局有名どころに落ち着く
18:!id:ignore:2022/05/03(火) 23:26:09.06ID:mWrJzp1X0.net
神様も知らない
20:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:26:39.77ID:tekjJrJS0.net
今の曲より昔のほうがええわな
メランコリックとメルトは聞いとけ
37:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:33:06.96ID:JvLoKdEB0.net
>>20
その二曲は何やかんや流行った頃に聴いてた
ただ当時はなんでか全然ハマらなかったんだよね
21:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:27:20.19ID:0P3WPTZ0a.net
或る独白
63:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:53:52.90ID:JvLoKdEB0.net
>>21
これめっちゃ好きや
23:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:27:57.28ID:zrGsW8fx0.net
暴走Pの幻奏楽土シリーズおすすめやで
24:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:28:17.85ID:zlDg5/K/a.net
imawanokiwa
25:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:28:18.64ID:YPUNi4Ry0.net
最近良く聞いてるのは
calc
from Y to Y
初めての恋が終わる時
26:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:28:23.17ID:GcA9gveNa.net
アンデッドエネミー
27:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:28:44.20ID:MI4GHiqo0.net
電子系が好きならきくおとらATOLSはどうや?
28:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:28:44.64ID:Wl/NIhkM0.net
カンタレラ
30:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:29:47.91ID:cf2xcUzF0.net
>>1
bad bye
31:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:30:12.34ID:rf9Pc7Qt0.net
ラヴィット
32:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:30:59.40ID:5jUxNC6O0.net
ナブナのボカロ曲も好きなんやけどヨルシカに専念してる感じで悲しい
33:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:31:08.48ID:JvLoKdEB0.net
一人ひとり返信できなくて申し訳ない、本当色々挙げてくれて感謝しかないで
34:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:31:29.85ID:vC0BgWyYd.net
愛言葉
ハロハワユ
35:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:32:32.80ID:V18EPQHl0.net
ワイはn-bunaずっと聞いてるわ
36:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:32:52.32ID:mPOToXbE0.net
一二三すき
和ロック最高や
38:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:33:44.93ID:Wl/NIhkM0.net
炉心融解
39:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:33:56.43ID:0/Fu79V90.net
ワイのおすすめはバラード系になるがKeenoって人の曲全般や
ボカロっぽさもあんまないから聴きやすいで
40:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:34:21.36ID:cf2xcUzF0.net
>>1
ochatime
41:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:35:29.56ID:cf2xcUzF0.net
>>1
重音テト
machine gun
42:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:36:03.99ID:TDI4aKRSp.net
臨海のダイバーおすすめや
あと有名なやつだとフォニイや
43:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:36:09.75ID:+pYOEWVf0.net
kemu
というか堀江昌太
60:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:52:13.65ID:AUPfX7tFM.net
>>43
分かる
fengのコンプリートアルバムも買ってしまったわ
62:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:53:44.92ID:m92p2vQP0.net
>>43
そいつはなぁ…やった事がクソやからなぁ…
44:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:39:00.98ID:JvLoKdEB0.net
一応いま挙げてくれた順に聴いていってる
後で挙げてくれた曲でプレイリスト作ってちゃんと聴こうと思う
45:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:39:44.24ID:B8yzNiAz0.net
俺が最近知ったもの(古いのあり)
えれくとりっくえんじぇぅ
内臓ありますか
すきなことだけでいいです
ローリンガール
アンノウン・マザーグース
辺り
+ナユタン星人
かいりきベア
カンザキイオリ
ハチ
neru
maretuはあんま聞いたことはない
46:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:41:25.12ID:rYa4EiYG0.net
ワイッチョが好きなのはwowakaの
アンハッピーリフレイン
ワールズエンド・ダンスホール
や
47:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:42:10.76ID:cxPTd7UH0.net
リモコンだけずっと聴いてるわ
48:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:42:50.06ID:LOkGKlSz0.net
エンゼルフィッシュ1番好き
49:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:44:13.54ID:8gKRDuOG0.net
牛乳飲め
50:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:44:36.95ID:ESPb1tHcM.net
wotakuは全部ええぞ
51:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:44:58.67ID:m92p2vQP0.net
ウミユリ海底譚やな
52:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:47:40.08ID:5+dc+udh0.net
故にユーエンミーとか好きそう
53:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:47:56.94ID:uRbT5Szm0.net
単体で聴いて楽しめるんか?
あれってコメントとか内輪のコミュニティで盛り上がるのを楽しむコンテンツだと思うんやが
55:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:50:09.98ID:JvLoKdEB0.net
>>53
そういうもんなんか
逆に昔のワイは学校でボカロのこの歌詞が深い!って絡んでくるノリが嫌やったんや、結局今更ハマってるんやけど
54:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:48:08.33ID:JvLoKdEB0.net
キノピオピー
deco27
wowaka
れるりり
かいりきベア
neru
ワイの再生履歴みたらこんな感じやった
68:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:56:57.70ID:8gKRDuOG0.net
>>54
ギガPとsasakureは聞いといて損は無い
69:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:58:55.30ID:JvLoKdEB0.net
>>68
sasakureはワイが昔やってた音ゲーに楽曲提供してたから知ってるで!聴いてみるわ
73:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:00:59.82ID:3HyM+EzId.net
>>69
sasakureさんの曲で腕消し飛んだ記憶あるわ
58:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:51:48.99ID:EzIlhxma0.net
ロミオとシンデレラええぞ
59:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:52:07.67ID:jnIkitkyd.net
天体観測
ロストマン
カルマ
61:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:52:32.51ID:8gKRDuOG0.net
Guilty Verseって曲のシャウトは一聴の価値あると思うで
64:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:55:02.60ID:EzIlhxma0.net
カガリビトもええぞ
65:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:55:33.49ID:5B6h6t8E0.net
いよわ好き
66:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:55:41.29ID:xudbOQ+Vd.net
はまってたやつは
いよわ
wotaku
卯花ロク
れるりり
稲葉曇
栗山夕璃
とかかな〜
67:風吹けば名無し:2022/05/03(火) 23:56:47.08ID:nMRkKSKQ0.net
深海少女
71:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:00:22.03ID:7p2lsAxd0.net
まあ再生数多いの適当に聞いたらええんちゃうか
あえて言うならマキシマイザーのいよわremixがあるのと
最近やとさよなら愛しき面影よがええのと
きくおを取り敢えず聴けってことや
72:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:00:43.52ID:i4JH89zEd.net
ダンスロボットダンス
74:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:01:07.26ID:QhivAcGg0.net
40mPってもっと評価されてもいい気がするのにこういうスレであんまり名前上がらないよな
76:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:03:15.29ID:3HyM+EzId.net
>>74
わかる
恋愛裁判とかからくりピエロめっちゃいい
78:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:03:40.17ID:/PiUF9iV0.net
>>74
トリノコシティ好き
75:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:02:26.34ID:qjVo8aRl0.net
ボカロ歌詞わけわからんの多くない?
歌詞の意味わからんと楽しめないタイプやから脳死の曲しか聞けんわ
77:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:03:35.10ID:uv8ncicl0.net
最近ルーナが吉原ラメント歌ってて良い曲だったから結構ハマったわ
79:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:07:26.20ID:oSlkEHIf0.net
ナナホシ管弦楽団も好き
シルヴプレジデントを忌避してる人にこそボカロ版を聞いて欲しい
80:風吹けば名無し:2022/05/04(水) 00:07:27.80ID:iUwYzndBd.net
ココロ
1001:ただでさえ天使の初音ミクちゃんねら:2015/01/01(木) 00:00:00ID:mikumiku2ch
"今更ボカロにハマってしまったんだが"へのコメントを書く